四輪アライメント【 TOYOTA TRUCKS TACOMA 編 】

今回のアライメントは、ピックアップトラックシリーズ第1弾~ タコマ参上!!!見よこの威圧感と言わんばかりのケイちゃんの写真テク(笑) それにしてもカッコいいなぁ~ あっ、そろそろ仕事します(笑) それではいつものようにターゲットを装着し、見ていきましょう(^^♪ ではでは、3Dスクリーンで確認していきましょう(^^♪ もうお馴染みリヤはリジットで調整機能が無いのでグレーアウト!フロント側ですが、右のトー角が基準値より外れています! リヤ側グレーアウトはこんな感じです!ただ、この部分が極端にズレていると足回り部品自体を交換しなければ数値は戻りません! 今度はフロント側を個別に見ていきましょう♬ まずは、右のトー角が基準値より外れています!キャンバー角、キャスター角も基準値ギリギリって感じですね!なので…調整します(^^♪ キャスター角調整! トー角調整~!!

続きを読む 

四輪アライメント【 HI ACE TRH223B 編 】

今回のアライメントは、TOYTA HI ACE TRH223B 型でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、見ていきましょう(^^♪ 測定データを3Dスクリーンで確認していきま~す ♬ 調整機構の無いリヤはブラックアウトの表示になります! では、フロント側のデータを個別に見ていきましょう!右側はキャスター角が、左側はトー角、キャンバー角、キャスター角共に基準値より外れています!早速調整していきましょう! トーカクチョウセイシマス… キャンバーカクチョウセイシマス… キャスターカクチョウセイシマス~ 全て基準値内に入りました~ HI ACE はフロント側のトー角、キャンバー角、キャスター角の全てが調整できるので、全てが基準値内に入ると気持ちがいい~の巻でした~ ではでは。。。

続きを読む 

四輪アライメント【 日産 セレナ GC27 編 】

今回のアライメントは、やっちゃえ日産 C27 型でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し見ていきましょう♪ 当社のアライメントテスター “JOHN” 様内に入ってるC27のアライメント基準値データに基づき見ていきましょう(^^♪ 測定データを3Dスクリーンで確認すると、フロント側・リヤ側共に右のトー角が基準値より外れています! 個別にフロント側のデータを見ていくと、右のトー角が車両直進方向に対して外側に基準値より外れています!早速調整していきましょう(^^♪ フロント側のトー角を調整します♬ バッチリ基準値決まりました(^^♪ やっちゃえ日産をやっつけちゃったところで今回はこの辺で失礼しますm(__)mでは、また次回お会いしましょう(^^♪

続きを読む 

四輪アライメント【 ステップWGN SPADA RK5 編 】

今回のアライメントは…、の前にターゲットのホイールを挟んで固定する爪の先端部分にいつも傷防止のためのラバーを付けていますが、交換時期が来ていたので変えちゃいます(^^♪ 新品のラバーを装着し、張り切っていきましょう(笑) 改めまして、今回のアライメントは、ホンダ ステップWGN SPADA RK5 型でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、見ていきましょう(^^♪  まずは、3Dスクリーンでフロント側から見ていきましょう♬左右のトー角が基準値より外れています!左のトー角は車両直進方向に対して内側に、右のトー角は車両直進方向に対して外側に基準値より外れています! トー角調整は入りま~す(^^♪ 基準値バッチリ決まりました♬ リヤ側は基準値内に入っていますね♪ 皆さんお気付きの方もいらっしゃると思いますが、写真にボカシを取り入れてみま

続きを読む 

四輪アライメント【 N BOX JF3 編 】

今回のアライメントは、ホンダ N BOX JF3 型でのご入庫です(^^♪ 入庫頂くお車が最新の現行型から『あっ、懐かしい~』と感じるお車まで幅広くご入庫頂くので、とても楽しみです♪ それではいつものようにターゲットを装着し、測定していきましょう! 早速、測定したデータを3Dスクリーンで確認していきましょう(^^♪  赤くなっている所が基準値から外れている部分になります!この車両はフロント側の左のトー角が基準値より外れています! フロント側のデータを個別に見てみると、左のトー角が車両直進方向に対して内側に基準値より外れています!この車両はトー角が調整出来るので早速調整していきましょう! フロント側のトー角を調整します♪ 基準値から外れていたのは左側でしたが、右も一緒に調整し、左右共にバッチリ基準値になりました(^^♪ リヤは全て基準値内に入っていますね ♪

