横浜ホットロッドカスタムショー2016

12月3日 午前9時 パシフィコ横浜会場到着。即、搬入作業。 夜通し走った疲れも感じないまませっせとセッティング~ 今回のエントリーは「チーム奈良県民」の一員?飴色塗装店の波多野君と隣り合わせ。共同体となっての出展となり楽しく疲れることができました?! 12月4日 午前8時オープニング~ あっという間にこの人波....凄い。さすが横浜。HCS。 前日の搬入時より日頃お世話になっている全国のショップの皆さんに御挨拶が出来....と言ってもお会いできなかった人の方が遥かに多くて、それだけが残念でなりません。 それでもたくさんの方にお声を掛けていただいたり.....やっぱりこのショーは外せないな~ 今回の出展バイクに協力いただいた奈良ペイントチーム「奈良県民」 作製の空き缶も...S・PROUD 以下 “飴色塗装店 エアブラシトモヒロ ピンストライプSHO” 心から感謝です。 それ

続きを読む 

復活かな?

約2週間振りの更新となります11月も最終日... 携帯が変わり、PCの調子が狂い、公私共にドタバタ劇続きで すっかりご無沙汰となりましたが 気が付けば今週末は・・・横浜ホットロッドショーです!! この2週間の間もハーレーの超再生ドラムブレーキはたくさん旅立って行きましたが何故か画像はみ~んな何処へ行ったのやら? なんとか昨夜から復旧したかな?ということで昨日完成品からのご紹介~ 熊本のショップ G-MC 様 からのスプリンガーフロントに 宇都宮のショップ C-MC 様から後輪油圧ドラムに 八尾のスーパーカスタムショップ S-MC 様から~ 横浜のショップ T-C 様からは初めてのご依頼で後輪メカにカルドラム 恐らく、復活だと思われます!!

続きを読む 

74スプリンガー オール超再生

本日は山梨のショップ AM-K 様からご依頼の74スプリンガーフロントドラム超再生~なんですが、今回はバックプレートの特注ブッシュ交換まで行っています! before after よく解りませんね~?カムブッシュ、アーム両サイドブッシュ、ガタガタ...で、以下のように改善。(これも解りづらいですね?!) ひっくり返して出来上がり~ その他の出来上がりは..... 大阪は高槻のショップ KDK 様から後輪油圧ブレーキ何時も有難う御座います~ 続きましては愛知は豊橋のショップ FS-MC 様からのハンバーガーセットはスポーク無しで。こちらも何時も有難う御座います~ おまけ【番外編】 ご近所のお客様で、通販で購入した電動自転車を自転車屋さんでパンク修理したところ電動アシストしなくなり、自転車屋さんはお手上げ状態。挙句の果てに購入先へ連絡してもよく解らない!それじゃあ~!エス・プラウドへ

続きを読む 

あたふた…超再生ドラムブレーキ!

大変な過密スケジュールの1週間でしたが....新聞に掲載して頂いたり... スタットレスタイヤがまたまた第3弾でドッカンと入荷したり... ハーレーのドラムブレーキ超再生画像が追い付いていません。 ざっと after のみの掲載~ 先ずはお久し振り~の福岡は大牟田のショップ LR-Mm 様からフロントメカニカル 宮城県は仙台のショップ M-G 様からスプリンガーフロントに後輪はメカニカルX2、旧メカニカル~ 名古屋は昭和区のショップ 3bs 様からダブルハンバーガーセットで 鎌倉のショップ BG 様からはスプリンガーフロントに後輪旧メカドラムブレーキそれぞれ2台分 愛知県は高浜のショップ HCS 様からは初めてのご依頼でスプリンガーフロントに後輪旧メカドラム こちらも初めてのご依頼で広島のショップ MC-BK 様からスプリンガーフロントブレーキ 茨城は水戸のショップ GH-

続きを読む 

SEMA SHOW 2016′

例年11月第一週...今年も行って来ました。ラスベガス コンベンションセンター 毎日が晴天のカラカラ。そりゃ砂漠のど真ん中ですから。とは言え、ラスベガスのベストシーズン、サマータイム最終週です! 屋内外で繰り広げられる日本ではお目に掛れないパフォーマンスの数々。どう観察するか?どう感じ取るかは人それぞれ... ここへ来たからと言って何かが得られる訳ではありませんが、ここへ来て解る日本の自動車産業の歪み....そして気付き。 とにかくここ数年、アメリカの自動車産業は絶好調~って感じで?目が離せません。 北米ではプリウスはタクシー専用車?みたいな。。。そりゃそうですよね?ガソリンが安いのにわざわざ面白くもなんともない動く箱になんか興味ないですし?! これからの日本のアフターマーケット界がどう陥落していくか?はたまたどう活気づき第二のモータリゼーションを生み出すことが出来るのか!

