ブレーキのことなら何なりと!

この冬の寒さもピーク?らしいですが、あと少しで春がやって来るんでしょうか...中小企業にもね?昨年、日本の経営黒字額が85年以降最低の額だとか?そりゃそうでしょうけど...テレビや紙面では景気回復だのアベノミクスだの、あれだけのパフォーマンスは誰の仕業だったんでしょうね、アベさん、豊田さん、、、と言うことで?本日のハーレードラムブレーキ『超再生』ご依頼は...何時もお世話になります。埼玉のショップ CW 様からフロントブレーキ1セット&リヤー3セットいつも通りのお任せで、まとめて 張替え~ドラム研磨~フィッティング~ってことです!横に目をやると....こんなブレーキも張り替えます。(てか...本業ですが)大型10トン車のドラムブレーキです。。。

続きを読む 

寒っ!

相変わらずクルマ・バイクのことなら何でもやるのが S・PROUD...的なノリで、2月も第一週が後半戦となりました。寒さ厳しい中、営業マンは走り通しで売り上げ確保 ???何よりもサービススタッフは冷蔵庫の中?での作業、ご苦労様です。タイヤ交換に車検にリビルト作業に・・・本日の出来上がり・・・和歌山のMC-R 様からのアイアン後輪ブレーキ摩擦材はお馴染み高μ材に張替えブレーキドラム研磨でフィッティング。ご依頼は何時もお世話になっています飴色塗装店 https://candypaint.jp/blog/ 店主のご自慢のハーレーはショベルの後輪ディスクブレーキパッド....別注作業にて張替え~隣のリビルト事業部のテーブルではランドクルーザーHDJ81V のパワーステアリングポンプのオーバーホールが完成間近ってところでした!見てるだけで指が凍りそう~

続きを読む 

VWx2 AT TRANSMISSION REBUILD

珍しくワーゲンの兄弟クルマが並んでリフトアップ。ゴルフとポロ... そろってATミッションオーバーホールです! それにしても最近のクルマはATミッションが高性能になりましたね~CVTは論外ですが、スズキの軽自動車に欧州の小型車によく搭載されているAGSが遂に標準ミッションとして採用されましたね! 実はオートギアシフト(AGS)とは少しタイプは違うのですが、既にエス・プラウドでは10数年前にヴィッツに取り付け、デモカーとして長年走行していました。でっ!今回、まだ発売はされていませんがスズキエブリィASGを発注ー! 楽しみですね~!

続きを読む 

1月31日

今年も早いもので、今日で12分の一が消化されます。良い滑り出しが出来た人、出来なかった人.....きっと、既に大きな差が生まれているんでしょうね。それにしても自動車のアフターマーケットは底冷え状態継続中です。本日のハーレードラムブレーキ「超再生」ご依頼は・・・和歌山のショップ MC-R 様からアイアン後輪ブレーキです! いつも有難う御座います!

続きを読む 

たかが雨の鬱陶しい日

突き刺すような腰の痛みを感じる、鬱陶しい....たかが雨の寒い金曜日 整備部門の工場内を覗いて見ると.... 相変わらずゴタゴタとクルマにバイクにミッションに・・・ こちらはVWゴルフの5速ATミッション分解中・・・ 人間でいうところの、脳ミソ部?(余計な事を…)そのバルブボディも完全オーバーホールしてますね~ その奥では、またまた車高調kitへの交換作業。やっぱりオシャレは足元からですね~ 車高調kitへの交換は次の車両もスタンバイで既に車高調kitも準備中~ 至ってこの国では平和な日々を送っていますが毎日毎日...色々と...考えさせられる事が、やたらと多いですね~ それにしても...世界平和を願います。。。

続きを読む 

全てがオンリーワン!

本日のHarley ドラムブレーキ 超再生~出来上がりは先ずは川越のショップ JDCC 様からのご依頼分!74スプリンガーのフロントに新潟のショップ HCP 様からの油圧後輪ドラムブレーキ名古屋市のショップ 3bs 様からも油圧後輪、こちらは幅広ブレーキ(72 FLH)最後に鎌倉のショップ BG 様より74 FLH でフロントスプリンガー&46 FL メカニカル後輪鋳物タイプすべて張替え~研磨~からの、フィッティングでバッチリです!

続きを読む 

ちょっとした緊張感

昨日は「葛城自動車整備連合会」の定期総会が葛城市の社会教育センターにて開催されました。この会は123社に及ぶ自動車ディーラー、整備工場の集まりなのですが部品を卸す立場であるエス・プラウドも10年前の平成17年、分解整備の認証所得と同時に、この会に加盟をさせて頂きました。それで.....なんと....今年からは(正確には昨年から)ホスト役を務めさせて頂いております。自動車のアフターマーケットはまだまだ厳しさを継続していますが久し振りの緊張感と共に、少しでもこの業界を盛り立てていければと願っています。。。

続きを読む 

Drum Brake の勧め

先日、アイアン後輪ブレーキ超再生で、初めてご依頼頂きました新潟のショップ HCP 様から今度は油圧後輪ブレーキが送られて来ました。またまた有難いことで超再生の輪がどんどん広がって行きます! 出来上がり...先ずは毎度あり~の、八尾 S-mc 様 超ナックル?前後ブレーキ張替え~ドラム研磨加工~フィッティング~明日、お届けしま~す! お次はハーレーじゃなくて、クラッシックミニ!オートマとブレーキのスペシャル専門店だから出来るプロジェクト? ATミッションのブレーキバンドの張替え完了です!  香川県は高松のSAS様、有難うございました~!

続きを読む 

焦り

今年は4月12日に開催される JOINTS (ポートメッセ名古屋全館)に向けて出展車両は勿論のことですが、展示物も一工夫する予定でいます。エス・プラウドのハーレーのブレーキをもっともっとたくさんの人達に知って頂くために出来ること?日々頭をひねり倒しています。.....がっ!閃きません。。。そんな今日この頃ですが....本日のハーレードラムブレーキ超再生...ご依頼は何時もお世話になっています鎌倉のショップ BG 様から74スプリンガーフロントブレーキ + FL系後輪ブレーキにこれまた何時もお世話になります!名古屋市のショップ 3-BS 様からFL系後輪油圧ドラムブレーキがまたまた何時もお世話になります!埼玉は川越のショップ JDCC 様からは74スプリンガーフロントが、 J工場長より「エスプラウド・バッチリコースで!」 とご注文を頂きました。皆様、有難う御座います!

続きを読む