ATブレーキバンド張替えの術~♬

何でもかんでも自粛、延期、中止、キャンセル…..
ではありますが、自動車アフターマーケットの業界は観光バス関連以外、今のところ大きなダメージはないようです。が!….この先はどうなることやら???

何故かハーレー旧車のドラムブレーキ超再生のご依頼は(バイクでありながら?)
火の車状態でごった返しています。が!….しかし???

忙しいが故にブッチーによるBLOG投稿が出来ない状態で…
これも試練と言うことで静かに見守って頂きたいところです!

そこで、本日出来上がって来ましたローバーミニのATバンドブレーキ…
完成品の盗撮に成功しました♬

いわゆる「クラッシックミニ」「BMCミニ」「ローバーミニ」と言われる初代ミニクーパーのオートマ車で、その補修パーツのエス・プラウドが誇る超再生品なのです。

車輌は年々減少していく中、パーツが無くなり、再生出来る工場も無くなってしまったのか?弊社への張替えご依頼は全国から益々増加傾向です。

ヤフオクでは完成品を載せて販売もしていますのでそちらからでもご依頼をお待ちしています!

コロナになんか負けてられません!
1960年代、ブルーバードが言ってました(笑)
                                                     ※ご存知、BC戦争ですね!!

この記事を書いた人

カズ

市田 和也

代表取締役会長 <出身地:大阪府>

モットー

一、 我、ファーストペンギンであれ
二、 Smart  Service  Symbiosis
三、 人生は、清く正しく…儚くて

メッセージ

夢を描き七転八倒、追い掛けて…濃密な時を走り抜き、疲れ果ててクタクタなり、生涯を終えることが出来れば幸せだと思います。

カズの記事一覧



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こちらの記事もどうぞ

大隈重信じゃあるまいし?!

2016/10/04
sproud

バンド ブレーキ いろいろ超再生

2021/04/13
ケイちゃん

すべてあるものへ感謝の気持ちで。

2016/04/20
sproud

ATF オートマには欠かせません!

2023/02/13
ケイちゃん

準備って難しいですね。。。

2019/10/17
sproud

HCS 2018 を終えて

2018/12/03
sproud