
昨日、飴色塗装店の店主様が納品ついでに?「ハーレーのブレーキ超再生ができるまで」の作業風景を見学されました。そのレポート、是非ご覧下さい!https://candypaint.jp/blog/drum-brake.html
続きを読む
Blog Archive

昨日、飴色塗装店の店主様が納品ついでに?「ハーレーのブレーキ超再生ができるまで」の作業風景を見学されました。そのレポート、是非ご覧下さい!https://candypaint.jp/blog/drum-brake.html
続きを読む
長々とお預かりしていましたZ34のキャリパーオーバーホール&ペイント、そしてショットピーニング加工のディスクローターがそろそろ完成間近となりました。 S・PROUDが誇る最強のブレーキローター加工! この依頼主は・・・ 何を隠そう全日本ジムカーナードライバーの中嶋氏で....暫く競技から離れておられたのですが復帰されるということでお声がかかりました。 実は中嶋氏は両足がご不自由で、車イス生活を余儀なくされています。本来ならパラリンピックのようなハンディを持たれた人達の競技に参加されるのが普通に思われるのですが中嶋氏は健常者のレースに、しかもプロドライバーとして参戦されて来ました。 そこで、エス・プラウドがサポートさせて頂いたのが両手だけですべての操作を完結できるATミッションの強化バージョンの作製だったのです。
続きを読む
2008年に社名変更後、続けていること....毎年、何でもいいから新しい事を始めること。主にPB商品の開発販売等があるのですが、今年も生まれます!取り組み始めて1年...そろそろサンプルが上がってきます!㊙楽しみと不安と・・・・もちろん失敗するかもしれませんが(~なんてネガティブなんでしょ)笑真面目な話、厳しい時代だからこそやらないといけない事が、先を観ること....と同時に明日を考え、今日を生きる。口で言うのは簡単ですが....日々精進です。。。ハーレードラムブレーキの「超再生」怒涛の?入出荷です!まずは完成、出荷から...北海道は旭川のショップ BSW 様からのミニドラム同じくミニドラムはスポークタイプで埼玉のショップ CW 様から2台分河口湖周辺ショップ MC-D 様からのスプリンガーフロントに後輪油圧ブレーキ...ホイルシリンダーキットの交換もさせて頂きました。張替え依頼の入荷は・
続きを読む
ホンダオデッセイ....ATミッション、オーバーホール中です!ホンダ独特の内部構成です。バルブボディもまだまだバラして行きます。それにしても....昨日は十津川村のお客様訪問日でしたが、なんと珍しくこの時期に猛吹雪に見舞われました。
続きを読む
JOINTS CUSTOM SHOW まで3週間を切りまして....そろそろ展示物のブレーキグッズ?等も準備していかなければ!あれやこれやと考える以前に....バイクは間に合うのでしょうか???そにしてもまたまた画像の撮り忘れ、掲載忘れが続いています。。。ハーレー「超再生ドラムブレーキ」ご依頼の物(ブツ)...河口湖周辺ショップ MC-D 様から持ち帰ったスプリンガーフロントブレーキに、その翌々日に送られて来た油圧ブレーキ....MC-D の M様、何時も有難うございます!続いてもお馴染みのショップ様。埼玉の C-W 様から フロントミニドラム 2set片方は新品でもう一方は......こちらもほぼ新品?ミニドラム?いくら小さいからといっても、ブレーキですからね...効かないと駄目ですわ。。。「超再生」の見せ所です !!!
