四輪アライメント【ヴェゼルハイブリッド編】

本日より*アライメントブログ*を担当させてもらう事になりました、かすみん。です!! 今回のアライメントご入庫は、ヴェゼル ハイブリッドになります。左側の事故のようで左の足回りは、ほぼ新品になってます😎 さっそくターゲットを取付け、今の状態を確認してみましょう! 全体の状態はこのような感じになります👇 個別で見ていきます。リアはこんな感じです👇 ちょこちょこっと・・・基準値インです(’ν’笑) フロント側はこんなんです~🚙ハンドル位置が真っすぐの状態で、タイヤが右向きになっている状態ですね♬ 調整開始! いい感じになりました♬ あとは試運転をして微調整を繰り返します。そしてようやく完成なのです! 修理後のアライメントもですが、タイヤの編摩耗が気になる方にもアライメントはおススメです!四輪アライメントはエスプラウドまでーー!

続きを読む 

4N71B オートマ完成させましょう~

まいど~ ケイちゃんです♬あっという間に6月ですね・・・ちなみにですが 工場のほうでは60周年キャンペーンなども実施いたしま~す♬ それでは キャンペーン内容も伝えないまま本題です (笑)4N71Bの オートマを組み立てるところでしたね さくさく組み立てましょう! バンド ブレーキも取付けます~バンド ブレーキはバンド サーボで調整できるので調整もします♬ 4N71Bはバンド ブレーキを2つ使用していますので 両方調整します♬ クラッチ類ケースに組付けできたので リアケースなど取付けます♪ 仰向けにしましょう♬ バルブボディを取付けますが ハーネスの取付け忘れに注意です! オイルパンやら 外装パーツを取付け完成!です~♬ 完成すれば残すは出荷です~で!冒頭の話ですが オイルのキャンペーンになりますエンジンオイルはモチロン!ですが 当

続きを読む 

梅雨入り=超再生入り!?

みなさんこんにちは!月も変わりそろそろ梅雨入りですね~西から順次バイカーにとっては鬱陶しい季節到来です。。。この期間に是非ともブレーキメンテを!!! それでは本日の超再生のご案内で~す♪岐阜県のショップからは F様 ハンバーガー🍔 東京都のショップからは F様 機械式リア~🎶 広島県のショップからは B-K様 ハイドラフロント&機械式リア~ B-K 様、続けざまに~ハンバーガー🍔&アイアンリア~ 石川県のショップからは O様 機械式リア~🎶 鹿児島県のショップからは G-MC様 ハンバーガー🍔&機械式リア&油圧リア~ 大阪府のショップからは K様 アイアンリア&スプロケット交換~ 全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうございました。 ではでは~🎵

続きを読む 

BMW M4 (F82) 四輪アライメント

今回のアライメントご入庫は、いかちぃ車です (笑)BMW 4シリーズのM4 (F82) になります。 ターゲッツを取付け、現状の状態を確認してみたところ・・・あうちぃ (笑) まずはリア側の調整をしましょうかね。リアはキャンバー角、トー角の調整が可能です♬ キャンバー角から調整しましょうかね。 キャンバー角が基準値に入ったので、トー角の調整をします。言えることは、調整がやりずらい!です (笑) トー角を調整すると、またキャンバー角もズレるので器用に両方調整していきます (-_-;)そうすることで、ばっちりキまります♪ジョンビーン君(アライメント テスター)はかなり敏感なので、少しの風でも数値が動きます。なので多少の誤差はご勘弁 (笑) リアの調整が完了したので、フロントを調整します♪フロントのデータはこちら! フロント左タイヤがほぼ真っすぐに対して

続きを読む 

スカイラインのバルブボディ オーバーホール編です♪

まいど! ケイちゃんです♬ まずは いつもの超再生!ローバーミニになります~ いまさらですが 3本セットで1台分になります♬ それでは スカイライン オートマ オーバーホールをご覧あれ~~まずは 調理台 (作業台) にバルブボディをのせます そして二枚に下ろします (笑) 分解・洗浄をしましょう♬ いきなりぶっ飛びで 完成です (笑) バルブボディも特に悪いところもなかったので オートマを組み立てていきます♬ この当時の車は コーションプレートにオートマの型も記載されてましたね♪で!オートマにも 浮彫?で記載されてます~このオートマが 4N71Bってすぐわかりますね♪ 小ネタ?もお伝えできたので さくっと組み立てましょう次回!(笑)では・・・

続きを読む 

いかなる脅威にも超再生!

