
昨日は関西リビルト工業会の恒例のイベント“BBQ大会”が神戸フルーツフラワーパークにて行われました。 今年も120名程の賑わいを見せ、天候にも恵まれ....盛大に開催されました。 それにしてもイベント続きの9月でしたが....これで一段落です。。。
続きを読む昨日は関西リビルト工業会の恒例のイベント“BBQ大会”が神戸フルーツフラワーパークにて行われました。 今年も120名程の賑わいを見せ、天候にも恵まれ....盛大に開催されました。 それにしてもイベント続きの9月でしたが....これで一段落です。。。
続きを読むクラッシックミニのATミッション、バンドブレーキ張替え作業は...ぶら下がってます。クラッシックフロンテ?LC10のクラッチ張替え依頼に不動車、HONDA BEET の「丸ごと再生」までご依頼頂きましたが....中途半端な連休で仕事がずれ込んで画像は撮り忘れ放題ですが....鎌倉のハーレーカスタムショップ BG 様からアイアンの後輪ドラムブレーキ。「超再生」のご依頼です!いつも有難うございます !!季節の変わり目がはっきり解る秋の空模様。。。 9月22日
続きを読む年度末だからと言ってバタバタしてる訳じゃないのですが....ん~~~、かなりハードにバタバタしています。と言うか?字体が元に戻っているようですね~今朝は最近バイク雑誌なんかにちょくちょく取り上げられていますハーレーカスタムショップのリボルトカスタムサイクル様へ超再生ご依頼の品を引き上げに行ってきました。相変わらずの忙しさの中、超スーパー級のカスタムバイクがゴロゴロ...代表はビルダーの井上氏と。会社へ戻れば、こちらも続々と作業依頼品が送られて来ています。クラッシックミニのATミッションのバンドブレーキ.....いったい何台分???タイホンダのブレーキパッドに・・・ハーレーのクラッチシェルのリベット打ち変えミニドラムにメカニカル~取り敢えず...年度末です。。。
続きを読む9月12日(日) 北港マリーナcar show & swap meet !!! 午前中、ぱらついた雨も上がり絶好の好天気となりました。 エス・プラウドはファットボーイをエントリー ほとんどがローライダーの祭典みたいな... そんな中、S・PROUD賞を授与させて頂いたのがこのおクルマ!
続きを読むBLOGの画像投稿機能が復帰しました!がっ!今度は字体が斜体になったままで戻りません....色々といじくりますが戻りません!でっ....? あっという間の1週間でしたが明日はDTL(car show & swap meet)です。画像拝借天気も良さそうなのでよかったら遊びに来て下さい~遊んでますから。。。ということで本日の”ブレーキ超再生”出来上がりは愛知県知多のショップ FS-C&C 様からのパンヘッドはフロントメカニカルお馴染み八尾のスーパーカスタムショッップ S-MC 様からの74スプリンガーフロント続きましては完全個別対応をさせていただきました KAWASAKI Z750FXⅢ前後ディスクパッドですがフロントはロッキードの2696がダブルでリヤーはノーマル仕様をハイパフォーマンス材で張替え。と言うわけで最後まで斜めでの失礼となりました。
続きを読むあの夏の暑さが嘘のような朝夕...一気に秋の訪れって雰囲気ですね!ついついBlog更新を怠ってしまいがちですが社内は変わらずスタッフ一同...日々奮闘しております。実は4~5日前から画像がアップされません!たくさんのブレーキネタはあるのですが、毎日試してみてはダメ。ダメ。ダメ。まあいいか。そんなわけで画像無しでの投稿となりました。悪しからず。そろそろ迫ってまいりました9月13日(日)....DTL car show & swap meet ですが、来週早々には準備に入りたいと思います。基本的にウチは協賛ブースエントリーということなのですが、ブースの広さが3mX6mもありまして...ハーレーを1台エントリーして、スワップミートってことなので色々と転がっているパーツやら...ポンコツハーレー2台やら?を SALE しようと思います。なんせ第一回目のイベントなので何が起きるやら起きないやらさっぱ
続きを読む別にネタが無いわけではありませんが...1週間ぶりの投稿となりまして... あっという間に8月も終盤で、来月は年度末を向かえます。業績?決していいわけありませんが人事のテコ入れ等、進めながら継続を求め?...継続を願うばかりです。。。 自動車アフター業界....激変の暗黒時代突入~って感じです。 がっちりパートナー関係を築いて頂ける整備工場様には惜しみなくご協力させて頂きますが....悲しいかな未だに「お前とこで買ってやったってる!」なんておっしゃるお客様は残念ながら時代の波に乗り遅れがちなので....... 決して業者様(ほんの一部)の悪口を言ってる訳じゃなく、厳しい時代を一緒に乗り越えて行きましょう!今、何をするべきか一緒に考えて行きましょう~ってお話ですから。悪しからず。 では....ハーレー旧車ドラムブレーキ「超再生」部門は! アイアンの後輪ブレーキ栃木県のショップC-MC様から
続きを読むお盆休みも明け、そろそろアベノミクスの影響でもあやかりたいところですが....自動車業界、特に私達のアフターの景況は低調ぶりを遺憾なく発揮?そろそろ何とかしないといけません! とは言え...大型車全般の動きは相変わらず良さそうで...イスズ、ヒノ、フソー、UD各大型メーカーの補修部門も調子が良さそうです。(アジア、特に中国、台湾からの旅行客による移動手段である観光バス...フル稼働のお蔭?あと...土木関係?) だから?エス・プラウドは自動車全般の部品取扱い及びブレーキの再生を行っていますが、大型のブレーキ張替えは昨年の4月以降、好調をキープしています。 それに、何と言ってもハーレーのブレーキ!そろそろ事業部として立ち上げよう~!なんて考えは全くありませんが.....相変わらず全国各地に ジリジリ、ジワジワ・・・少しずつ少しずつ広まりを見せてくれています。 と言うことで、元祖
続きを読むHARLEY FAT-BOY FLSTFB "PURPLE TOWN"ヤッコカウルの左右に収めたバックミラー....先日のNOCS直前に取り付け、試乗もしないままの出展となり晴れて試乗?試走?試運転?多少のブレはあるもののすっきり視界で良い感じでした。これも先週の模様でしたが....その後、月に一度の十津川村訪問。でっ!出来上がった超再生ブレーキが・・・群馬県のショップ JM 様からの油圧式後輪ドラムブレーキ和歌山の BU 様からグライド系フロントドラムブレーキ同じく和歌山の K 様からはメグロK1 のフロントブレーキドラム研磨は都合により完璧に仕上げることができませんでした。最後は宇都宮のショップ C-MC 様からのインディアン後輪ドラムブレーキとアイアンのフロントハンバーガーセットに追加でSP BRAKE PADS も1セットご注文頂きました。いつも有難う御座います !!!その他、
続きを読む駆け足で8月突入~既に4日となりまして猛暑が続いておりますが夏季休暇までもうひと踏ん張りです!ということで、張替え(超再生)依頼の受付もそろそろってところなのでお心当たりのある人はお早めにご依頼くださいませ!本日のHARLEY ドラムブレーキ超再生のご依頼は何時もお世話になっています宇都宮のショップ C-MC 様からインディアンの後輪ドラムにアイアンのフロント、ハンバーガーセットのご注文です。この古さ?....たまりませんね~
続きを読む