秋晴れ続きで・・・『超再生』!

ツーリングには最適で爽快な季節になりましたね~こんな時にしか乗らない?ライダーの超端くれではありますが....日曜日、嵐山まで嵐山バーガー&渡月橋バーガーのモーニングセットを食べに行ってきました。ということで?超再生....一気にご紹介~先ずはbefore & after で今回、初めてのご依頼は...広島市の B-MC 様からハイドラフロントドラムブレーキbeforeafter出来上がりは~新潟のショップ HCP 様~石川のショップA~~様~から後輪油圧ブレーキ新たなご依頼は~何時もお世話になっています~群馬は高崎のショップ M 様からスプリンガーフロント~最後は先程、納品させて頂きましたアイアンの後輪に....またまた代わりにアイアン後輪の超再生ご依頼は・・・流石?八尾のスーパーカスタムショップ S-MC 様からです!!!まだまだ続々と超再生ご依頼入荷~予定です!旧車ドラムブレーキ

続きを読む 

VIBES MEETING へ向けて?

全国から?福岡へ向けてどんどんと動き始めましたね~明日からのバイブズミーティング !!それはそれとして....これが「超再生」ハーレーブレーキライニングの焼付け(接着)釜です。もちろんこのサイズですから1組だけで、この釜に入電することはありません。だから出来上がりに1週間程度のお時間を頂くことになっています。(ま、一番手間暇を要するのは焼き上げてからのフィッティングで....これが肝なのです。)がっ?タイミングが良ければ3~4日で完成~てことも有り得るのですが本日、そんな感じで出来上がって来たのが....大阪 S-MC のアイアン後輪に・・・群馬県高崎のショップ M 様 からの74スプリンガーに・・・さいたま市のN様からのCB450のフロントドラムにHarley メカニカルの後輪はすべて新品からの超再生です!新たなご依頼はこちらもお得意様、富士市のK-S 様からの.....ドサッと送られて

続きを読む 

単純だからこそ奥が深い!ハーレーのドラムブレーキシステム

腰の具合が酷くなって、3ヶ月ばかし休んでいた早朝の肉体労働?ですが...そろそろ動き出しました。  と言うのも....気が付けば SEMA SHOW まで!1ヵ月を切っていました!あれは足腰が丈夫でないと全てを歩きつくすのは困難で、しかもフカフカじゅうたんですからね~。おそらくこれが最後のSEMAになると思うので...まっ、気を取り戻して?...只今、御預かり中~作業中のハーレードラムブレーキ『超再生』※超再生=修正~張替え~研磨~フィッティング~♫立て続けにご依頼をお受けしましたのは鎌倉のショップBG様から後輪メカニカル。こちらのブレーキシューは歪み修正及び加工を施してからの張替えとなります。で.....修正及び溶接加工終了~最終仕上げは焼付けが終ってからのフィッティングでビシッと行います。続きましては....さいたま市のN様からは CB450 のフロントドラムブレーキ!と、ハーレーは油

続きを読む 

ミニムーン?

一昨日、帰宅途中に見届けたオレンジ色に輝くスーパームーン...それにしても小さくない?子供の頃に見た満月はもっと大きかった気がするのですが?で.....仕上がって来ています?ミニドラム達です。先ずは大東市の今を時めくカスタムショップ R-CC 様からのアイアン前後68y ということですが、何やら珍しい後輪のブレーキシューが装着されていました。同じくフロントミニドラム&リヤーメカニカルには千葉のK様からの御依頼分も良い感じに仕上がっています。個別対応ディスクパットの張替えは、タイHONDA のビッグスクーター?スーパープレミアムの磨材を使用しています。もちろん、常時在庫品のハーレー専用ブレーキパッド SP BRAKES も好調な売れ行きを見せています。どしどしご注文下さいませ !!!話は戻りまして...本日、最終の出来上がりは鎌倉のショップ BG 様からの72 XLCH後輪メカドラム...

続きを読む 

今年もあと4カ月~!!!

お盆休みも明け、そろそろアベノミクスの影響でもあやかりたいところですが....自動車業界、特に私達のアフターの景況は低調ぶりを遺憾なく発揮?そろそろ何とかしないといけません! とは言え...大型車全般の動きは相変わらず良さそうで...イスズ、ヒノ、フソー、UD各大型メーカーの補修部門も調子が良さそうです。(アジア、特に中国、台湾からの旅行客による移動手段である観光バス...フル稼働のお蔭?あと...土木関係?) だから?エス・プラウドは自動車全般の部品取扱い及びブレーキの再生を行っていますが、大型のブレーキ張替えは昨年の4月以降、好調をキープしています。 それに、何と言ってもハーレーのブレーキ!そろそろ事業部として立ち上げよう~!なんて考えは全くありませんが.....相変わらず全国各地に ジリジリ、ジワジワ・・・少しずつ少しずつ広まりを見せてくれています。 と言うことで、元祖

続きを読む 

ファットボーイにヤッコさん!

