備蓄アガベ即売!

いよいよ3週間後に迫りました!第4回「植の市」は1日限定のグリーン&アートペイント! ・アガベ、サボテン、多肉植物、ユッカ等々、多数販売!・陶芸家「原田窯」様によるオリジナル植木鉢販売!・ピンストライパーSHOさんによる即席アート描写!・お子様向けゲームコーナーもあり! 植物好きも、アート好きも、家族連れも、子供様も楽しめる1日です!もちろんお一人でも気軽にお立ち寄りください! 7月12日(土曜日)午前10時ー午後4時株式会社エス・プラウド店舗前奈良県葛城市竹内795-3駐車場有/トイレ無し/雨天決行 ※早いもので昨年から開催始めました「植の市」も4回目を迎えることが出来ました。毎回、たくさんの植物愛好家はじめ何かしらふらっとお立ち寄り興味をお持ちいただいた方達?そんなお客様のお陰で、楽しいひと時を過ごさせて頂くことができました。ところが今回は土曜日と言うことでご来場者も少ない

続きを読む 

不快指数100%でも超再生で!?

みなさんこんにちは!やっぱりジトジト湿気は体調管理に気を使いますね!? それでは本日の超再生のご案内で~す♪鹿児島県のショップからは G様 機械式リア~ 大阪府のショップからは B様 機械式リア~🎶 福島県のショップからは L様 機械式リア~ 旧車の殿堂といえばS様 ハイドラフロント&機械式リア~🎶 神奈川県からは N様 レーシングカート 遠心クラッチ~ 全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうございました。 ではでは~🎵

続きを読む 

今では いい思い出♪

まいど! ケイちゃんです!なんとなく画像フォルダーを眺めていると 懐かしい写真が⁉この写真を見ると またバイク乗りたいなぁ って気持ちになりますね (笑) はい!それでは今回のオートマのご紹介!オートマはジムニーのオートマになります オートマの不具合がわからないのですが 突然 運送便でやってきました♪多分オートマがダメなんでしょう (笑)とりあえず 分解・点検を進めていきますが!オイルの色が かなりヤバいですね まずは オイルパンを外してバルブを取り外しますかね♬ バルブを外すと こんな感じになります~アキューム レーターは わかりやすいのですが 真ん中に見えるOリングが見にくい!そして忘れやすいパーツになるかと思います さて クラッチはどうなってるでしょうか⁇う~ん... 焼けておりますね ここも焼けていました… しっかり クラッチも焼け

続きを読む 

4輪アライメント【ホンダ CR-Z ZF1編】

こんにちは、ヒデちゃんです。今回は珍しい車? バイク? ...ではなくて、バギーが入庫しましたのでご紹介させて頂きました。その後ろに見えているのは『次回予告 7月12日 植の市』の広告宣伝です。是非、ご来店お待ちしております。因みにヒデちゃんも参加しているのでご来店時はお声をかけていただければ幸いです。 今回、ご紹介する4輪アライメントはホンダ CR-Z ZF1 でのご入庫です。それではいつものようにターゲットを装着していき測定していきます♬ フロント側から測定データを確認していくと左右のトー角が左側が内側に右側は外側に基準値より外れています。 左右のトー角を調整していきます♬ バッチリ基準値内に入りました♬♬ リア側を確認していきます♬リヤ側はホーシングなので調整ができないですが基準値内にはいっています。 今回もバッチリ決まりました。次回もお楽しみ で

続きを読む 

今のうちに”超再生”~🎶

みなさんこんにちは!とうとう1年も後半戦に突入し梅雨にも突入しましたね!梅雨明けに備え今のうちにブレーキのメンテを!超再生~🎶 それでは本日の超再生のご案内で~す♪埼玉県のショップからは G様 機械式リア&スプロケット交換 鹿児島県のショップからは S様 74スプリンガ~🎶 神奈川県のショップからは B様 油圧リア~ 静岡県からは K様 ミニドラム~🎶 愛知県からは T様 ドゥカティ ダブルドラム~ 神奈川県からは T様 油圧リア スプロケット交換~🎶 全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうございました。 ではでは~🎵

続きを読む 

植物も散髪しないとダメかな?

