何かと疑いたくなるに文字「官僚」

20年ほど前、とあるワーキンググループに加わり霞が関1丁目にちょくちょく出没することがありました。 国交省や経産省、~~研究所、諸々関係団体のお偉い人達と「リサイクル、リユース、リビルド」についてどうすれば認知度をあげることができるか! どうすれば再生事業、再生品を一般に知らしめることができるのか?真剣に議論してたのをふと思い出しました。 結局、20年経っても「リビルド」なんて言葉は巷では聞くこともなく、我々のような業者間でのやりとりに使われているだけ。 それにしても無駄な時間を費やしたもんです。眠れない官僚...とか言われますけど必要のないことをあれやこれやとやり過ぎではないでしょうか???(ソンナコトナイナイ!!) それにしても「超再生」・・・勝手に命名しましたが、今では「超再生お願いします!」なんて...ご依頼を頂くようにもなり、嬉しくもありコツコツ続ける事が一番大事ってこと、よく分

続きを読む 

Blowin’ in the Wind 超再生!

新しい時代には新しい風が吹くもんで....頑なに自分を貫こうとすると痛い目に合うんです。 だから出来るだけ風に吹かれて♬ふらふら~フラフラ~~~してるのが一番いいのかも知れませんね?! お陰様で?超再生ドラムブレーキ、ドッカンドッカン?ご依頼を頂いています。 それでは出来上がり~栃木は宇都宮のショップ C-MC 様からインディアン嘘つかない!!後輪メカドラム~♬ 新潟は新発田のショップ X-C 様から Harley Big Twin 後輪メカ~ 地元奈良のショップ K-MC 様からはトライアンフ後輪ドラム~ 石川は金沢のショップ We~~~ 様からハーレードラムブレーキ4種盛り~ そろそろジメ~っとしてきました。 季節の移り変わりはホントに早いもんです。 お体ご自愛下さい。 では。。。

続きを読む 

令和の超再生等々、始まり~♬

なが~~~くて、無駄~~~な?連休のことも忘れ去られ?仕事も落ち着きを見せていますが、それではダメですね!取り返さないと!!! まぁそう簡単に売り上げが上がるわけではありませんが...... 連休突入間際にご依頼を受けたブレーキの張替えが上がってきています。名古屋は中川のショップ PR-MC 様からのハーレー旧メカ後輪ドラムブレーキ それに同じく愛知は知多のショップ FS-C&C 様からのウィルウッドキャリパー用ディスクパッド張替え~♬ 連休明けてからは、まとまってハーレーのドラムブレーキが全国各地から(オーバー?)超再生のご依頼で届いて来ています。来週あたりからは作業効率を上げるための超助っ人マシーンも導入されますのでもしかして今まで以上のスピード仕上が可能になるかもわからない? そんな連休明けではありますが....ATトランスミッション事業部も奮闘しています。 とにか

続きを読む 

令和に向けて益々の超再生?!

何でもあり?なバイク屋さんもいいかな~?思える今日この頃です♬ 原チャから国産にヘイスト、隼に......もちろんハーレーも入ってます。 ではブレーキ色々~超再生~♬先ずは北九州は小倉のショップ B 様からアイアン後輪メカニカル~ 岐阜は大垣のショップ F 様からは初めてのご依頼でビッグツイン後輪メカニカル~ 八尾のスーパーカスタムショップS-MC 様からはアイアンディスクパッドリベット止めから焼付接着で張替え~ 新潟は3MのN氏からのご依頼で PM 前後のディスクパッド張替え。ハーレー専用磨材SP材にて張替え完了です! その!ハーレー専用ディスクブレーキパッド!SP BRAKES !!  も、ドドーーーンと出荷準備チュー~~♬   最後はクラッシックミニ、ATミッションのバンドクラッチ張替え♬栃木は足利のショップ g-Z 様からのご依頼です! 来週末は名古屋ポートメッセ

続きを読む 

『令和』

さぁ~~~5月1日に向けて印刷業界は大繁盛ですね~♬今から開業しても間に合わないですし....① 何か絡みたいもんです。。。それにしても『令和』....なかなかイイ漢字使ってますね♬② あやかりたいもんです。。。 では超再生ドラムブレーキは・・・先週に続き、長崎は雲仙のショップ A-M 様からハンバーガーセットで~ 名古屋は中川区のショップ H-H 様からアイアン後輪メカニカル~ 同じくアイアン後輪メカは同じく愛知県でもこちらは知多のショップ様FS-MC 様から~ ※ハブとアクスルは弊社でご用意し、組付けながらフィッティングを行います。 普段画像には写っていませんがブレーキドラムがセンター固定ならないもの はすべて行っています。 続きまして・・・ 熊本のショップ G-MC 様からハンバーガー単品2セットにスプリンガーフロント 大阪は高槻のショップ KDK 様からはフロントメカニカル

続きを読む 

生き残れるか!?…超再生ブレーキは?!

