まいど! ケイちゃんです♬
早いものでもう9月! 今年も残すところ4ヶ月ですねぇ (気が早いな (゚д゚)!
最近ご紹介してませんでしたが ミニのバンド ブレーキ張替えやってますよ♬
それでは前回の続き!クレスタのオートマを修理していきましょう(*’▽’)
バルブ ボディをどん!
か~ら~の~
まっぷたつ!笑
こっち側から作業していきます!
気にしたことなかったのですが こっち側から作業する率高いかも 笑
そしてもう半分を作業していきましょう♬
めちゃめちゃバルブの数少ないですよね
これで4速ミッションを自動で変速させるなんて凄すぎませんか?!
点検と洗浄を行い完成ですね♬
このくらいシンプルでもオートマを動かせるのですが 燃費や乗り心地を考えたりで
コンピューター制御が必要不可欠ですよね♬
電気制御されてるオートマのバルブボディは 油路も複雑でソレノイドもたくさん取り付いていたりで
まぁ大変です!
なにが言いたいのかと言うと 『シンプルなのがいい』です 笑
では・・・
この記事を書いた人
NEW

「植の市」開催まで1カ月❣❣
OLD

超再生の嵐~🎶