4輪アライメント【レクサス LS500 GVF50】

こんにちは、ヒデちゃんです。雨・雨と嫌な日が続きテンション下がってます。気を取り直して今回、ご紹介するアライメントはレクサス LS500 GVF50でのご入庫です。それではいつもようにターゲットを装着し測定していきましょう♬♬ フロント側から測定データ確認して行くと左のキャスター角が微妙に基準値より外れています。 トー角を調整していきます。 トー角を調整するとキャスター角もきちんと基準値内にはいりました♬♬ 続きまして、リア側の測定データ確認していきます♬♬左側のトー角が内側に基準値より外れています。 トー角を調整していきます♬ バッチリ基準値内にはいりました👍👍 今回もバッチリ決まりました♬♬次回もお楽しみ では・では・・では・・・

続きを読む 

フォレスター オートマ【組み立て編】

まいど♬ ケイちゃんです!今回は 写真が多いのでさっそく本題にはいりたいと思います♬ 前回のあらすじピストン・クラッチ交換・バルブボディ オーバーホールを完了させた ケイちゃん!今回はオートマを組み立てていくのである (笑) 組台にセットしたら最初にすることは ローリバのピストンを組付ける!もう定番ですね♬ 無我夢中で組み立てる・・そしてほとんど はしょってしまう・・定番ですね (笑) そしてあらかじめフロント ケースにフロント デフを組付けていたので液体パッキン (スワンボンド) を塗り付けドッキング! ひっくり返してリアケース取付け~ちなみにスバル車は 4WDが多いので基本この形のオートマを見る事が定番ですが2WDの場合 リアにプロペラシャフトが取付かない形状になります! それでは横向きにしてバルブボディを取付けます♬ オイルパンを取付けま

続きを読む 

猛暑到来~超再生~🎶

みなさんこんにちは!しかし暑いですね~梅雨?中休み?梅雨明け? それでは本日の超再生のご案内で~す♪石川県のショップからは O様 Kモデル前後&機械式リア~ 神奈川県のショップからは B様 ハンバーガー🍔 大分県のショップからは S様 機械式リア~ 石川県のショップからは W様 機械式リア2セット~🎶 全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうございました ではでは~🎵

続きを読む 

4輪アライメント【BMW 2シリーズ G42編】

こんにちは、ヒデちゃんです。今回のアライメントはBMW  2シリーズ G42 220i Mスポーツでのご入庫です。やってきましたよ現行のBMW!それではいつもようにターゲットを装着し測定行きましょう♬♬ 今回いつもと違うデータ画像でお届け致します。フロント側から測定データ確認していくと左右のトー角右側のトー角が外側に左側のトー角も外側に基準値より外れています。 左右のトー角を調整していきます。 バッチリ基準値内にはいりました♬♬♬ 続きまして、リヤ側を確認していきます♬左右のトー角が右側と左側とも外側に基準値より外れています。左右のキャンバー角も左右とも内側に基準値より外れています。 左右のトー角・左右のキャンバー角を調整していきます。 バッチリ基準値内にはいりました♬♬♬ 現行のBMW G42は初めてでしたがバッチリ決まりました。輸入車の4輪アラ

続きを読む 

7月1日~もうすぐ夏が来る~

まいど! ケイちゃんです♬今更ですが 今年のジョインツに行った時の写真です~ちなみに今年は ケイちゃん参加していないのですが 行ったかのように載せておきます (笑)それでは今年後半戦のスタートです!!! それでは前回の続きになりますー今回はバルブボディを作業していきましょう♬ 見えるところにソレノイドが沢山あるのでややこし感ありますが意外とバルブの数は少ないです ソレノイドが沢山ついていた方は こんだけです♬ 残りの半分にバルブが集約されています (笑) バルブの引っ掛かりとかは無いのですが 綺麗に洗浄しましょう!ちなみに毎回飛ばしておりますが 組む時も慎重にバルブを組まないと組付ける時に傷をつける可能性があるので注意です! この時の洗浄機があまりよくなく 洗浄機で洗うとアルマイト塗装される状態でした・・黒光りしています!(笑) 見栄え的に は

続きを読む 

今年もそろそろ前半戦が終わります!

