嬉しい事件です!

まいど! ケイちゃんです♬今回、ローバー ミニのATバンドブレーキ張替えのご依頼が大量に送られて来ました!さて どうしたものか・・・ って言っても、いつも通りにこつこつ進めて行きたいと思います (笑) 摩材もこの量!!因みに摩擦材のみの販売(業販)は行っておりません!悪しからず。。。 さて 今回でベンツのオートマ (722.4) を完成させたいと思います!その前に前回バルブ ボディの作業をご覧いただいた分で 写真が一つ出てきました!せっかくなので載せておきます!実はこのパーツがヘタってました・・・ この部分のパーツです!あーー! ショートパーツの配置を大公開してしまったぁー (笑)なにかの参考にして頂いてもオッケーでーす♪ それでは組み立てていきましょうか!定番の組み台SETからご覧頂いて (笑) パラっと組み立てているように見えますが このオートマは組み立て

続きを読む 

4輪アライメント【BENZ CLA AMG編】

こんにちは、ヒデちゃんです。4輪アライメントのキャンペーンが残りわずかになってきました。まだまだお問い合わせお待ちしております。2月28日までキャンペーン実施で~す♬今回、ご紹介する4輪アライメントは、BENZ CLA AMGでのご入庫です。それではいつものようにターゲットを装着していき測定していきます♬ フロント側から測定データを確認していくと右側が外側に基準値より外れています。右側のキャンバー角が外側に基準値より外れています。 調整していきます♬ バッチリ基準値内に入りました♬♬ 続きまして、リア側を確認していきます♬確認していくと左右のトー角が左側が外側に右側も外側に基準値から外れています。 左右のトー角を調整していきます♬ バッチリ基準値内に入りました。 今回もバッチリ決まりました。次回もお楽しみに では・では・・では・・

続きを読む 

2月といえば何の日が浮かびますか?

まいど! ケイちゃんです♬2月といえば!2月22日 猫の日!じゃないでしょうか?ネコ好きなケイちゃんは グーグルAI君に猫のイラストを作ってもらいましたwワードは「猫が包帯で巻かれてるイラスト」 はい! しょうもない話はさておき (笑) それでは本題です!今回はバルブボディのオーバーホールをしましょうもう見慣れてきましたかね (笑) とりあえず半分にします!半分にするのは ちょう簡単!なんとボルト 2本外すだけ (笑) ただ!チェック ボールなどの細かいパーツがあるので要注意です! そうそう バルブを止めている鉄板が見えるでしょうか?この鉄板 ネジ止めなのですが 全てマイナスねじ で止まっております!なめやすいので いい工具を使うのをオススメ致します♬ どのオートマのバルブも同じですが 綺麗に洗浄して 引っ掛かりがが無いことを確認して完成です! オートマ

続きを読む 

4輪アライメント【スズキ ソリオ MA36A編】

こんにちは、ヒデちゃんです。今回、ご紹介する4輪アライメントは、スズキ ソリオ MA37Sでのご入庫です。それではいつものようにターゲットを装着していき測定していきます♬ ではでは、まずはフロント側から測定データを確認していくと左右のトー角が左側が外側に右側が内側に基準値より外れています。 左右のトー角を調整していきます♬¨サクッ¨っと調整しょうと思ったのですがラックエンドのストッパーが固くてフルパワーでいって緩み勢いで怪我する所でした。(みなさんも怪我には注意)って事で調整をしていきます♬ バッチリ基準値内に入りました♬♬ 続きまして、リア側を確認していきます♬リヤ側は調整は出来ないですが基準値内に入っています。 今回は、色々ありましたがバッチリきまりました。2月28日までアライメントキャンペーンしているので宜しくお願い致します。お問い合わせお待ちしておりま

続きを読む 

いつの間にやら2月になってた

まいど! ケイちゃんです!先日 はじめてライブハウスっちゅーとこに遊びに行ってきました!思い出にパチリ (笑) それでは本題にいきましょー♬今回のオートマ オーバーホールは みんな大好きベンツ!722.4型のオートマになります 今回は症状というのが不明?になりますその理由は ストック用のオートマだからです!このオートマはクラッチが弱いので まぁそこかなって思います オイルパンをあけてみましょう♬オイルの色も悪くなさそうです さくさく分解を進めていきます! 特になにもないまま分解&点検が終わりました… クラッチは写真写りが良くなかったので 減り具合が全くわからなかったので省いていますが クラッチは減っておりました♬ あとはバルブボディがどうなのか?ってとこですねさて どうなる事でしょう (笑)それではまた次回! では・・・ 

