
オートマミッションの再生を始めて20年を超えました。2000年頃にはATの「超再生」ってのをやっていまして...当時は「強化ATミッション作製ショップ」等と言われ、欧米車の専門誌にもちょいちょい取り上げられていました。 お蔭で当時、滅茶苦茶忙しくて残業が朝まで続き2日目の朝礼に突入~そのまま通常業務、なんてのも珍しくありませんでした。今、考えればゾッとしますが... それでも、2005年あたりからは急激にミッションの性能は良くなり、新たに「CVT」という...くだらない?面白くも何ともない?変な?ミッションが軽量車種に搭載されるようになりAT再生業は年々激減していくようになりました。 それでも仕事は切れずに細々とですが、やってます。専門職として常に最新技術の会得も心掛けながらもね!現在、工場内では数台のAT修理をお預かりしていますが、その内の最も手のかかる水回りがあったバルブボディの分解始
続きを読む