今日は完全に猛暑日ですね~ダッジダコタのエアコンが故障なのかなぁ~?冷えません !!!キツイです。。。そんな折、八尾のハーレースーパーカスタムショップの S-MC 様までアイアン後輪ドラムブレーキの超再生出来上がりと、04以降スポーツスターのディスクパットを納品に行ってきました。厳しいと言えば....先々週に受験した損害保険資格更新テストに無事合格を致しまして東京海上日動火災保険代理店店主の座を死守することが出来ました。それにしても昔は更新試験なんか無くて良かったんですが、10年ほど前?から5年に一度の更新試験が取り入れられ、最初の頃はマークシート方式だったのが数年前からはパソコン相手の受験となりました。はっきり言って普段PC触ってない人にはかなり厳しいです!いや、普段PC触っていても難しくなっています。..................楽して商売はできませんね!
続きを読む☆S.PROUD NEWS☆ の記事一覧
サーキットから生まれた S・PROUD
昨日は兵庫県にあるセントラルサーキットの近くにあるショップ様へATミッション修理のおクルマを引き上げに行ってきました。 かれこれ20年近く前?モータースポーツが盛んだった頃、休日となれば「走行会」なるものが各ショップ主催で繰り広げられ、シビックや86が山のように集まっていたものです。 そもそも S・PROUD の名前は当時開発中であったディスクパットのブランド名で、幾度となくテスト走行と言う名の元、その「走行会」とやらで、走らせていたものです。(その10年後の2008年に社名に昇格!?) その頃の模様を・・・ フェリオ EK4前後 S・PROUD スペシャルバージョンのディスクパッド装着 AE86 ハッチブレーキは上に同じく AE92この車両は1台目は前転横転?で、スクラップ 510 (JCCAクラッシックカーフェスのチャンピオン車両)この後輪ドラムブレーキに採用されたライニングが
続きを読むブランク
ここ数カ月、暇がないのが嬉しい悲鳴で?もちろん遊びにも時間を費やしてのことですが....明日を含め、将来への危機感に委縮せず、仕事も遊びも上手くこなしていければいいのですが....身体が付いてきません !!と言うことで?約1週間ぶりのBLOG更新ですが....色んな事が有り過ぎた1週間でした。。。昨日の出来上がり~は、新車エスクァイアのボディ(ガラス)コーティング。ハーレードラムブレーキの”超再生”出来上がりは~河口湖周辺カスタムショップ MC-D 様からの74スプリンガーフロントドラムに東京都内のY様からアイアンはフロントのハンバーガーセットに長野県のカスタムショップ RKW 様からのインディアン前後に茨城県のカスタムショップ RCC 様からの74スプリンガー前後そして新たなご依頼は八尾のスーパーカスタムショップ!? S-MC 様から鋳物メカニカルのキンキンに冷えたビール...
続きを読むBLACK芋虫?
先日....JOINTS CUSTOMBIKE SHOW にて撮影された画像のCDが送られて来ました。黒い芋虫みたいですね!.....PURPLE TOWN って名付けたんですけど。。。ところで....?昨日のハーレードラムブレーキ「超再生」の出来上がりは新潟の HCP 様からに~栃木県の C-MC 様からミニドラム+ SPブレーキパットもご注文!有難うございました~それにしてもこの気候.....ほんっっっとに嫌ですね。会社の周りは田んぼだらけですが。。。頑張りましょ。
続きを読むBBQ~
もうすぐ今年も折り返し地点ということで....昨日は久しぶりに決起集会~ !?営業ミーティングを終えてからの焼肉BBQ~なかなかこのご時世、業績を上げるのも至難の業となってまいりましたが集中して何かを販売するっていうのが関の山?スタッフ一同、一生懸命.....頑張りましょ~
続きを読む付加価値を求めて
先週末の出来事ですが....この位置の太陽を 円月島の穴に入れるのに要した時間は?約40分.... 納まる瞬間まで右へ左へ移動しながらのシャッターチャンスでした。。。 珍しいといえば...?先程、ハーレーのドラムブレーキを撮影してたところAT事業部も何やら珍しい作業をしてたので思わずパチリ! キャデラックエスカレードの右脳移植手術?みたいな.....ATミッションのオートトランスコントロールモジュールの交換です! 肝心のハーレードラムブレーキネタですが....まずは「超再生」出来上がり~北九州市のカスタムショップ B 様からご依頼のハイドラ系フロントブレーキ 徳島市のカスタムショップ V-MC 様からご依頼のスプリンガーフロントにWL フロント & リヤー鋳物メカドラム完成です! 新たなご依頼は....いつも突然ガンガンお送りいただいています栃木は宇都宮のカスタムショップ
続きを読む生きてます!それに生まれました!
