4輪アライメント【スバル レヴォーグ VM4編】

こんにちは、ヒデちゃんです。この暑い中ツーリングに参加してきました。参加者の方で熱中症になりかかってる方もおられたので自分も気をつけなとです。(今年の暑さはキツイ!!) 今回ご紹介する4輪アライメントはスバル レヴォーグ VM4でのご入庫です。それではいつものようにターゲットを装着していき測定していきます♬ フロント側から測定データを確認していくと左右のトー角が左側が外側に右側は内側に基準値より外れています。 トー角を調整していきます♬ バッチリ基準値内に入りました♬♬ 続きまして、リア側を確認していきます♬キャンバー角は調整出来ないです。 トー角を調整していきます♬ バッツcチリ基準値内に入りました♬♬ 今回もバッチリ決まりました。まだまだ暑い日が続きますが暑さに負けず頑張っていきましょう!次回もお楽しみでは・では・・では・・♬♬

続きを読む 

~番外編~”社員旅行の一コマ”

まいど! ケイちゃんです♬今回オートマの話しはお休みです! エスプラウドはこの夏季休暇で九州の方 (熊本・大分) に行ってきました!なので写真がたくさんあって困ってます (笑)他のメンバーもブログでの話があるかもですので今回はケイちゃん編でってことで さっそくいきましょう♬今回は珍しく新幹線での旅になります。新大阪での新幹線から初日 熊本に到着! ちなみにリアルくまモンには出会えませんでした… まずは熊本城に上りましょう! その後 阿蘇山へ…雨ってのもあり視界も悪いですが夏とは思えない気温でした… そして2日目は大分へ!大分では 地獄めぐりと高千穂峡を散策!残念なことに地獄めぐりは大雨で写真が撮れませんでした 最終日は会社見学をしてまいりました!今回もハードスケジュールでしたが いい経験ができた3日間になりました♬ 今回 写真めっちゃ撮ったのが ほぼ

続きを読む 

夏季休暇のお知らせと”超再生🎶”

みなさんこんにちは!今週末の9日から17日までは夏季休暇となりますのでその間の商品の受け渡しはできません!ご了承願います! それでは本日の超再生のご案内で~す♪福岡県からは T様 機械式リア~ 広島県のショップからは B様 ハンバーガー🍔&アイアンリア 東京都のショップからは H様 ハイドラフロント&油圧リア~🎶 和歌山県のショップからは M様 ハンバーガー🍔 東京都のショップからは S様 油圧リア&ホイールシリンダー交換~ 大阪府のショップからは K様 アイアンリア&スプロケット交換~ 栃木県のショップからは N様 WLリアスペシャル仕様~🎶 広島県のショップからは B様 機械式リア~ 旧車の殿堂といえば S様 74スプリンガ~&機械式リア~🎶 東京都のショップからは T様 ハイドラフロント&機械式リア~ 広島県のショップから

続きを読む 

暑い方が得意かな⁇

まいど♬ ケイちゃんです(`・ω・´)ゞようやく我が家のホワイトゴースト君にも変化が⁉少しずつですが成長しております! 途中で時系列がおかしくなりましたが⁇今回はようやく ベンツのオートマを組み上げたいと思います!オートマは 722.6型 電気式 5速オートマです! 何回か紹介していると思いますが 組み立ては簡単なのでサクサク終わってしまうでしょう (笑)見慣れたであろう SET画像 (笑) 黙々と作業にはいりそうなのを グッ!とこらえ写真を撮ります (笑) この時点で残りのパーツは これだけになります♬ちょうど半分くらいですかね? あらまぁ あっという間に ほぼ完成ですね♬ 横向けになってもろて バルブボディの取り付けにはいります! できあがりですね♪ 分解時は このオートマの持病ともいえるオイルポンプ音鳴りか~っと思ったら…バルブ

続きを読む 

4輪アライメント【レクサス NX350 AAZH20編】

こんにちは、ひでちゃんです。毎日、暑いですが汗を流して仕事をする「しんどい」じゃなく「がんばろう」の気持ちに感じているヒデちゃんです。今回ご紹介する4輪アライメントはレクサス NX350 AAZH20でのご入庫です。それではいつものようにターゲットを装着していき測定していきます♬ フロント側から測定データを確認していくと左右のトー角が左側が外側に右側も外側に基準値より外れています。 フロントトー角を調整していきます♬ バッチリ基準値内に入りました♬♬ 続きまして、リア側を確認していきます♬右側のトー角が外側に基準値より外れています。 リア側を調整していきます♬バッチリ基準値内に入りました♬♬ 今回もバッチリ決まりました。暑いですが皆さん熱中症には気をつけてください。次回もお楽しみ では・では・・では・・♬♬

