取材撮影~地方創生?超再生!…VIBES

昨日はハーレーマガジン VIBES の取材撮影がありました。弊社デモバイクのファットボーイの撮影から始まり チーム奈良県民メンバー集合(今回のカスタム参加者)で...・飴色塗装店・エアブラシトモヒロ・ピンストライパーSHO・エス・プラウドメカニック 様々な人間模様?インタビューを交え...S・PRPOUDと奈良、そしてチーム奈良県民&ハーレー♬「地方創生」みたいな?  とっても濃~~~い 内容にこうご期待です!3月11日発売です! で!超再生出来上がり~♬ 長野は千曲のショップ LMM 様、兵庫は西宮のショップ MC-F 様からそれぞれ新品からのご依頼。名古屋は中川のショップ、新しい屋号 HG 様からこちらも後輪メカニカルドラムブレーキです! 大阪は高槻のショップ KDK 様から後輪油圧式~ 広島県福山のショップ R-C 様からはアイアン後輪メカ&BT旧メカドラム 新潟は南魚沼

続きを読む 

どこが師走?な超再生~♬

横浜hcs が終わり本格的な冬が到来ですね!既に来春のJOINTSのエントリーが開始され.....早過ぎ。。。 そんなエス・プラウドはいつの間にかワーゲン屋さんに?まぁ~珍しくビートルが2台、リフトを占領しています。 ではハーレードラムブレーキ超再生+α~先ずは静岡は富士市のショップ K-S 様から K-model フロントにハーレー専用ブレーキパッドSP BRAKES 在庫補充分をドドドドドドドドド~ 長野県は上田市のショップ RKW 様からはスプリンガーフロント~ 初めてのショップ様で埼玉は本庄のショップ S~S 様からはフロントスプリンガーに後輪油圧式。すべて新品からの超再生ご依頼でした! 巷では忘年会!酔って遮断機潜ったらだめですね!迷惑極まりないですからやめましょう。ということで本日はミナミで忘年会です。。。

続きを読む 

NEWORDER CHOPPER SHOW 13th

行ってまいりました3年ぶりのニューオーダーチョッパーショー~♬出展車両は77年 IRON HARLEY XLH それになんと???今回は初めての試みとして....まずは74スプリンガー用ドラムブレーキの制動体感マシン? それの据え付けられているシェラフの作者であるアイアン家具のGRIN WORKS Mr,Tsutsuiの作品 それに絡めた組み立て式ログハウスを金沢から搬入そして組上げた・・・北陸リビング Mr,Kitade !! それに(想定外)ビーチクルーザーを忍び込ませたBLESSのCORAZON Mr,Tsubata !!! そんな愉快な仲間たちが S・PROUDブースに一同に集結。それぞれの作品を展示するというかなり際立った?目立ったらしい珍しい空間に沢山のご来場者が訪れました。 また日頃お世話になっていますショップ様達からも色々なお話を聞かせて頂きまた頑張ろう!そ

続きを読む 

効けばイイッ!ってもんじゃない!

昨年末にロサンゼルスへ行った時に初めて体験したウーバー(UBER)....一般人が暇な時に自家用車で行う、日本で言うところの白タク行為(違法)です。 我々は呑みに行く往復に利用したのですが(もちろん現地の知合いの手配で)スマホでUBERの現在地を確認し到着時間の一番早い車両を手配、お金の出し入れも無しで簡単に利用できます。 ただ.........いつ犯罪が起きてもかしくないような?いつ事故が起きてもおかしくないような? 昨日はアリゾナ州にて自動運転車のUBERが衝突で死亡事故が起きたらしいし... 便利になって、楽して、みんなズボラになっていく?そのうえ... 悲しいかな新しい技術革新は進化すればするほど既存の職業の妨げになり仕事が減っていく・・・・・ 例)UBER の場合=タクシー会社  電気自動車の場合=エンジン関連企業  その他数々・・・ ※現在においてもハイブリッド車の代頭で多

続きを読む 

今年も1年、お世話になりました!

本日をもちまして平成29年の仕事納めとなります。私自身、まだまだ雑用が山積みではありますが社内では大掃除が始まり1年の区切りができましたらその後は忘年会となりまして・・・ すべての業務が終了します。 1年を一言で締めくくることは今年に限り非常に困難を極め....言い尽くせない思いを胸に、既に来年の不安と希望が交錯しています。 来る年に向け、社員一同、今以上、よりいっそう、皆様のご要望にお応えすべく努力してまいりたいと思いますのでどうぞ宜しくお願い申し上げます。                株式会社エス・プラウド                  代表取締役 市田和也                  専務取締役 尾上浩史 最後に締めくくった超再生の出来栄えをどうぞ~♬ 八尾S-MC 様は今年も超再生ご依頼点数№1! 宇都宮C-MC 様~ 鎌倉BG 様~ 世田谷のSY 様~ 大阪高

続きを読む 

超再生からの~フィッティングで完了!

