
本日のHarley ドラムブレーキ 超再生~出来上がりは先ずは川越のショップ JDCC 様からのご依頼分!74スプリンガーのフロントに新潟のショップ HCP 様からの油圧後輪ドラムブレーキ名古屋市のショップ 3bs 様からも油圧後輪、こちらは幅広ブレーキ(72 FLH)最後に鎌倉のショップ BG 様より74 FLH でフロントスプリンガー&46 FL メカニカル後輪鋳物タイプすべて張替え~研磨~からの、フィッティングでバッチリです!
続きを読むBlog Archive
本日のHarley ドラムブレーキ 超再生~出来上がりは先ずは川越のショップ JDCC 様からのご依頼分!74スプリンガーのフロントに新潟のショップ HCP 様からの油圧後輪ドラムブレーキ名古屋市のショップ 3bs 様からも油圧後輪、こちらは幅広ブレーキ(72 FLH)最後に鎌倉のショップ BG 様より74 FLH でフロントスプリンガー&46 FL メカニカル後輪鋳物タイプすべて張替え~研磨~からの、フィッティングでバッチリです!
続きを読む昨日は「葛城自動車整備連合会」の定期総会が葛城市の社会教育センターにて開催されました。この会は123社に及ぶ自動車ディーラー、整備工場の集まりなのですが部品を卸す立場であるエス・プラウドも10年前の平成17年、分解整備の認証所得と同時に、この会に加盟をさせて頂きました。それで.....なんと....今年からは(正確には昨年から)ホスト役を務めさせて頂いております。自動車のアフターマーケットはまだまだ厳しさを継続していますが久し振りの緊張感と共に、少しでもこの業界を盛り立てていければと願っています。。。
続きを読む先日、アイアン後輪ブレーキ超再生で、初めてご依頼頂きました新潟のショップ HCP 様から今度は油圧後輪ブレーキが送られて来ました。またまた有難いことで超再生の輪がどんどん広がって行きます! 出来上がり...先ずは毎度あり~の、八尾 S-mc 様 超ナックル?前後ブレーキ張替え~ドラム研磨加工~フィッティング~明日、お届けしま~す! お次はハーレーじゃなくて、クラッシックミニ!オートマとブレーキのスペシャル専門店だから出来るプロジェクト? ATミッションのブレーキバンドの張替え完了です! 香川県は高松のSAS様、有難うございました~!
続きを読む今年は4月12日に開催される JOINTS (ポートメッセ名古屋全館)に向けて出展車両は勿論のことですが、展示物も一工夫する予定でいます。エス・プラウドのハーレーのブレーキをもっともっとたくさんの人達に知って頂くために出来ること?日々頭をひねり倒しています。.....がっ!閃きません。。。そんな今日この頃ですが....本日のハーレードラムブレーキ超再生...ご依頼は何時もお世話になっています鎌倉のショップ BG 様から74スプリンガーフロントブレーキ + FL系後輪ブレーキにこれまた何時もお世話になります!名古屋市のショップ 3-BS 様からFL系後輪油圧ドラムブレーキがまたまた何時もお世話になります!埼玉は川越のショップ JDCC 様からは74スプリンガーフロントが、 J工場長より「エスプラウド・バッチリコースで!」 とご注文を頂きました。皆様、有難う御座います!