HARLEY FAT-BOY  FLSTFB  "PURPLE TOWN"ヤッコカウルの左右に収めたバックミラー....先日のNOCS直前に取り付け、試乗もしないままの出展となり晴れて試乗?試走?試運転?多少のブレはあるもののすっきり視界で良い感じでした。これも先週の模様でしたが....その後、月に一度の十津川村訪問。でっ!出来上がった超再生ブレーキが・・・群馬県のショップ JM 様からの油圧式後輪ドラムブレーキ和歌山の BU 様からグライド系フロントドラムブレーキ同じく和歌山の K 様からはメグロK1 のフロントブレーキドラム研磨は都合により完璧に仕上げることができませんでした。最後は宇都宮のショップ C-MC 様からのインディアン後輪ドラムブレーキとアイアンのフロントハンバーガーセットに追加でSP BRAKE PADS も1セットご注文頂きました。いつも有難う御座います !!!その他、

続きを読む 

インディアン…

駆け足で8月突入~既に4日となりまして猛暑が続いておりますが夏季休暇までもうひと踏ん張りです!ということで、張替え(超再生)依頼の受付もそろそろってところなのでお心当たりのある人はお早めにご依頼くださいませ!本日のHARLEY ドラムブレーキ超再生のご依頼は何時もお世話になっています宇都宮のショップ C-MC 様からインディアンの後輪ドラムにアイアンのフロント、ハンバーガーセットのご注文です。この古さ?....たまりませんね~

続きを読む 

8月を前にして…

先日、NOCS において弊社展示車両のFAT BOY ですが....やっぱりこのハスキーの顔面は人目を惹きましたね~角度によって表情が変わるという。。。また、弊社で加工し作成した脱着式のヤッコカウル...何故か中高年の人達から販売していないのかという質問が多くありました。だからといって作るわけでもないのですが.....???ということで?9月13日のDTL(CAR SHOW & SWAP MEET )に出展しようと思います。あと、弊社PBブランドのATF(オートマオイル)なんかも並べてみようかと思います。ではドラムブレーキ、クラッチディスクの超再生のご依頼です。先ずは和歌山市のK様からメグロK1のフロントドラムブレーキそれに KAWASAKI W1 クラッチディスクが2台分HARLEY ドラムブレーキは群馬県のショップ JM 様から 油圧式後輪ブレーキお盆が過ぎ・・・9月のイベントが終れば

続きを読む 

夏季休暇のお知らせ

先ずは日頃のご愛顧に感謝申し上げ暑中お見舞い申し上げます。それにしても・・・・・・・・暑っ!!昨日、出来上がりのパンヘッド前後ブレーキの超再生....愛知県は豊川のショップ JG 様から初のご依頼です!beforeafter続きましても初のご依頼は和歌山のショップ BP 様のご紹介と言うことで同じく和歌山の BU 様からグライド系のフロントドラムブレーキが・・・で、お盆休みが決定いたしました。8月13日~16日までをお休みとさせて頂きます。それまでの張替え完了ご希望の方は、8月6日到着分までとさせていただきますので宜しくお願い申し上げます。

続きを読む 

あと4日 NOCS

来週の日曜日はNOCS(ニューオーダーチョッパーショー)!!!しかも今年はインテックス大阪ですよ!是非、遊びに来て下さい!95ブース辺りをうろついていますから!ですが....来てますね~台風が。。。しかも前日の土曜日が搬入で...大丈夫かな~天候の心配するより展示車両に展示品の準備がまだ出来上がってなくてそっちの方が実は心配なんですが(困!!!)1週間が1日足らないってホントきついですね!本日も昼からお出掛けですが何とかなるでしょ~?...か?最近、配信不足気味のハーレードラムブレーキの超再生も実は...相変わらずバタバタとしておりまして今現在の状況は?まずは和歌山市のショップ TMC 様からの 72 FX の後輪ドラムブレーキbeforeそしてafter愛知県は豊川市の JG 様からは初めてのご依頼でお預かりしました。パンヘッドの前後ドラムブレーキです。最近、取り扱いを始めて頂きました埼

続きを読む