続きを読む 

4輪アライメント【スバル WRX VAB編】

こんにちは、ヒデちゃんです。 ♬皆様に良いお知らせさせて頂きます♬2025年1月20~2月28日まで4輪アライメントのキャンペーンをを実施しています。キャンペーンとして10%引きさせて頂きます。是非是非お問い合わせお待ちしております。今回のアライメントはスバル WRX VABでのご入庫です。それではいつものようにターゲットを装着していき測定していきます♬ フロント側から測定データを確認していくと右側のトー角が外側に基準値より外れています。 トー角を調整していきます♬ バッチリ基準値内に入りました♬♬ 続きまして、リヤ側を確認していくと右側のトー角が基準値より外れています。 左右のトー角を調整していきます♬ バッチリ左右のトー角の数値を合わせました♬♬ 今回もバッチリ決まりました。次回もお楽しみに それでは では・では・・では・・・

続きを読む 

今年の冬は寒いんかな?暖かいんかな?

まいど! ケイちゃんです!そういえば上旬の寒波で少し積もった雪景色をどうぞ (笑)そうです!ネタがないのです (笑) 頑張って絞り出した冒頭はさておき 予告していた ⌈オートマ組み立て編⌋ 開始 ‼まずは組み台にケースをセットします!珍しくw ペール缶ではありません!このオートマは一番奥に見えている 迷路部分がオイルポンプになります 部品点数が少ないので さくさく組み立てます! フロント ケースを取り付けます ひっくり返して デフケースを取り付けます! 少々かたむけて バルブボディを取り付けますー なんだかんだ川で完成です (笑)めずらしく変わったとこで完成写真を撮ります♬ 察してる方もいるでしょうそれはオートマを車に取付しているからなのです (笑)でも取り付け画像が無いのが ケイちゃんなのです (大笑) オートマを取り付けしっかりと試運

続きを読む 

4輪アライメント【日産 フェアレディZ Z34編】

こんにちは、ヒデちゃんです!雪景色ですがパリパリで凍っていました。ですが中々この景色を見ることがないので少しテンションが上がりました♬♬でも、言葉が出るのが¨寒~い¨ですが今日も1日頑張ろう!!って事で本題に入っていきたいと思います。 今回のアライメントは日産 フェアレディZ Z34でのご入庫です。それではいつものようにターゲットを装着していき測定していきます♬ フロント側から測定データを確認していくと左右のトー角が左側が外側に右側も外側に基準値より外れています。 トー角を調整していきます♬ 見事に基準値内に入りました。 続きまして、リア側を確認していくと左側のトー角が外側に基準値より外れています。キャンバー角は左側が内側に基準値より外れています。 トー角・キャンバー角を調整していきます♬ こちらもお見事トー角・キャンバー角バッチリ基準値内入り

続きを読む 

ん?成人の日?でした?

まいど!成人式も二巡目もすぎ 今年は後厄のケイちゃんです (笑)まぁ気にしすぎるとってのもありますので今年も気にせずいこうかなって感じです! それでは前回の続きで パオのオートマ オーバーホールを どうぞ!ちなみに今回は バルブ ボディ編になります まずは二つにしますまぁまぁ汚れていますね バルブを取り外したら こんな感じ~少し動きがシブい所があったので いい感じになるように調整! もう半分は バルブが入っておりませんそのかわりに? チェック ボールが設置されております♬て!ことで完成 (笑) いつもより短かった気がしますね・・なので次回のチラ見せでもしてみて 今回は終わりたいとおもいますー (笑) では・・・

続きを読む 

4輪アライメント【トヨタ ハイエース KDH211K編】

皆様、今年もよろしくお願いします。今年は皆様が興味を持って頂ける投稿を目指して頑張っていきます。遅れましてヒデちゃんです。昨年は、色々なお車と出会いました。今年も昨年以上に色々なお車との出会いを目指していきたいと思います。 今年初めての4輪アライメントはトヨタ ハイエース KDH211Kでのご入庫です。それではいつものようにターゲットを装着していき測定していきます♬ フロント側から測定データを確認していくと左右のトー角が左側が内側に右側が外側に基準値より外れています。キャスター角も左右とも基準値より外れています。 トー角・キャンバー角・キャスター角を調整していきます♬ バッチリ基準値内入りました♬♬ 続きまして、リア側を確認していきます♬ですが?ハイエースはリア側は全く調整出来ません(ノД`)シクシク 今回もバッチリ決まりました♬♬少しでもヒデちゃんの投

続きを読む