F57 JCW 排気系チューンアップ REMUS

今日は、当社デモカーのF57 JCWに排気系チューンアップ😊MINIと言えば、キャタバックシステムの“REMUS”でしょ!!! 今回取り付けるのがこちら↓↓↓下にあるのはテールエンドだけですが、今回交換するマフラーはバルブコントロールシステム内蔵でサウンドの調整が可能なのです🎵 それでは、車をリフトアップして取り付けていきましょう🎶レッツスターティン りんごちゃんの影響受け過ぎ~(笑) もちろん作業は川崎部長率いる“TEAM S☆PROUD”のリビルト部門の方達です!逆光がなんだか神々しいですね(^^♪ あっという間に純正マフラーは外れちゃいました~マフラーが外れている間に可変バルブの配線をプラグカバーより室内に通しておきます! 純正は1本物ですが、今回取り付けるマフラーは分割タイプになります! 取り敢えず、メインマフラーまで装着し、バルブコントロールシ

続きを読む 

F57 JCW アライメント調整

初めまして〜通称『かーやん』こと、次長代理の萱澤です。 今回は当社デモカーの F57 JOHN COOPER WORKS の4輪アライメントを紹介させて頂きます。 まずはピットインからターゲットと呼ばれる測定装置を装着をして...準備OK!! この車両はフロントのトーとリヤのトーが調整可能な車両となります。 まずは3Dスクリーン画像で車両のアライメントデータを測定します。この画面ではフロントのキャスター、前後のキャンバー、前後のトーが確認できます。 上がフロント、下がリヤの測定値となり、ピットインしてから僅か数分で測定完了となります。では、フロントから確認していきましょう! 白色の数字で4°08′と4°15′と表示されているのがフロントのキャスター角です。 赤色の数字で-0°57′と表示されているのがフロントのキャンバー角となります。 因みに、当社のデモカーはダウンサスが装着されている

続きを読む 

ヘッドライトLED

初めましてケイちゃんこと・・・増田です!この度ブログプロジェクトに参加させて頂くことになりました。 メインにオートマミッションのオーバーホールをやっていますがメンテナンス全般にオールラウンドプレイヤーとして日々奮闘しています。 よろしくお願いします。 記念すべき1回目はR55ミニのヘッドライトをLEDに交換しま~すこちらの商品はコレ👇H4ハロゲン球とほぼ同じサイズで取付スペースが不必要が売りの商品です。確かめて見るとこんな感じ👇 全然違うように見えます・・・が!取りつきます。それが1枚目の写真なのです。 通常の電球交換作業と同じで、特別な作業はありません。12V/24V対応なのでトラックやハイエース・バモス・エブリィ等におススメです~ ちなみにこのミニはLEDにするとストロボ現象が起こりますなのでカスタマイズで仕上げ完成です。 カスタマイズには特別な機械が必要になります~当社でもカスタマイ

続きを読む 

John Bean アライナー導入!!!!!

昨年から準備に時間をつぎ込んでいた最終目的の機器が昨日設置完了。遂に!....4輪アライメント調整はお任せ下さい!!! 今後、自動車整備の縁の下の力持ち的?存在になり得る4輪アライメントテスター3Dの測定原理により高解像度カメラが俊敏に診断データを提供してくれる自動追尾付き高精度測定システムです。 株式会社アムテックス様の丁寧な説明を受け.... 先日、車高調を取り付けたばかりの弊社デモカーのMINIクラブマンをドライブオン 勿論、リフトはパープルなアライメント専用マルチリフトで!!!4輪自在に高精度に調整可能。 作業終了後の試運転で違いを確認。改めてアライメント調整の必要性を訴えて行きたいと思います。 そうこうするうちに?本日、業者様からの初ご依頼でヴェルファイヤーの測定&調整が入庫。 それにしても走攻守、揃った凄いアライメントシステムです。 そこで大事な整備資格者ですが.

続きを読む 

続、進捗状況、なんてミニな日だ!?

さて.......その続きですが。。。いよいよマルチリフトの配備完了となりまして、スタッフ一同前に説明会。遂にサンダーバード2号が発進するのか!みたいな感じで?そもそもこの仕様はマルチリフトにアライメント機能を追加したモデルで、前方にはターニングラジアスゲージ、後方にはスリッププレートが採用されています。で、ロングで特注エスプラカラーがミソですね♬とりあえず1台.....デモカーを上げてみることに。「質問ありますか?」言われても.......スタッフ一同、何を質問していいかがわからな~い♬まぁ、本来の目的であるテスターがスタンバイしてから、あれやこれやと?アタフタすることになるんでしょう。。。続きましてもミニ !!!先日お買い上げいただいたF55 5ドアミニクーパS~♬ドラレコの設定、及びETCの再セットアップでご来店~これまた続くもんで、ミニ......ミニはミニでも古~~~いローバーミ

続きを読む