年末のご挨拶 2020′

いよいよ年の瀬も押し迫り、明日29日の午前中を持ちまして仕事納めとさせて頂きます。皆様には本年も格別のご厚情を賜り、有難く厚く御礼申し上げます。本年は役員体制も変わり、来年はこれまで以上に従業員力を合わせ皆様の信頼にお応えできるよう努めてまいります。どうぞ変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 また2020年はコロナ過による社会的影響は甚大なものとなりましたが来年は収束への道が進むことを心より祈っております。 新しい年が皆様にとって素晴らしい一年になりますように・・・   代表取締役会長 市田和也  代表取締役社長 尾上浩史 株式会社エス・プラウドの2020年~ 1月  JhonBean 3D アライメントテスター及び専用マルチリフト導入3月  沖縄宮古島にて社員旅行開催8月  役員改選9月  特定整備事業認証取得 S・PROUD SPECIAL CARBMW M

続きを読む 

ロックオン!?

シェキェナベイベー♫タイトル通り最近ギタリストを目指しているケイちゃんです!? ちなみに手に持ってるのはギターでは無く掃除機です(笑)まぁ しょーもない話はこんな所で 本題に入りま〜すご紹介する商品はコチラ!ロック音になります 名前の通り車のドアをロック&アンロックする時に音を出す商品です取付けるのはJCWミニ(F57)当社デモカーのジョン君になります まずは取付ける場所をイメージし さっそく取り付けしていきますドアロック&アンロック線はCAN通信されていますのでコンピューター配線から接続します 助手席側のパネルを外していくとコンピューターが現れましたカプラーを外している所の線から配線を接続しますが どの線?って感じになると思うのですが配線がどれかは秘密って事で(笑) 必死で配線を通すケイちゃん コンピューター側の配線 接続完了後 次はルーフパネルを外し

続きを読む 

四輪アライメント【 BMW MINI F56編 】

やってまいりました MINI シリーズ🎵 今回は F56 でのアライメントのご入庫です🎵それではいつものようにターゲットを装着し、測定していきましょう😊 まずはフロントから見ていきましょう🎵 左右のトー角が基準値より外れています! フロントのトー角調整します🎶🎶 決まりましたね(ΦωΦ)フフフ… 続いてリヤ側を見ていきましょう🎵左右のキャンバー角と左のトー角が基準値から外れています! リヤ側の調整は取付部のボルトを緩めて調整します😊 やりましたね🎵バッチリ基準値出ました!!!画像ではサクッと基準値出ますが実際は結構大変なんです(笑)  MINI のチューンアップ、整備、アフターフォローはS☆PROUD にお任せ下さい🎵

続きを読む 

四輪アライメント【ミニクーパーF57 JCW編】

今回のアライメントは、当社デモカー F57 JCW です。おしゃれは足元からという事で、ホイール&タイヤ交換後のアライメントです🎵それではいつものようにターゲットを装着し、早速見ていきましょう~ まずはフロントから~ 左フロントのトー角が若干イン側にズレています❕ なので、ふろんとはトー角調整します🎵 続いてリヤ側を見ていきます!左右のキャンバー角が大きく内側にズレていますね!リヤ側はキャンバー角を調整します🎶 リヤは取付部からの調整になります!!! 前後調整し、バッチリ基準値が出ると、4輪トータルアライメントレポートにこんな感じで映し出されます😊上が調整前で下が調整後になります!すべての数値が基準値内におさまり、グリーンになっています🎵とても分かりやすいですね😊 4輪トータルアライメントレポートをプリントアウトし、お客様に説明して作業完了です🎵 ミニのカス

続きを読む 

エンジンかかりませんBMW Z4 ??

まいど!お久しぶりですケイちゃんです♬最近ちょいヲタ系のケイちゃんはYouTubeでD4DJのMVを観て癒されております(笑)まぁ個人的な近況報告はどうでもいいとして(笑) 本日の入庫はBMW Z4でございます エンジンがかからないとの事!でバッテリーも上がっているらしくキャリアカーで引き取りとりあえずバッテリー充電から始めましょうかね〜 バッテリー充電作業に取り掛かると・・・なんじゃこりゃぁぁぁ? バッテリーのキルスイッチが取付いているではないですか〜スイッチはONになっているのですが取付けが ガタガタで接触不良!原因はこれですね キルスイッチは取外し点検していくと発電も少し弱かったのでオルタネーターも交換し無事に完成です!あまり乗らない車でのバッテリー上がりを防ぐスイッチが今回は仇になったって感じですね便利な部品ですが定期的に点検した方が良いでしょう👍 最後になり