続きを読む 

暑中お見舞い申し上げます💜

みなさんこんにちは!全国的に梅雨が明けて....というか北海道で38℃とかもう異常を通り越していますね!皆さんお体ご自愛下さい🎵 それでは本日の超再生のご案内で~す♪神奈川県のショップからは B様 ハンバーガー🍔&アイアンリア2セット~ 北海道のショップからは M様 富士重工 ラビットS301 フロントブレーキ~ 八尾のスーパーカスタムショップ様からは WLリア~🎶 群馬県のショップからは M様 74ダブルカムスプリンガ~ 福岡県のショップからは B様 アイアンリア&スプロケット交換~🎶 神奈川県のショップからは B様 ハイドラフロント~ 全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうございました。 ではでは~🎵 

続きを読む 

もう夏休みだったんですね

まいど! ケイちゃんです♬先日、なにやらピットに汚いシートが置いてましたね...なにかの作業だったのでしょうか? この話題はまた今度かな (笑) それでは そろそろジムニーのオートマから完成させていきましょうか!いつものペール缶にセット! もっと作業してますよーって写真を載せたいのですがなかなか写真の撮り方がむずかしぃ… なので あっという間にここまで完成しちゃってます (笑) いつもと同じ順番でリアケース組付け~ からの~ バルブボディ取り付け!ってバルブボディの姿がみえないのですが (笑) あっという間に完成です♬ 次回はベンツのオートマを完成させていきますよ~では・・・

続きを読む 

「植の市」& 4輪アライメント【スズキ ジムニー JB64W編】

こんにちは、ヒデちゃんです。先日の「植の市」は猛暑の中、たくさんの方に来ていただき有難う御座いました!お陰様で今回も大盛況で終えることが出来ました💜また次回が楽しみです!! 今回ご紹介する4輪アライメントはスズキ ジムニーJB64Wでのご入庫です。それではいつものようにターゲットを装着していき測定していきます♬♬ フロント側から測定データを確認していくと左右のトー角が左側が内側に右側は外側に基準値より外れています。 左右のトー角を調整していきます♬ バッチリ基準値内に入りました♬♬ リヤ側を確認していきます♬バッチリ基準値内に入っています♬♬ 今回もバッチリ決まりました。次回もお楽しみ では・では・・では・・♬♬♬「植の市」次回のご来店お待ちしております♬

続きを読む 

次回「植の市」は10月???

みなさんこんにちは!先週の土曜日は会社のイベント「植の市」に行ってきました!今回はお客さん側としての参加でしたが、いつもながら大勢の人で賑わっていたようです💜 それでは本日の超再生のご案内で~す♪鹿児島県のショップからは G様 Kフロント2セット&ハンバーガー🍔&油圧リア~ 愛知県のショップからは H様 機械式リア~ 石川県のショップからは W様 機械式リア~🎶 富山県からは N様 ハンバーガー🍔 全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうございました。 ではでは~🎵

続きを読む 

明日は「植の市」開催です!!!

まいど♬ ケイちゃんです!と言うことで明日です!4回目になります!昨年、8月に開催した時が大変な猛暑だったので今年は1カ月早めたのですが時すでに遅く....猛暑です。店舗前ではスポットクーラーに扇風機にミストの出る装置?最低限の暑さ対策は行いますが覚悟の上、是非遊びに来てください! それではオートマのオーバーホールの紹介ですが、何か前後しちゃってます?ジムニー⇔ベンツ?たまには違った手法を…(笑)(忘れてて 違う話にシフトしてしまってたなんて言えない…) それでは ジムニーのバルブボディ編を開始しまーす! とりあえず半分に分解します! こっち側から分解開始!バルブの点数は少ないですね♪ 残りのバルブは 一気に分解・点検しましょう♬自身の無い方は 確実に一カ所ずつ作業することをオススメします! 特にバネが折れてる 引っ掛かりがある などはありませんでした!綺麗

続きを読む