四輪アライメント【スカイラインクロスオーバーNJ50編】

今回のアライメントのご入庫はNJ50型スカイラインクロスオーバーです!微妙にケイちゃんが写り込んでしまっていますが、気にせず進めていっちゃいましょう(笑)ターゲットを装着し早速計測していきます🎵 勿論、スカイラインクロスオーバーのデータも入っているので、データに基づき測定・調整していきます! 3Dスクリーンで確認していくと、フロントのトー角が基準値より外れています! 詳細データを確認すると、フロント左右のトー角が外側に向いている状態です! トー角調整入りました~ バッチリ基準値出ましたね🎵 ここ最近、有難い事にアライメントのご用命がどんどん増えてきています。本当にありがとうございます。もう勘弁してくださいというくらいのアライメントのご用命をお待ちしております。宜しくお願いします😊

続きを読む 

四輪アライメント【レガシィB4 BL5編】

今回はレガシィB4でのアライメントのご入庫です🎵足回りもバッチリ決まっててカッコいいですね🎶🎶それではいつものようにターゲットを装着し、早速見ていきましょう🎶🎶 まずフロントから3Dスクリーンで確認すると、左のトー角が基準値より外れています! 調整します! バッチリ基準値内に入りましたね🎶🎶この車両は、キャンバーボルトが装着されていたのでキャンバー角の調整も出来ちゃいます!!! キャンバー角の調整します! バッチリですね😊 続いてリヤを見ていくと、右側のトー角とキャンバー角が基準値より外れています! トー角が調整出来るので調整します! バッチリ基準値内に入りました~🎶 お洒落は足元からといいますね😊足元のお洒落のご用命はエスプラウドまで🎶🎶

続きを読む 

四輪アライメント【バネット VM20編】

コロナが徐々に収束に向かいつつあり、世間に人が戻ってきつつありますが、皆さん決して油断は禁物です!前回ケイちゃんにピンチヒッターをお願いし、私自身の投稿は久しぶりの投稿になります💦 それでは早速今回のアライメントのご入庫は、VM20型の日産バネットです。ターゲットを装着し、測定していきましょう🎵 勿論、バネットのアライメントデータがあらかじめバッチリ入力されているので、それに基づき進めていきましょう🎵 3Dスクリーンで確認すると、左右のフロントのトー角と、右フロントのキャスター角が基準値より外れています!リヤはきっちり基準値内におさまっていますね🎶🎶 個別にみていくと、左右ともに車両に対して右側にズレています。 フロントのトー角を調整します! フロントのトー角を調整することにより、右側のキャスター角も基準値におさまりました🎶バッチリ全ての数値がキレイに基準値

続きを読む 

四輪アライメント【RAV4 MXAA54型】

皆様、如何お過ごしでしょうか?もうGW真っ只中という方も、今日からGWという方も、今年はコロナの影響でどこもかしこも自粛ムードが漂い少し異様な感じもしますが、我が身を守るのは自分自身しかありません! 外出できない分、家での楽しみ方も人それぞれですが、せっかくなので普段なかなか出来ない事をやってみては如何でしょうか?私自身は、何をしていいのかわからず迷走中ですが(笑) さて本題ですが、本日はMXAA54型RAV4でのアライメントのご入庫です🎵 早速、3Dスクリーンで確認していきます♪フロント左のトー角及びリヤ右のトー角が基準値より外れています! まずは、フロントのトー角から調整していきます~🎵 キレイに基準値内に入りましたね😊 続いて、リヤの左にトー角もズレていたので調整します♪ リヤもバッチリ基準値内に入りました~🎵 4輪トータルアライメントレポート

続きを読む 

四輪アライメント【タント LA600S編】

今回は、LA600S型タントで車高調取り付け&四輪アライメントでのご入庫です♪ まずは、フロントから交換していきま~す🎵 続いてリヤも交換します🎵 足回りがバッチリ決まったところでターゲットを装着し、アライメントの測定します😊 3Dスクリーンで確認していきます😊まずは、フロントから確認すると、左右トー角が基準値より外れていまね! バッチリ基準値内に調整~🎵 続いて、リヤを見てみると右側のトー角が基準値より外れています! リヤも基準値内に調整し、完成で~す🎵 新型コロナの影響が、増々深刻になってきていますね。でもいつか必ず事態が収拾される事を信じ、この逆境を皆さんと一緒に乗り超えて行きましょ~🎵