続きを読む 

四輪アライメント【BMW MINI F54編】

皆様、いかがお過ごしでしょうか?毎日、猛暑日が続いています。体調管理にはくれぐれも注意して下さいね!一昔前は真夏日(最高気温が30℃以上の日)という言葉を耳にすると暑いなぁって感じでしたが、最近は猛暑日(最高気温が35℃以上の日)という言葉をよく耳にします。熱中症には十分注意して下さいね! それでは本題のアライメントですが、今回はBMW MINI クラブマンF54型でのご入庫です🎵それではいつものようにターゲットを装着し、測定していきましょう🎶🎶 早速、3Dスクリーンで確認すると、右フロントのトー角、左右リヤのキャンバー角、右リヤのトー角が基準値より外れています! いきなり、フロントのトー角調整しまーす🎵 フロントバッチリ基準値クリア~(^^♪ 個別にリヤ側を見ていくと、左右のキャンバー角が大きく基準値より外れています!トー角は右側が少しだけ基準値より外側向いてい

続きを読む 

まだまだ人気のローバーミニ

まいど!ケイちゃんです♪こちらの記事もお馴染みになってきましたね⁈そうですローバーミニのバンドブレーキです! 石川県 能美市からはCC様 張替え1台分~ 長野県 塩尻市からはw様 張替え1台分~ ご依頼ありがとうございました~♬ 続きましてはBMWのタイヤ交換でございま~すケイちゃんの元気そうな姿をご覧ください(笑) どうでしょう?癒されましたか(笑)張替えもタイヤ交換も自撮りも?エス・プラウドにおまかせでは・・・

続きを読む 

クラシックミニ バンドブレーキ超再生

まいど~ ケイちゃんです♪超再生の中でもお問い合わせの多いローバーミニ...いわゆるクラッシックミニのオートマ バンドブレーキ張替え!!ホームページからのお問い合わせがほとんどなのですが 実はヤフオクでも1台分セットで出品させて頂いてま~す そちらも宜しくお願いします🎵 青森県からK様 御依頼分~ 続きましては~愛知県は一宮のショップ PH 様から毎度有難う御座いま~す♬ 基本1台分(3本)での超再生がベストですが 予算の都合等で1本だけ~等のご相談も可能ですのでお気軽にお問合せください🎵 ※あくまでも3本set交換を推奨します!!ブレーキの張り替え&オートマ ブレーキバンド張り替えもエス・プラウドにおまかせ~では・・・

続きを読む 

ミニクーパー R55 クラブマン BL⚡TZ 車高調取り付け

それではいつものように当社デモカーにターゲットを装着し、アライメント測定していきましょう🎵…ではなくて、今回は、BL⚡TZの車高調取り付け編です!!!全長調整式のフロントピロアッパー調整タイプです😊 まずはフロントから交換していきます!ってもう外れていますけど…(笑) あっという間に装着完了~🎶 続いてリヤも交換していきます!今回は外れていませんが… いつのまにやら装着完了~🎶って、絶対完成写真忘れたやろ!って感じが否めませんが、その通りです(笑)やっちゃいました💦 足回りが完成したところで、今度こそターゲットを装着し測定していきます!早速、3Dスクリーンで確認すると、フロント左のトー角と左右のキャンバー角が基準値より外れています! 個別に見てみると、左のトー角が大きくイン側にズレているのと、左右のキャンバー角が大きくマイナス側にズレています! ま

続きを読む 

全てはより良い商品をお届けする為に!

当社は、お客様に良品提供する為に色々な商品をテストしています!以前のブログでも紹介させて頂いた、SUNOCOオイルもその一環です! 今日は、その一部として日々テスト走行を行っているミニクーパーR55クラブマンのブレーキパッドの紹介をさせて頂きます。 まずは、3か月前にモニターとして装着していたブレーキパッドを取り外し、ブレーキキャリパーも取り外します。そして摩擦材表面の観察から♬ ディスクローターは前回ディスクパッド交換時に研磨を行っているので、今回はローター表面をチェックしながら軽くペーパー掛けし、表面をリセットします! 今回取り付けるブレーキパッドは新しく開発された摩擦材で、表面はお見せすることはできませんが、当然、銅・アンチモンを含まない今後の環境規制に適合した摩擦材となります。 ローターの表面を見て頂ければ、先程と違うのが一目瞭然ですね!しっかりグリスアップもし、装着します

続きを読む