そう言えば...ハーレー専用ブレーキパッドの新素材テストも続いていまして....手間暇掛ります。。。 最近はハーレーのブレーキに関するお問い合わせが一般の方を中心に大変増えています。販売先は圧倒的にプロのショップ様が多いのですが.... それでも一般の方には出来るだけ解りやすく説明をさせて頂きます。なんせ重要保安部品ですからね(笑)そこで、気を付けるのは業界用語的な?単語はなるべく使わないように努力しています。 にもかかわらず・・・先程はパンヘッドに乗られているという60代?の方からお電話を頂き、「超再生でフィッティング頼みますわ!」とのお言葉。 基本的にハーレーのブレーキに関して「超再生」も「フィッティング」もプロのショップ様向けに作った(名付けた)用語でありまして...一般の方にまで広がりつつあるのかな?なんて考えると、少し嬉しい思いをしました。 ではその超再生ドラムブレーキの出来上

続きを読む 

NEWS な「超再生ドラムブレーキ」

現在、ご提供させて頂いてるハーレーを中心としたオールドバイクの”超再生ドラムブレーキ”ですが、「効く?効かない?」はフィッティングにより大きく変わります。 エス・プラウドが求めているのは、如何にコントロールし易いか?であり....一番時間と神経を使うところがフィッティング、と言うわけです。 肝心の摩擦材はと言えば....実はサーキット走行に使用されている磨材を焼き付け接着しています。 それ故、完全に当たり付けされたブレーキであっても街中においてその性能をフルに発揮できるまでに至らない場合が多々見受けられるようです。 そこで今回、エス・プラウドでは重量300kgを超す最近の車両(ツインカム)にクラシカルな74スプリンガー用ドラムブレーキを移植。今までには無かった新たな摩擦材を焼き付け接着し、テストランを繰り返すこととなりました。 結果・・・後輪ディスクブレーキを主体に前輪ドラムブレーキでス

続きを読む 

コロナツーリングバッグと超再生ブレーキ

完全復刻版!コロナツーリングバッグの魅惑なパンフレットと....送られてきたのは、グリメカとGMA のディスクパッド張替え~お馴染み関東のショップ JD 様から~♫ before after こちらも同じく GMA に、お得意キャリパー、アイアンのディスクパット張替えはリベット止めから焼付けオンリーでビシッと張替え。言わずと知れた八尾のSCS(スーパーカスタムショップ) S-MC 様から! before after で、SCS S-MC の N氏にはまたまたお世話になりました!84 最終のショベルが仲間入りです~! でと.....ハーレー超再生ドラムブレーキは.... 北九州のショップ IO-MC 様からハンバーガー1セット!何時も遠くから有難う御座います。 before after 東京のショップ「ハーレーNT」の S 様からは後輪メカドラム before after つい先ほど完

続きを読む 

雨続きの?ハーレー超再生ドラムブレーキ

鬱陶しい日が続く♫~September rain rain~9月の雨は切なくて~♫...な、今日この頃ですが連休やら飛び石やらで何やらごった返しています。 まずはリベット止めからの脱却?焼付けオンリーでベストな効きとフィーリングを得ることが出来る...アイアン!八尾のスーパーカスタムショップS-MC 様!何時も何時も有り難い限りです! before  after 初めてのショップ様は福岡の DT 様からパンヘッドの前後ドラムスプリンガーに後輪油圧  before after いつもお世話になってます長野は東~のショップ G-G 様からこちらはスプリンガーに後輪旧メカドラ before after このところ立て続けでご依頼頂いてます❤高槻のショップ KDK 様からは69 FLH ~♫ before after こちらも立て続けです!和歌山の MC-R 様からアイアン後輪ドラムドラム径が

続きを読む 

いつもの…玉手箱♪

今日は朝から12カ月点検?大好きなバリウムもたっぷり御馳走になり(笑) また1年...生きていけるのかな!?? 検査結果も出ていないのに何故かホッとするこの気持ち?それで、半年後に胃癌で亡くなられた知り合いの方もいましたが..... まあ何が起きるか解らないのが現代社会ですからね~日々、平和な日常を楽しめたらいいなぁ~と痛感しています。 平和と言えば...毎日のように全国から古~~~いハーレーのブレーキについてのお問い合わせを頂いていますが、そのブレーキが送られてくる荷物を開封するのがとても楽しみなんです。 今日はこんな感じで送られてきました。 左は72年XLH でハンバーガーセット!前後の超再生ご依頼は名古屋市のショップ JT 様から 右側は1930年代!? ハーレーVL ですね~三田市の SY 様から 左端の箱の中は・・・大阪は池田のショップ BI-CC 様からハンバーガーセット

続きを読む