約2週間ぶりのBLOG更新です。4月29日、GW始まると同時に原因不明の病に倒れ.... 毎日が点滴の嵐 ???ようやく5月5日の子供の日.... あまりの天気の良さに誘われてついついハーレーでお出掛け。。。 今思えば、これを機に一気に病は回復。血液検査の結果も基準値に到達!6日、完治です。 でっ!...GW明けの7,8,9 は自動車整備関係、ブレーキ関係、同業社関係の会合が続き.... そんな中....生まれました。初内孫が~~~!!!プリンスです。(注:日産ではありません) まぁ~見れば見るほど奇妙な生物?これこそが神秘に包まれた・・・・・・ そんな慌ただしい2週間でしたが、ハーレーのブレーキ超再生は順調に入荷~発送を繰り返していました。ほぼ画像は撮り忘れ?じゃなくて撮れる状態ではなかった!状態でした。 現在、ご依頼を受けていますのは大東市の R-CC 様からアイアン後輪ブレーキ
続きを読むJOINTS 2015
JOINTS CUSTOM BIKE SHOW 2015 参加してまいりました。先ずは、年々体力の消耗が激しくなっていることを痛感しております(涙) 4月11日(土)搬入前に・・・隣接する公園にてチョッパージャーナル誌の撮影.... この後、ポートメッセ3号館への搬入。JOINTSオフィシャルの撮影を済ませ、次はホットバイク誌 の撮影 この時点で、なかなか「いい出来上がり」「かっこいいよ」の声がチラホラ...我ながら上手くまとまったなぁ~と、胸をなでおろす??? さっさと展示準備を終わらせ午後6時30分。この日の楽しみ・・・名古屋の親分とその仲間達との夕食会~ いったい何本ワインを空けたのか記憶も飛んで?ベロンベロン状態でホテルへ到着、即爆睡。。。 翌朝、7時起床。タクシーで向かった先は..... まさしくポートメッセ名古屋!!(当然ですが、今さら)さ~~~~~て最終の準備を整えて
続きを読む1週間を切りましたよ~
JOINTS カスタムショー まで1週間を切りましたが.... 昨日は稲妻フェスティバルに遊びに行ってきました! そして、ビーチクルーザーBLESS ブースにてしらふでくだをまき散らし.... がっ!そんなことしてて大丈夫なんでしょうか?JOINTS 11日の搬入日までは...あと5日。。。 実はS・PROUDの出展予定ハーレー....まだこんなことしてます。しかも楽しそうに。ピチピチチャプチャプ~♪ FRP なんぞで何を作ってるんでしょうね~ まっ、なんとかなるでしょ!?いや~~~ホント楽しみです! と言うのも?工場内が意外に忙しくって?(言い訳Ⅰ) 珍しく高級外車が2台並んでAT修理なんかでリフトアップされていたりで(言い訳Ⅱ) ハーレーのカスタム作業は屋外へと追いやられ......?? ............なんとかるでしょう。
続きを読む世の中、Low & Low~
最近、整備部門の仕事内容も複雑化してまいりまして....そもそもは特殊技術を要するATミッションリビルトが専門で、車両ごとディーラー様や整備工場様から持ち込まれたものを整備しているのですが、既にAT整備を始めた20年前から今でこそ良く耳にするコンピューター診断機も導入、現在3台の診断機を酷使して故障原因究明に役立てています。そのお蔭で?というか、今では一般ユーザー様からの一般整備や車検整備に保険までを請け負うことになり、当然ハーレーの整備も一角を独占してモーターサイクル事業部たるもの....存在しているのですぞ!ちなみにこのブログで主に取り上げている「ハーレー超再生ブレーキ」や「ハーレー専用SPブレーキパッド」等は製造部門の役割となっています。要するに何でもやります。。。って話です。そんな中のひとつ・・・先週からの車高調 kit 交換作業は!トヨタハイブリッド アクアに...ダイハツ 新型
続きを読む