続きを読む 

四輪アライメント【キャロル HB25S編】

本日は、HB25S型キャロルでのアライメントのご入庫です🎵 早速、3Dスクリーンで確認していきましょう♪フロントの左右のトー角が基準値より外れています! 調整しま~す🎵 きっちり基準値に調整~調整されて、全面グリーンで埋め尽くされている3Dスクリーンを見ると、気持ちいいのは私だけでしょうか?😊 / 軽自動車もアライメントの狂いでタイヤの摩耗に大きく影響します!定期的なアライメント測定をお勧めします♪ アライメントのご相談はエス・プラウドまで🎵ご連絡お待ちしております😊

続きを読む 

オートマオーバーホール【インプレッサ編】

オートマオーバーホール いつもはケイちゃんがお届けしていますが本日は、私、かーやんこと萱澤がお届けしまーす🎵今回の入庫はインプレッサです! ケイちゃんの様にザクっと行きます😊まずは、車両からザクっと取り外し~ 取り敢えず、一発ツッコミ入れときます(笑) まずは、分解しまーす! バルブボディのオーバーホール🎵もちろん本体のディスク、プレート、ピストン類も全て分解~からのオーバーホールやってます! ケースも洗浄し、塗装まで行い~合体🎵 バルブボディーを組付けます♪ オーバーホール(超再生)完成で~す😊 完成したオートマミッションを車両へ取り付けます🎶 念入りに試運転を実施し、完成でーす🎶🎶オートマミッションオーバーホールは、プロフェッショナル集団...TEAM S☆PROUD まで♪

続きを読む 

四輪アライメント【ハイラックス GUN125編】

本日は、ハイラックスGUN125型でのアライメントのご入庫です🎵 早速、3Dスクリーンで確認していきましょう♪フロントのキャンバー角、キャスター角、トー角が基準値より外れています! この車両は、フロントのキャンバー角、キャスター角、トー角の全てが調整出来ちゃいます🎵 全て調整し、バッチリ基準値出ました🎶🎶 国産車、輸入車問わずアライメントのご用命は・・・エス・プラウドまで🎵🎵🎵

続きを読む 

四輪アライメント【アルファード AGH30編】

ついに来ました現行型アルファード!!!本日は、AGH30型アルファードでのアライメントのご入庫です🎵 20インチアルミホイールが装着されていて、車高が下がっているので、フロントのキャンバー角がネガティブ側(車両に対して内側)に傾いていました! フロントはトー角を調整しバッチリ基準値内に入りました!これでタイヤの変摩耗の心配もご無用です♬ リヤもトー角は基準値内に入りました🎵 車高を下げてバッチリ決まった足回りのお車を乗っておられる方、アライメント調整は必須メンテナンスですよ!!ご用命は・・・エス・プラウドまで🎵

続きを読む 

四輪アライメント【BMW 320D編】

珍しく週末にかけて良い天気が続いていますが、アライメント状況は常に気持ち良く晴々とし?....ご入庫頂いています😊本日は、BMW320Dでのアライメントのご入庫です🎵 タイヤの外べりが酷いという事でのご入庫です!アライメントはタイヤの偏摩耗にも影響しまーす!!! 今回はタイヤを全て新品への交換作業から始まり....アライメント測定!まずフロントから確認していくと、左のキャンバー角、左右のトー角が基準値より外れています! そして調整・・・左右のトー角が基準値バッチリに決まったと同時に、左のキャンバー角も基準値内にインしました~🎶🎶 リヤもキャンバー角・トー角の調整を実施します! 左右のキャンバー角・トー角もキレイに基準値内に入りました🎶🎶 タイヤの片べり、偏摩耗が気になる方もアライメントのご用命はエス・プラウドまで🎵

続きを読む