今年のジョインツは如何でしたでしょうか?来年はどうなるのかな~???何とかしてもっともっと盛り上げてもらいたいところですが..... まぁ...チーム奈良県民は大盛況ということで、レポートです。まずチーム構成は..... 客入り前の風景で、飴色塗装店、エアブラシTOMOHIRO、ピンストライプSHO、GARAGE RIDE、そしてエス・プラウドの5店舗です。 右回りで GARAGE RIDE エアブラシTOMOHIRO ピンストライプSHO 飴色塗装店 そしてエス・プラウドは...いつもの小道具「超再生セット」& 「SP BRAKEPAD」 セッティング前に行われた撮影風景 9時30分前に開演。昨年のような混雑はなくスムーズな入場となりました。すぐさまピンストSHOさんにベビーカーへのピンスト依頼が入り、結局終演まで大忙しとなりました。 午前11時、いよいよエスプラブースで
続きを読む☆S.PROUD NEWS☆ の記事一覧
4月1日 縦から横へ
とうとう4月に入りました。色々と待ち望んでいることや待ち望んでなかったことやら....うごめいています。。。 先ずは告知です!4月3日、名古屋ポートメッセにおきまして開催されるJOINT... S・PROUD ブースにて奈良塗装組合の御三方による塗装の実演を行います。午前11時より開始致しますので是非会場に来られる方は足をお運びください!!今回は4つのブースをチーム「奈良県民」プロジェクトとして「楽しく」をモットーに出展させて頂きます。 さて、ところで昨日、私のバイクの縦ナンバー。取り敢えず横向けました。本日をもって縦ナンバーは違法となります! before after まったくもってシックリいきませんね~どうしたものでしょうか?取り敢えず目を慣らしてみます。。。
続きを読むJOINTS 搬入まで1週間!
4月3日 JOINTS での配置図が届いています。因みに C206 がS・PROUD 、C205 が GRAGE RIDE、C212 C213 が奈良塗装組合。何を隠そう?・・・まとめてチーム「奈良県民」です♫で、S・PROUD の出展車両は....77y Harley XLH !!もちろんまだ出来上がっていません。。。っが!完成日がまだ確定していないにも係わらず...打ち上げパーティーは既に場所・日時が決定しているという?流石、段取りだけは早い...S・PROUD !!!では本日の「超再生」出来上がりは before & after で・・・まずは初めてのご依頼!有難うございます!福島県福島のショップ V-MC 様からのパンヘッド、後輪メカニカル~beforeafter続きましても初のご依頼ショップは西宮市の MC-F 様から WL 後輪メカ~有難うございます~!beforeafter続
続きを読むIAAE 2016 bigsight
昨日は今年で第14回目となる国際オートアフターマーケットに行ってきました。これは自動車のアフターマーケットの活性化を目的としたコンベンションで、我らがリビルド工業会全国連合会も実行委員構成メンバーとして当初から絡んでいる為、例年訪れているものです。 いや~それにしても新党名?じゃなくて新東名・・・伊勢湾岸から一気に開通してたんですね~恐らく奈良の我が家を出た時間から計算すると、東京ビッグサイトまで....新幹線よりも絶対に車の方が早くて楽チンです! 因みにIAAEとは....International Auto Aftermarket EXPO と言うことで??私が留守の間に出来上がった「超再生ドラムブレーキ」はちょっと画像の写り方がいつもと違いますが.... 北九州市のショップ B 様からのハーレー旧メカ後輪ドラムいつも有難う御座います~ で、カムの当たり面が曲がり亀裂がはいっていた
続きを読む間に合うのか…!?
