タウンボックス オートマ オーバーホール その2

ま~いど!ケイちゃんです♪
皆様 言わなくても知っていると思いますが 毎日暑いですね(笑)

暑中お見舞い申し上げま~~~す!!!
そんな灼熱?の中 エスプラ ピットはこんな感じになっているのだ!

なにやら奥のバイクを ほにゃらら していますね♪
それでは本題です!タウンボックスのオートマ オーバーホールの続きになります
まずはピストンの作業工程をチラ見せ~♬

分解するとこんな感じで Oリングとクラッチを交換する感じになります!

こちらのピストンはこんな感じになります

なんか 道具の使い方を間違っているような気がしますが・・・
まぁ~気にしなくてオッケーです(笑)

次はバルブボディーの作業工程に入りま~す♪

反対側はこんな感じで ソレノイドも取付いております
ソレノイドの取付け位置を間違えると大変な事になるので 要注意です!

取付いているボルトを取り外しまする~♪
画像奥 バルブボディーの片割れは チェックボールしか入っておりませ~ん♪

取付いているバルブを全て外すと こんな感じッス!

ミツビシのバルブボディで有名なのが バルブボディーの蓋(プラグ)が折れている!的なやつですが・・・
今回は折れかけ!画像では分かりにくいですが ヒビが入っています
当然交換し たてまつりまする(笑)

プラグも交換し組み立て~♪

分解したので もちろん組み立てなければならんのだ!
組み立ても少し特殊?です
センターを出すのにジャストフィット!な棒を使い組み立てます(笑)

なんとかピストン類・バルブボディーのオーバーホールができたので 次回オートマを組み立てていっきま~す♬
次回お楽しみに~♪ では・・・

この記事を書いた人

ケイちゃん

増田 圭一

メカニカルマスター <出身地:奈良県>

モットー

人生丸まる柔軟性を持って! 

メッセージ

甘いもの好きで、お菓子大好き人間ですがパンが主食です。

ケイちゃんの記事一覧



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

こちらの記事もどうぞ

四輪アライメント【 HONDA FIT GP5 編 】

2021/09/07
sproud

サーモスタッド交換です

2020/07/03
ケイちゃん

プレジデント H150系 オートマ オーバーホール⁉

2023/07/03
ケイちゃん

四輪アライメント【レガシィB4 BL5編】

2020/05/27
sproud

VAB STI アライメント調整

2020/01/29
sproud

スカイライン R31オートマ 完成編

2021/05/19
ケイちゃん