ま~いど!ケイちゃんです♪
皆様 言わなくても知っていると思いますが 毎日暑いですね(笑)
暑中お見舞い申し上げま~~~す!!!
そんな灼熱?の中 エスプラ ピットはこんな感じになっているのだ!

なにやら奥のバイクを ほにゃらら していますね♪
それでは本題です!タウンボックスのオートマ オーバーホールの続きになります
まずはピストンの作業工程をチラ見せ~♬

分解するとこんな感じで Oリングとクラッチを交換する感じになります!


こちらのピストンはこんな感じになります

なんか 道具の使い方を間違っているような気がしますが・・・
まぁ~気にしなくてオッケーです(笑)

次はバルブボディーの作業工程に入りま~す♪

反対側はこんな感じで ソレノイドも取付いております
ソレノイドの取付け位置を間違えると大変な事になるので 要注意です!


取付いているボルトを取り外しまする~♪
画像奥 バルブボディーの片割れは チェックボールしか入っておりませ~ん♪

取付いているバルブを全て外すと こんな感じッス!

ミツビシのバルブボディで有名なのが バルブボディーの蓋(プラグ)が折れている!的なやつですが・・・
今回は折れかけ!画像では分かりにくいですが ヒビが入っています
当然交換し たてまつりまする(笑)

プラグも交換し組み立て~♪

分解したので もちろん組み立てなければならんのだ!
組み立ても少し特殊?です
センターを出すのにジャストフィット!な棒を使い組み立てます(笑)


なんとかピストン類・バルブボディーのオーバーホールができたので 次回オートマを組み立てていっきま~す♬
次回お楽しみに~♪ では・・・







