本日より新年度を迎えるにあたり、保険事業部における業務提携のご案内です。 この度、弊社保険事業部は「㈱東海日動パートナーズかんさい」と業務提携することになりました。この業務提携におきましては、お客様への強力な保険パートナーを目指し、共同でお客様のご契約や個人情報の取扱い等を行わせて頂きます。尚、これまで同様に実際の保険募集はエス・プラウドが変わらず行いますので今後ともご愛顧賜りますようお願い申しげます。 2018年10月1日東京海上日動火災保険代理店株式会社エス・プラウド代表取締役 市田和也
続きを読む☆S.PROUD NEWS☆ の記事一覧
NEWORDER CHOPPER SHOW 13th
行ってまいりました3年ぶりのニューオーダーチョッパーショー~♬出展車両は77年 IRON HARLEY XLH それになんと???今回は初めての試みとして....まずは74スプリンガー用ドラムブレーキの制動体感マシン? それの据え付けられているシェラフの作者であるアイアン家具のGRIN WORKS Mr,Tsutsuiの作品 それに絡めた組み立て式ログハウスを金沢から搬入そして組上げた・・・北陸リビング Mr,Kitade !! それに(想定外)ビーチクルーザーを忍び込ませたBLESSのCORAZON Mr,Tsubata !!! そんな愉快な仲間たちが S・PROUDブースに一同に集結。それぞれの作品を展示するというかなり際立った?目立ったらしい珍しい空間に沢山のご来場者が訪れました。 また日頃お世話になっていますショップ様達からも色々なお話を聞かせて頂きまた頑張ろう!そ
続きを読む出張報告~ in Los Angeles !!
1週間ばかし脱国してまいりました♬昨年12月以来の「夢の続きサポーター」として.... レドンドビーチへ行って来ました~♬ じゃなくてエンゼルスタジアムへ行って来ました~♬ じゃなくてペップボーイに行って来ました~♬ でもなくて?ムーンアイズに行って来ました~♬ ではなくて....メインイベント!BORN FREE へ行って来ました!!! わざわざ奈良県は生駒からハーレーを船に積んで???(注:奈良に海はありませんが) それにしても凄い反響でした。終日、アメリカ人の質問攻めに飴色塗装店、店主の波多野君は悪戦苦闘。2月のチョッパーフェスでは二つのアワードを頂いていましたが今回は残念ながら色々と落ち度もあり......それでもいい経験を手に入れ大満足ではなかったでしょうか。 まぁ~よく走りました。迷子にもなりかけました。色々と人間関係も学びました。 学びて思わざれば則ち罔し?
続きを読むWeb マガジン「カスタムフロント」超再生!
大型連休も終わり本日より通常営業となりますが....生憎の雨で鬱陶しい始まりとなりましたね。 それでも朝からバタバタする中...先日のWebマガジン http://customfront.jp/shop/sproud/ での反響?なのか...普段はハーレー専門ショップ様からの問い合わせが圧倒的に多いのにGWお休み中、一般のハーレー乗りのバイカー様より沢山メールを頂いています。 そのお問い合わせ内容は・・・「ブレーキが効かないんです」「ほぼ効きません」「こんなもんと言われ諦めていました」「ハーレーのドラムブレーキって効くようになるんですか?」・・・・・・・・・ これじゃぁ楽しみも半減ですね?!なんとか1台1台、少しでもバイクライフを楽しんでいただけますよう取り組んでいきたいと思いまーす!!! 余談ですが.... いや!余談ではありません。弊社が誇る別部門「ATトランスミッション」部門
続きを読むミラクル執念(周年)
さて、弊社も明日29日からGWがスタートします。とは言えカレンダー通りの休日となりますが・・・ そこで明日からはちょっとした社内行事が行われます。 創業55年...仕事を始めて40年...会社設立30年...社名変更10年... まさに執念!ミラクル執念!よくぞここまで続いたもんで......と言うことで決起集会を開催です。(わざわざGWに?) しかし!問題はこれからです。。。「100年に1度の超変革期?!」と言われる自動車産業の中でどう生き抜くか? 風向きをしっかり見極めながら....良きパートナーシップを結べるお客様、そして仕入先様と共に歩いて行けたらいいなと思います。 ではGW前の超再生出来上がりは・・・まずはお久しぶり、群馬は高崎のショップ M$% 様から後輪油圧式ドラム 札幌は中央区のショップ B・・・ 様からは初めてのご依頼インディアンのフロント~ 宮城県は石巻の OT