まいど♬ ケイちゃんです!植の市で購入した パイナップルコーンの ナップル君!こんな感じに成長しております♬ さーて グロリアのオートマ オーバーホールの続きえをしょう!普段ならバルブ ボディのオーバーホールなのですが!ほとんど写真とれず…なので とりあえずあったっ写真を 貼り付けまーす (笑) 半分にして~ からの写真終了! (笑) それでは オートマを組み立てていきます! ざくざくパーツを積んでいきます♪この状態で 半分ほど組みあがったでしょうかね? いろいろ端折ってしまいましたが! (笑)先ほど作業したバルブボディを取り付けます! はい!完成です♬ (笑)この時は 忙しかったのでしょうか?め~~っちゃ写真の撮り忘れが! (笑) 今回は お車ごとのご入庫だったので この後オートマ取り付け作業です!ちなみにですが すでに念入りな試運転も完了し

続きを読む 

4輪アライメント【トヨタ クラウン AZSH36W編】

こんにちは、ヒデちゃんです。今回、ご紹介する4輪アライメントトヨタ クラウン AZSH36でのご入庫です。それではいつものようにターゲットを装着していき測定していきます♬ フロント側から測定データをご確認していくと左右のトー角が左側も右側も外側に基準値より外れています。 左右のトー角を調整していきます♬ バッチリ基準値内に入りました♬♬ 続きまして、リア側を確認していきます♬左側のトー角が内側に基準値より外れています。左右のキャンバー角も基準値より外れています。 リヤ側のトー角を調整していきます♬ バッチリ基準値内に入りました♬♬ 今回もバッチリ決まりました。次回もお楽しみ では・では・・では・・♬♬

続きを読む 

超再生は1週間~2週間での完成予定となります!

みなさんこんにちは!大変有難いことに超再生のご依頼はまだまだ増え続けています。完成までのお時間は出来る限り最短でお届けできるよう努めてまいりますが、慌てず丁寧な作業を心がけていますのでご了承願います。 それでは本日の超再生のご案内で~す♪福島県のショップからは Z様 機械式リア~🎶 京都府からは T様 RZ250 リアブレーキ~ 東京都のショップからは H様 ハンバーガー🍔 神奈川県のショップからは G様 アイアンリア&油圧リア~ 鹿児島県のショップからは A様 アイアンブレーキパッド~🎶 全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうございました。 ではでは~🎵

続きを読む 

今年ももう半分!

まいど! ケイちゃんです♬まずは 久しぶりにミニのバンド超再生をご覧あれ~~再生前~ ~再生後~ まだまだ旧車ブームですね♪今回のオートマは セドリックになりますオートマは ジヤトコ製 5速オートマ (RE5R01A) です! リアケースから分解していきますちなみに このオートマは4速オートマのリアケースに5速を足した感じになります。 リアケースは こんな感じ~ ちなみにクラッチは焼けていました…こんな感じです~ 続いてオイルパンを開けてみましょう鉄粉が でてますね~ リアケースのクラッチ焼けで ここまでの鉄粉はでないので他に悪い箇所があるのでしょう…分解を進めていくと! ん!?アップで見てみましょうか 相手側のギヤもズルズルですね… ちなみに 症状は走行不能なので これが原因で間違いないでしょう!さぁ あとは部品があ

続きを読む 

梅雨入り間近な超再生~🎶

みなさんこんにちは!そろそろ梅雨入りっぽいですね? それでは本日の超再生のご案内で~す♪鹿児島県のショップからは G様 ハイドラフロント&油圧リア~ 群馬県のショップからは F様 油圧リア~🎶 大分県のショップからは O様 W1 フリクションプレート乾式化~ 静岡県のショップからは T様 油圧リアスプロケット交換~🎶 埼玉県のショップからは I様 Z400FX Fディスクローター&KZ1000前後ディスクローター研磨~ 全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうございました。 ではでは~🎵

続きを読む