続きを読む昨日から仕上がって来ています....2015年の・・・「超再生ドラムブレーキ!」先ずは新潟のショップ HCP 様からのアイアン後輪ブレーキに埼玉のI 様からのハンバーガーセット!最後は茨城のショップ GHMC 様からの74スプリンガーすべて良い状態での仕上がりとなっております!それから....超再生ご依頼、ご持参して頂きましたのは八尾のスーパーカスタムショップ S-MC N氏直々にナックル前後ドラムブレーキ。N氏には仕掛け花火?を2セット、お持ち帰りいただきご協力願いますがホント今年も色々と、お世話になりま~す!それから....4輪部門からも古~いマツダ三輪トラックのブレーキライニング張替えやら(4輪部門なのに3輪って!?)これまたエス・プラウドならではのお仕事....クラッシックミニのATブレーキバンドの張替え依頼を香川県のショップ様より頂戴しています。やっぱり今年もコツコツと。。。
続きを読む先日、開催された東京オートサロン....大変な賑わいだったようですね。確かに華やかでゴージャスで?目新しいチューニングカーにキャンギャルのお姉さん達が脚光を浴びるのですがこのままでいいんでしょうか?・・・日本ベンツのプラグインハイブリッド車は好感が持てるものの水素爆弾を積んで走るT車のミイラ?がラリー仕様で登場!って?T車の相変わらずのやりたい放題ですからね~先日、「グローバル自動車業界調査」なるものの調査結果...日本だけがEV、FCV に対して今後の重要トレンド度に重きを置いているというちょっと考えさせられる結果ですが???・・・いったい次世代車の本命はどこにあるんでしょうか?EV、HV、PHV、FCV、ディーゼル、それとも・・・だからって、古くても元気で魅力的なクルマの税金を上げて行くなんて許せないと思いませんか?来年18年目を向かえるダッジダコタ....18年って13年目の次に
続きを読む仕事始めから1週間が過ぎ、本格的な厳し~い、シーズンイン!いきなり。。。とは言いつつも、何としても実りある1年にしたい! と願い....1週間ぶりのBLOG再開です。早速今年もハーレー旧車のドラムブレーキが例の如く?全国から「超再生への道」を願い、届けられてきています。先ずは新潟のショップ HCP 様からアイアン後輪ブレーキ埼玉の I 様よりアイアンのフロント、ハンバーガードラムブレーキ....ハンバーガーセットご注文は車輪丸ごとの御預かり(混入物無し)での作業となります。でっ、突然送られてくるのは何時もお世話になっています、茨城は水戸の GHMC 様。殆ど新品状態のスプリンガーフロントドラムブレーキ今年も・・・すべて、ブレーキシュー(鉄板)は修正、補強後に塗装。摩擦材はハイパフォーマンス材を焼き付け接着。焼きあがったブレーキをバックプレートに装着。研磨加工を施したブレーキドラム一つに対し
続きを読む2015年1月5日 本日より営業を再開するにあたりひとこと、新春のご挨拶を申し上げます本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます株式会社エス・プラウド代表取締役 市田和也幕が明けましたね!希望の2015年!?例年...今年の(具体的な)抱負等を並べ立てるのが1発目の朝礼でのお決まりなのですが30数年目にして敢えて抱負は語らず・・・小さいながら....製造から卸、小売りに整備、リビルトといった部門を持つ身として・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・引き続き厳しい時代を生き抜くため、それぞれが何をすべきか?やらざるべきか....3歩進んで2歩下がる。一共同体として頑張りましょう~!そんな感じで?スタートラインに並びました。皆様には最良のサービス....最良の製品をお届けするため....社員一同誠心誠意努める覚悟
続きを読む壊れそうなオンボロ小屋からスタートして、はや36年。自動車が好きだからこそ出来たこの仕事も環境の変化と共に仕事内容はどんどん変わり、常に世の中の変化に順応することを意識しながらも新しい意識を生み出し...結果、社名も変更し....経営スタイルも大きく変わり、順風満帆!....と行きたいところではありますが、世の中そんなに甘くはありませんね。2014年のダメージはあまりにも大きなものがありました。耐えて、堪えて、我慢して.....一昔前のビジネス本なら「行動あるのみ!」ってのが定石ですが、大事なのは見極めですよね。そこんとこが来年も最重要ポイントだと踏んでいます。幸いにも優秀なスタッフに恵まれ、たいしたアクシデントにも見舞われことなく1年を過ごせたこと、これもすべては私、会社を取り巻く全ての人達のご支援があってのものと感謝の気持ちで一杯です。しっかり見極めたいと思います。2015年....変
続きを読む