続きを読むカリフォルニアからプルルルル~♬
海の向こうから吉報が! 「おめでと~~~~~!!」 カリフォルニアの Ventura で開催されている Chopper Festival で奈良のペインター「飴色塗装店」波多野氏のバイクが2部門で3位入賞!※もちろんブレーキはS・PROUD製。 そもそも昨年の12月開催予定で...出国当日の早朝にヴェンチュラー郡の大火災による被害で延期~になっていたイベントです。 じつはその時...行ってました。ふたりで。 それでも、まだまだ夢の途中でありまして.... まだまだ続きます。。。 それではハーレードラムブレーキ「超再生」出来上がりは~ 宇都宮のショップC-MC 様からスプリンガーフロント~ 金沢のショップ A$R 様からフロントスプリンガーに後輪旧メカ~ 富山の一般の方が先日から続いています。TH 様から後輪油圧ドラム ハーレーダビッドソンS のH様からはアイアンのブレーキパッド
続きを読む積み重ね 2018
1月も半ばを過ぎ、正月気分も一掃され?あちこちで耳にした年頭所感なるものは....「日本経済は景気回復期間が戦後2位の”いざなぎ景気”を超える長さになった」って???「誰が?」「どこで?」・・・・まったく理解できません!自動車アフター業界に至って言えば「最悪」少子高齢化、老若男女すべての年代でのクルマ離れが未だ加速してるというのに。おまけに人手不足も深刻な問題になっています。兎にも角にもチャンスだけは逃さないように準備(開発、協調、忍耐)だけはしておかないといけませんね。幸にも幸先よく....社内では部品営業部門、整備/製造部門...二輪四輪共にざわついています♬それに、超再生ブレーキのご依頼もたくさんいただいています。今年初の出来上がりハーレー超再生ドラムブレーキは茨木県のIT様からのご依頼で後輪メカニカル~明日からどんどん仕上がってまいりま~す!
続きを読む謹賀新年 戌!!
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。エス・プラウドは本日より通常業務を再開いたしました。外は冷たい雨が降っています。2018年1月5日
続きを読む今年も1年、お世話になりました!
本日をもちまして平成29年の仕事納めとなります。私自身、まだまだ雑用が山積みではありますが社内では大掃除が始まり1年の区切りができましたらその後は忘年会となりまして・・・ すべての業務が終了します。 1年を一言で締めくくることは今年に限り非常に困難を極め....言い尽くせない思いを胸に、既に来年の不安と希望が交錯しています。 来る年に向け、社員一同、今以上、よりいっそう、皆様のご要望にお応えすべく努力してまいりたいと思いますのでどうぞ宜しくお願い申し上げます。 株式会社エス・プラウド 代表取締役 市田和也 専務取締役 尾上浩史 最後に締めくくった超再生の出来栄えをどうぞ~♬ 八尾S-MC 様は今年も超再生ご依頼点数№1! 宇都宮C-MC 様~ 鎌倉BG 様~ 世田谷のSY 様~ 大阪高
続きを読むLA 番外編~♬
年の瀬に1週間程、会社を離れ旅をしてきました?!日々の行動はFBで投稿していましたので番外編?みたいな感じでお届けします。 とは言え... イベントの準備や?部品調達に・・・重要なポイントは押さえつつ。。。 ....アメリカンソウルフードを食す!!!!!!!! それにしてもお店はどこも、おデブちゃんでいっぱい(笑) そりゃそうでしょうね♬ けど美味しいんですよね~日本では味わえない この旨味? 油が旨い? まぁ~ランチは毎食、基本こんな感じで♡ローカルなお店のジャンクフードですが『激旨っ!!』ハンバーガーを食べるために海を渡ったと言っても過言ではない?だからすっかり日本では食べれなくなりました(笑) 逆になりましたがモーニングは何年振りの訪れ?(キテ~キテキテキテ~♬)サンタモニカ~(by 桜田淳子) サンタピア~ ま~よく走りました。。。 ムーンアイズのイベントへ行
続きを読む