続きを読む最近、整備部門の仕事内容も複雑化してまいりまして....そもそもは特殊技術を要するATミッションリビルトが専門で、車両ごとディーラー様や整備工場様から持ち込まれたものを整備しているのですが、既にAT整備を始めた20年前から今でこそ良く耳にするコンピューター診断機も導入、現在3台の診断機を酷使して故障原因究明に役立てています。そのお蔭で?というか、今では一般ユーザー様からの一般整備や車検整備に保険までを請け負うことになり、当然ハーレーの整備も一角を独占してモーターサイクル事業部たるもの....存在しているのですぞ!ちなみにこのブログで主に取り上げている「ハーレー超再生ブレーキ」や「ハーレー専用SPブレーキパッド」等は製造部門の役割となっています。要するに何でもやります。。。って話です。そんな中のひとつ・・・先週からの車高調 kit 交換作業は!トヨタハイブリッド アクアに...ダイハツ 新型
続きを読む3月に入ったからと言って、業績がグングン伸びた?わけでもないのに過密スケジュールの為....なんと1週間ぶりのブログ更新です!いろんなことが有り過ぎでBLOGネタ山積みなんですけどね~・・・先週の土曜日、三日ぶりに会社へ出ると「ハーレー超再生ブレーキ」ご依頼のドラムブレーキ一式が10セット&~北海道からミニドラムがホイールごと...1セット。。。で、本日出来上がりは・・・宇都宮のショップ C-MC 様からのスプリンガーフロント3セットにメカニカルリヤー1セット上(左下)のスプリンガーのフロントはドラム径が大きくなり過ぎていたのでシューを伸ばし下駄を履かせ溶接付で通常よりもオーバーサイズの磨材を焼き付け、フィッティングを行いました。これでバッチリです!(上右下)スプリンガー新品からの超再生ではバックプレート側の修正を行っています。歪んでるでしょ!? しかも、新品パーツですよ!?(よくある話で
続きを読む
効きます!ハーレーのドラムブレーキ「超再生」は、日々ご依頼頂いております!今日は名古屋市のショップ PR-MC 様から油圧後輪ドラム、2台分....何時も有難う御座います!JOINTS 楽しみにしてますよ~!こちらもお馴染み、宇都宮のショップ C-MC 様から74スプリンガーフロント3台分に後輪メカニカル、1セットは鋳物タイプ....スプリンガー2セットは新品からの超再生です!つづいては....新宿区の O.A 様から74スプリンガーフロントドラムブレーキ。これはバックプレートに歪みがあり、ドラム内側側面にシューが接触、削れてますね~、まずは周辺の修正から始めます!もうすぐ春ですね~♪バイクに乗りたくって乗りたくってウズウズしてる人....本当に好きな人は寒風突き刺す中でも平気で?乗ってますよ~私は無理ですけどね....まずは「ハーレーはブレーキから」って言われるように???ブレーキは皆さ
続きを読む
昨日、営業車に今話題の???AGS(オートギアシステム)ミッション搭載のスズキエブリィが加わりました!(左端)早速、みんなで試乗~はっきり言って、まだまだこれからって感じ?(残念)ぎくしゃくした変速には慣れが必要ですね~~学習機能に期待したいところですが....?ということで...看板のカッティングシートはすべて私のお仕事で....まあ~面倒臭いこと。こんなピンクのS・PROUD号は7台のエブリィとキャンター3t(キャリアカー)で奈良県下の整備工場様やディーラー様を巡回しています。ところで....実は、このステッカー....10数年前?まだ旧社名の時に遊んでいた車にPBブランドとして張り付けていたのが始まりでした。(懐かし!!)でっ....2008年にそのまま社名にしてしまった!ってお話でした。。。
続きを読む
昨日は朝から久々の営業活動~で、夜は遅くまで地元整備工場の若手(凄腕)社長と将来を語らい?(焼肉屋で...)今日は工場内で他のスタッフの仕事の邪魔にならないよう~に黙々とハーレーカスタムシート製作。。。訪れるお客様の中には、先日ヴィンテージスーパーカーのパーツを探し当てたお礼にと差し入れをわざわざご持参される方も....ということで.....一服。。。妙案、奇案、思案・・・やれることはまだまだありそうですが、グッと堪えて我慢我慢。。。考えること多過ぎです。。。で、本日のハーレードラムブレーキ超再生!出来上がり一丁~は、仙台のショップ S-MC 様のフロントブレーキです!今日こそは散髪に行きたいと思います。& スタッフ....募集中です!
続きを読む