開催中のジュネーブオートショー2019...近年で一番行きたいな~と思った自動車ショーです!世界の各社がコンセプトカーを含めたEV車を一斉に発表しました。ま~これで一気に加速しますね!あとは環境規制とインフラ整備が整えば、ホント一気にEV時代の到来です。 日本で一斉にスイッチが入り発売されるのは....2021年(独断と偏見??)やばいですね~早く新しい事業を見出さないと・・・・・・ そう言えばEVハーレーも今秋発売ですし.....でもきっと旧車ハーレーのドラムブレーキは無くならないと思う....たぶん....きっと....そうであって欲しいと願うばかりです。。。 ではそんなハーレーのドラムブレーキ超再生は広島は安佐のショップ O-S 様から後輪メカ 1920年代?100年近く前???ハーレーJDの後輪バンドブレーキ 岐阜県は岐阜のショップ B-C 様からはグリメカのディスクパッド

続きを読む 

ドローンから教わること….

すっかり我が家の愛犬とも戯れるようになったミニドローン....Telloたまにパクッと行きますが(笑) これは重量200g以下なので航空法は適用されず楽しめるのですが...先週は土佐の海岸で、先々週は丹後の日本海で、少しずつ行動範囲が広くなってくるとやっぱり大きいのが欲しくなるもんです。。。 ではハーレードラムブレーキ超再生~大阪は池田のショップ BI-CC 様から、そして横浜は緑区の KT 様からそれぞれスプリンガーフロントですがどちらもブレーキシュー溶接加工有りです! 続きまして和歌山市のショップ MC-R 様からはビッグツイン後輪メカとアイアン後輪メカには珍しくブレーキシュー溶接加工有りです! 大阪八尾のスーパーカスタムショップS-MC 様からはハーレー旧車三種盛り?!♬ディスクパットはリベット止めから焼付接着に変更です! 栃木は宇都宮のショップ C-MC 様から

続きを読む 

電気にはブレーキが要らないって事です(悲)

あっという間の1月も明日が最終日ですが....社内でも次から次へとブームのように拡散されたインフルの菌!? 現在3名が休職中でどうなることやら???そんな折?凄いブームがもうひとつ.... 単なるマイブームなんでしょうが?Mavic、Spark、Phantom、そして衝動買いしたのが Tello~完全にハマってしまった「ミニドローン」の人気機種です。 玩具もここまで進化するとは?これが未来の空飛ぶクルマなんでしょうね。。。 それでは超再生シリーズ.....最近、湿式クラッチの張替えが固まってご依頼いただいています。 まず本日出来上がりは2セットヤマハ YD3 ~ Kawasaki W1 ハーレードラムブレーキ超再生は群馬は邑楽郡の UT 様から後輪メカドラム 奈良は郡山のショップOR-K 様からはラビット後輪ドラム 他、多数、出来上がってまいります~

続きを読む 

業界にも超再生の手を・・・

1月も半ばを過ぎ、昨日は24年前......我社は大和郡山にATミッションリビルト専用工場がオープンの日でした。ちゃっかり?重なりましたが、思い出深い日となりました。 それにしてもまさか24年後の自動車産業がこれほどまでに変貌を遂げるとは思いもしませんでした。(ATミッション修理の数は1/10に減少) そのうえ業界再編含め急加速的に移り行く環境の中でこの先の打つ手がこれほど難しく思える年初は初めての経験です。 先手必勝!なんてあっという間に足元すくわれます。まずは地道に目の前のお仕事を追及していきます! それでは今年も旧車二輪ドラムブレーキ超再生のスタート!出来上がり~宜しくお願いしま~す♬とは言え、既に今年2度目の出荷となります八尾のスーパーカスタムショップ S-MC 様へは、ハーレー後輪油圧式ドラム。SP BRAKES も沢山受注頂いています。 東京都目黒区のショップ S

続きを読む 

観覧車ブレーキも超再生~♬

まったく師走の気配を感じることなく?電飾は飾られてもストレスだけが蓄積していくシーズンです。あと少し、体調には気をつけながら過ごしたいものですね! ところで....珍しいブレーキです!「乗ったことあるかな~?」関西の某有名観覧車のブレーキパッド超再生~出来上がりです♬ここでも皆様の命を預からせて頂きます! 佐賀は鳥栖のショップ様 C-W 様からはアイアンディスクパッド張替え~♬リベット止めから焼付接着に変更で超グレードアップです! つい先日初めてご依頼いただいた埼玉は本庄のショップ S~S 様からまたしても新品スプリンガードラムブレーキの超再生~ 山梨は河口湖周辺ショップ MC-D 様からはフロントメカに後輪油圧式~ いつもお世話になっていますV誌のU様からのご依頼でいつもお世話になっています東京のショップ JR-SS 様へ~♬ 皆様、有難う御座いました。もうひと踏ん張り。。

続きを読む