みなさんこんにちは!G7も無事に閉幕し、広島のカスタムショップ様も日常を取り戻しガンガン超再生を進めて頂きたいと思う今日この頃です!それでは本日の超再生のご案内で~す♪栃木県のショップからは C-MC様 WLリア~ 大阪府のショップからは B様 74スプリンガ~🎶 富山県のショップからは M様 WLリア~ 群馬県のショップからは C様 社外新品機械式リア3セット~🎶 全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうございました。 ではでは~🎵

続きを読む 

誰もが聞いた事のある車! スカイライン!

まいど! ケイちゃんです♬前回のジョインツ レポート見てくれたでしょうか?ちなみに YouTubeにも動画アップしていますので ぜひご覧ください (笑) それでは今回の オートマ オーバーホールは~ジャカジャカジャカ~ジャカー♪DR30 スカイラインになります~ 不具合は スベリ?ですかね?このオートマはスペアのようです分解・点検をしていきましょう~♬ ちなみにオートマは ジャトコ製の4N17Bになります画像では見にくいですが クラッチの溝が無いです~ こちらはもうクラッチのフェーシングが無く鉄板です( ;∀;) オイルパンを開けるとこんな感じです♬かなりの鉄粉~~ ばらばらのばらにして キレイに洗浄しましょう♬ クラッチの減り フェーシング剥がれがありましたねぇ・・・どちらにせよ クラッチ クリアランスが大きくなっているので 変速スベリはありそうです

続きを読む 

四輪アライメント【 スズキ エブリィ DA17W 編 】

今回のアライメントは、スズキ エブリィ DA17型でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、見ていきましょう♬ 早速フロント側から測定したデータを見ていくと、左右のトー角が車両直進方向に対して左は内側に、右は外側に基準値より外れています! フロント側のトー角調整します♬ バッチリ決まりました~ リヤ側は基準値内に入っていました♬ 今回もバッチリでしたね♬ではでは~

続きを読む 

5類感染症にも負けず超再生~🎶

みなさんこんにちは!JOINTSも終わり、GWも終わり...梅雨入りまでの短い期間ですがバイク乗りには絶好の季節です!噂の5類や5月病にも負けず楽しいバイクライフを送りましょ~🎵 それでは本日の超再生のご案内で~す♪鹿児島県のショップからは G-MC様 機械式リア~ 神奈川県のショップからは B-G様 74スプリンガー2セット&機械式リア~🎶 東京都のショップからは D-C様 74スプリンガー2セット~ 東京都のショップからは F様 油圧リア🎵 全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうございました。 ではでは~🎵

続きを読む 

今年も行ってきました!

まいど! ケイちゃんです♬今回は おっさん旅レポートです♪ 到着です! テンション アゲ ↑アゲ ↑な エスプラ メンバー♪ まぁ~楽しかったですよLEGOランドのトイレ (笑)ネタはこんなもので 本題です~LEGOランドの隣の会場での ジョインツ に参加してきましたよ♪今年のエスプラウドは ハーレーでは無く カブとベスパで勝負です! お馴染みの ブレーキの宣伝です♪ぜひ むらさきパット&超再生ブレーキシステムをお試しください! まぁ 会社の宣伝はこんなもんで!(↑こんな事 言ってるのバレたら仕事せいっ!て怒られますね (笑) ) それでは 今年の出展車両を どうぞ~♪ 今年はなにやら ジョインツが 2分化?した模様??4月が オールドなんゃら? 9月が ニューなんちゃら? らしいです(笑)なんで バガーとかウルトラ系?が 好みの方は9月にレッツ

続きを読む