みなさんこんにちは!本格的な梅雨到来でバイク乗りには辛い季節ですね! それでは本日の超再生のご案内で~す♪山口県のショップからは P様 74ダブルカムスプリンガ~ 愛媛県のショップからは S様 74スプリンガ~🎶 大阪府のショップからは A様 マツダ ロードペーサー 前後ブレーキ~ 愛知県のショップからは P様 アイアンリア~🎶 全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうございました ではでは~🎵

続きを読む 

4輪アライメント【トヨタ SAI AZK10編】

こんにちは、ヒデちゃんです。とうとうこの間、大阪の太子町にあるバイク神社に行ってきました。夕方、5時頃に行ったので、誰もいてないだろうと思いましたが結構バイク乗りの方がたくさんおられました♬♬って事で本題にいきたいと思います。 今回のアライメントはトヨタ SAI AZK10でのご入庫です。それではいつもようにターゲットを装着し測定していきましょう♬♬ フロント側から測定データ確認していくと右側のトー角が内側に基準値より外れています。 右側のトー角を調整していきます♬♬ バッチリ基準値内にはいりました♬♬♬ 続きまして、リヤ側を確認していきます♬左側のトー角が内側に基準値より外れています。 リヤの左側のトー角を調整していきます。 バッチリ基準値内にはいりました♬♬♬ 今回もバッチリ決まりましたよ♬♬次回はどのお車とお会い出来るか楽しみです。次回

続きを読む 

オイルは大切!

まいど♬ ケイちゃんです!たまには仕事している的な~冒頭で (笑)ローバーミニのバンド ブレーキ張替え ♪ で!出来上がりなのですが いつも思うのが出来上がりの写真が 本当に出来上がってるのかわかりにくい!って自分で思います (笑) それでは今回のオートマ オーバーホールはフォレスターのジヤトコ製 4速オートマになります ちなみに不具合は ??? というのも どこかのお店でエンジンオイル交換作業をお願いしたら間違ってオートマオイルを抜いてしまい そのまましばらく気づかず走行していた!ってことです・・ では さっそく分解・点検をおこないます~ フロントデフはこんな感じです♪ちなみにフロントデフはオートマに取付いていますが ギヤオイルが入ってますので入れ忘れや 入れ間違いがないように (笑) どんどん分解を進めますそして リヤケースにもクラッチがはいってます~

続きを読む 

今年の夏至は明後日です!…超再生な夏です!

みなさんこんにちは!最近、6月21日が多いのかな?....GESHI ??? それでは本日の超再生のご案内で~す♪東京都のショップからは F様 74スプリンガ~ 三重県のショップからは G様 74スプリンガ~🎶 埼玉県からは S様 ハンバーガー🍔&油圧リア~ 八尾のスーパーカスタムショップ様からは ハンバーガー🍔&74スプリンガ~&ハイドラシュー2セット~ 埼玉県のショップからは G様 ハイドラフロント&機械式リア~ 岐阜県のショップからは F様 ハイドラフロント~🎶 全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうございました。 ではでは~🎵

続きを読む 

4輪アライメント【トヨタ ランクルプラド TRJ150W編】

今回のアライメントはトヨタ ランクルプラド TRJ150Wでのご入庫です。それではいつもようにターゲットを装着し測定していきましょう♬♬ フロント側から測定データ確認していくと左右のトー角が右側のトー角が外側に左側のトー角が内側に基準値より外れています。左側のキャンバー角も内側に基準値から外れています。 左右のトー角と左側のキャンバー角の調整をしていきます♬♬ もぉ~う!最高です。バッチリ基準値内にはいりました♬♬♬ リア側を確認していきます。グレーアウトしています。調整機能がついていないというのがアライメントテスターに反映しているのでグレーアウトしています。 今回もバッチリ決まりました♬次回もお楽しみ♬ では・では・・では・・・

続きを読む