続きを読む 

11月1日より6日までのお問い合わせ等は電話、FAXでお願いします!

そろそろスタッドレスタイヤの準備ですよ~S・PROUD 4輪部?では先週に続き本日も大量に入荷しています!備えあれば憂いなし~お早めに!!! 二輪部?...ハーレー部?...そうそう!...モーターサイクル事業部! その事業部が誇る「超再生ドラムブレーキ」ですが、毎日のように全国からご依頼を頂いています。大半である新規のお客様以外は、何も言わず現物をガンガン送ってこられます。「これ頼む!」って感じで。 ほぼ「あ・うん」の呼吸と言いますか、後はこちらのペースでこちらの仕様で仕上げれば御案内して送り返す....といったメカニズム?なのですが、初めてのお客様はまずはお電話、若しくはメールでのやり取りから始まります。 唯一無二となります大切なヴィンテージバイクのブレーキを預ける訳ですから、心配ですよね。まずは私の声を聞いて頂いて打合せして頂くのがベストかな?と思います。 ということで.....1

続きを読む 

コロナツーリングバッグと超再生ブレーキ

完全復刻版!コロナツーリングバッグの魅惑なパンフレットと....送られてきたのは、グリメカとGMA のディスクパッド張替え~お馴染み関東のショップ JD 様から~♫ before after こちらも同じく GMA に、お得意キャリパー、アイアンのディスクパット張替えはリベット止めから焼付けオンリーでビシッと張替え。言わずと知れた八尾のSCS(スーパーカスタムショップ) S-MC 様から! before after で、SCS S-MC の N氏にはまたまたお世話になりました!84 最終のショベルが仲間入りです~! でと.....ハーレー超再生ドラムブレーキは.... 北九州のショップ IO-MC 様からハンバーガー1セット!何時も遠くから有難う御座います。 before after 東京のショップ「ハーレーNT」の S 様からは後輪メカドラム before after つい先ほど完

続きを読む 

10日振りの「ハーレー超再生ブレーキ」更新

えっ?! 10日もすっ飛んでましたか.....そう言えばいろんな事がありました。 FAT BOY....ブレーキテスト走行したり... 島根まで 7速PDKトランスミッションのテスト走行したり.... 指、のこぎりで切ってみたり.... そうこうしてるうちに「超再生ブレーキ+α」 は続々と巷へ....そんな一部をご紹介。。。 いきなり、after のみの画像はお久し振り~群馬は桐生のショップ JM 様から後輪メカにカルドラム 最近、ちょくちょくご依頼頂いています関東は練馬のショップ H-MC 様からKモデル フロントメカ! before after いつもお世話になっています愛媛は新居浜のショップ G-MC 様からはフロントスプリンガーに後輪油圧式はオール新品からの超再生! before after 「S・PROUD のブレーキ、いいよ!」友人から聞きつけたと仰る富山の I 様から

続きを読む 

大隈重信じゃあるまいし?!

ノーベル賞に大隅栄誉教授!凄いですね~何が凄いか?各メディアの取り上げ方が半端ないですね~ 「大隅」なのか「大隈」なのか?日本人の誇るべき人の名前がバラバラ.....いっそのこと、ひらがな表記にでもしないと収拾がつかないのでは??? まぁ~先週末から千里浜やら?なぎさドライブウェイやら?SAND FLATS やら?なかなか言い訳が思いつきませんが.... 全然、画像が撮れてません 因みに千里浜はこんな感じで~ 何が起きたかは知りませんが................ 残っているのはこれだけ?千里浜のお隣、富山のショップ YH 様からのハーレー後輪メカドラム before after それにまとめて新品パーツからの before のみ~♫ そんな久々の更新でした!

続きを読む 

雨続きの?ハーレー超再生ドラムブレーキ

鬱陶しい日が続く♫~September rain rain~9月の雨は切なくて~♫...な、今日この頃ですが連休やら飛び石やらで何やらごった返しています。 まずはリベット止めからの脱却?焼付けオンリーでベストな効きとフィーリングを得ることが出来る...アイアン!八尾のスーパーカスタムショップS-MC 様!何時も何時も有り難い限りです! before  after 初めてのショップ様は福岡の DT 様からパンヘッドの前後ドラムスプリンガーに後輪油圧  before after いつもお世話になってます長野は東~のショップ G-G 様からこちらはスプリンガーに後輪旧メカドラ before after このところ立て続けでご依頼頂いてます❤高槻のショップ KDK 様からは69 FLH ~♫ before after こちらも立て続けです!和歌山の MC-R 様からアイアン後輪ドラムドラム径が

続きを読む