続きを読む 

四輪アライメント【 トヨタ HIACE TRH200 編 】

今回のアライメントは、トヨタ HIACE TRH200 型 でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、いつものようにって………… ボ、ボディーサイドに水星が衝突してる~ そしてその水星は彗星のごとく去っていった!オチがついたところで(笑) それでは、測定していきましょう(^^♪ 早速、3Dスクリーンで確認すると、ドドーンとポップアップで大きな調整が必要!画面が出てきました!今回は手強そうですね(^^♪ フロント側は右のキャスター角以外の全ての数値が基準値より外れています!しかも今回は、数値的にも大きくズレていそうな感じですね^^; 個別にフロント側のデータを見ていきましょう ♪ まずは、トー角から見ていきましょう!左のトー角は車両直進方向に対して大きく外側に、右のトー角は車両直進方向に対して少し外側 に基準値より外れています!次にキャンバー角です。左の

続きを読む 

四輪アライメント【 キューブ Z12 編 】

今回のアライメントは、日産キューブ Z12 型でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、測定していきましょう(^^♪ 測定したデータを3Dスクリーンで確認すると、フロント側の右のトー角が基準値より外れています! フロント側のデータを個別に見てみると、右のトー角が車両直進方向に対して外側にズレています!左側は 0°00′ なのでドンピシャかと思いきや、この車両の基準値は 0°03′ となっていて 0°00′ と 0°06′ が左右に記されています!これが基準値の範囲なのです(^^♪ という事は左側は基準値ギリギリという事が分かりますね ♪ キャンバー角、キャスター角についても同じことが言えます!なので… フロント側のトー角調整します♬ ×2~ これでバッチリ基準値ど真ん中ですね(^^♪ リヤ側は全て基準値内に入っていました ♪ そもそも表

続きを読む 

四輪アライメント【 カムリ AVV50 編 】

今回のアライメントは、トヨタ カムリ AVV50 型でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、測定していきましょう♪ それでは、測定データを3Dスクリーンで確認していきましょう♪ フロント側は、左右のトー角、リヤ側は左のトー角が基準値より外れています! まずはフロント側~ 左右のトー角が左は車両直進方向に対して内側に、右は車両直進方向に対して外側に基準値より外れています! まずは、フロント側のトー角調整します♬ バリピタ基準値出ました~ (^^♪ それでは、次リヤ行っちゃいましょう(^^♪ リヤ側は左のトー角が車両直進方向に対して外側に基準値より外れています!てなわけで… リヤのトー角調整します~ リヤもいい感じ~(^^♪ 今回もバッチリ決まったところで、皆様ご予約お待ちしてま~す(^^♪

続きを読む 

四輪アライメント【 N WGN JHI 編 】

今回のアライメントは、ホンダ N WGN JH1 型でのご入庫です♬ 右隅にイケメンが見切れていますが…(笑) それではいつものようにターゲットを装着し、測定していきましょう! 今回は、全て基準値内に入っていますね♪ 個別にフロント側のデータを見てみると、もちろん基準値内に入っていますが、左のトー角は車両直進方向に対して内側に、右のトー角は車両直進方向に対して外側にズレています!そこで… ささささっ♪ 基準値ドンピシャに合わせてみました~ リヤもいい感じですね(^^♪ まずはお車の状態を知るのも大切ですね♪お問い合わせお待ちしてま~す(^^♪

続きを読む 

四輪アライメント【 VOXY ZWR80 編 】

今回のアライメントは、VOXY ZWR80 型でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し測定していきましょう♪ってターゲットを装着した写真じゃない~^^; やっちまいましたwww 気を取り直して3Dスクリーンで確認していきましょう(笑) フロント側の左のキャンバー角、左右のキャスター角、左のトー角が基準値より外れています! 個別にフロント側のデータを見てみると左右のキャスター角は車両前後方向に対して後方に、左のキャンバー角は車両垂直方向に対して内側に、左のトー角は車両直進方向に対して内側に基準値より外れています!この車両はトー角が調整出来ます♪ フロント側のトー角調整します♬ トー角基準値内に入りましたね(^^♪ リヤは基準値内に入っていますね ♪ アライメントの事なら S☆PROUD にお問い合わせ下さい(^^♪ 

続きを読む