JOINTS CUSTOM SHOW まで3週間を切りましたね~今回の出展には少し趣向を凝らしまして...楽しみたいと考えています。出展車両は1977年式 HARLEY XLH で、飴色塗装店、AIR BRUSH TOMOHIRO、PINSTRIPE SHO、GARAGE RIDE、そして S・PROUD のコラボになりまして....チーム名は「奈良県民」!!で、最終の仕上げは当日ポートメッセでエアーブラシ、ピンストライプの実演をするという計画です。あくまでも計画です。。。さて、ハーレードラムブレーキ「超再生」ですが....おっと、その前に昨日発売の CLUB HARLEY で、当社の ハーレー専用ブレーキパッドが紹介されました♫で!「超再生~!」出来上がりは埼玉のショップ C-W 様からのハンバーガーやらスプリンガーやらメカリヤーやら~♪何時も有難うございます~続きましてもお得意様で、
続きを読む慎重に大胆に・・・
先週末からの社員旅行(エスプラオリンピック)も無事計画通り遂行でき今年も残すところ?11か月半.... 限られた打つ手の的を外さぬよう慎重に、且つ大胆に、狙いを定め「4本の矢」を?解き放ちたいと思います。。。 さて、この小さな会社も法人格に変更して今年で30年。創業は50有余年となりますが、私が経営に携わり35年が過ぎようとしています。 そんな私は...もう新しい波には昔のように上手く乗ることが難しくなってきています。仕事もロクに出来ないのに社長ずらして偉そうなこと言ってる人を見ると、絶対にそうはなりたくない...つい我が身に置き換えてしまう今日この頃です。 なので今年は会社の定款も一から作り直し、将来を見据えた新しい会社を目指したいと思います! とは言え、本日もチマチマやってます。ハーレードラムブレーキ「超再生」!! まずは先週、出荷分...西東京のショップHD-NT 様からご依頼
続きを読む益々厳しい来年に向けて!?
年の瀬が押し迫って来る!?そんな感じは全く持ってありませんが、この時期になるとどうしてもやらなければいけない事が急増します。 本日のエス・プラウド・・・ 各営業担当者は売り上げ確保に駆けずり回り....これから大事な年内の売掛金回収業務にも追われます。 工場内は自動車及びハーレーの車検整備にカスタムご依頼に.... 大型ブレーキ張替え....左隅には画像撮り忘れのハーレー、ハンバーガードラムが写っていますが?あ、「超再生」です!!! ATミッションオーバーホールもまだまだ一段落とはいきません。 それでも....「忙し感?」は20年前に比べれば極端に減っています。確かに仕事形態が大きく変わって来たって事が大きな要因だと思うのですがこの不況下では来年もまだまだ変わっていかなければいけないようです! 変われば良いってもんじゃありませんが....動けば良いってもんでもありませんが....要
続きを読む甦りましたよ~
ちょっと無理してでも手を掛けることで、想像以上にお客様に喜んでもらえるって....本当に有り難い限りです!CB750 に乗られている女性オーナー様からの車検整備ご依頼なのですが....なんとか予算内で出来る限りのことをさせて頂きました。beforeま~~~シートも張り替えて、あちこち修正、交換・・・♫サイドスタンドなんぞ先っぽが無くて地面に突き刺さってましたから。でっ!ジャ~~~~~~ン!!!after甦りましたよ~!オーナー様には大変喜んで頂き...ヨカッタヨカッタ!!!甦ると言えば?超再生!こちらは西東京のHD-NT様から~ハーレーの油圧後輪、2セットにフロントメカニカル~beforeafterおまけ・・・古~~~いボンネットバスのサイドブレーキ張替え完了です!
続きを読むYokohama HCS 2015~♫
12月5日(土) 晴れ渡った太平洋を望み、オープンデッキを走らせて横浜入り。 目的は....パシフィコ横浜で翌日開催される”HOT ROD CUSTOM SHOW 2015” と言うわけで.... 夜....他に出掛けるとこもなし?だからと言って中華が好きなわけでもないのに.... 定番....中華街にて美味しい紹興酒や、そうでない紹興酒でエネルギーを蓄え?当日に備えました。。。 さて当日....8時開演~始まり始まり~~~ S・PROUDO は昨年まで4年続けてこのショーに出展してしていまして...名立たるショップ様に紛れてなんですが、ドラムブレーキ超再生の布教活動を行ってきました。 そもそもブレーキ屋がこんな華やかなショーに出展する事自体、過去に例を見ないおかしな話なんですが.... また参加したいな~....みたいな?....何か新しい試みで??? ということで今回は普段お
続きを読むザリガニの季節?
今朝方.... 会社の前を流れるせせらぎに見覚えのある....顔?...はさみ? 嫌ですね~ こっちを見てます・・・ そこで....?今日は久しぶりに強化ATミッション作製風景です! 作業内容は流石に企業秘密ですが車輌はスズキスイフト....260馬力のモンスターカーに変身。それに耐えうるオートマミッションを作製するのです。 右がスイフトで左がワゴンRの通常オーバーホール完成品ですが....やっぱりこのサイズでは強化の仕様も限られてきます。で、完成です。。。 強化ATにつきましては、その車種、仕様により価格、納期も変わってまいりますので都度お問い合わせの上、ご確認を願います。
続きを読む