エアコンリフレッシュ!?

まいど!ケイちゃんですタイトル通りエアコンリフレッシュ??です 車はワゴンR(MH34型)になりますまぁ~なにがリフレッシュかというとエアコンコンプレッサー・エバポレーター・電動ファンASSY交換になりま~す症状はエアコンガス漏れ(エバポレーターから)でのエアコン効かないです😅 まずはバンパー取り外してコンプレッサーから交換していきましょうかね苦労しそうな作業は後回しにしたくなるタイプです(笑)なのでコンプレッサーから交換~クーラーベルトも音鳴りしていたのでベルトも新品に交換しています バンパーを外したついでに電動ファンモーターASSYも交換します画像 右側が新品です 若干モーターの形が違います対策されているのでしょうか で!とうとうエバポレーター交換にはいりま~す室内 ダッシュボードを外していきますね エバポレーターを摘出していきますそして交換!画像 手前側が新品

続きを読む 

四輪アライメント【プリウス ZVW52編】

今回はトヨタプリウス ZVW52型でのアライメントのご入庫です🎵もうお馴染みのターゲットを装着し、見ていきましょう🎵 これもお馴染み3Dスクリーンで確認すると、前後左右のトー角が基準値より外れています! 左右ともに僅かですが基準値より外れています!左は外側に、右は内側にズレています! 早速フロントから調整していきます🎵 んん~基準値バッチリ~😊 続いてリヤも見ていきましょう🎵左右共にトー角が外向きに基準値より外れています! リヤ側調整しまーす🎵 モチの論で基準値バッチリです!(ふっ、古い)笑 いつもながら、気持ちいいですね😊それではまた、次回お楽しみに~🎶

続きを読む 

サーモスタッド交換です

まいど!ケイちゃんです♪最近似たような記事を投稿しているような気もしますが 暑くなってくるとオーバーヒート的な問題がつきまとってきますね😅本日ご入庫はアルトでございます オーバーヒートはしていませんが冷却水(クーラント)漏れです 冷却水(クーラント)漏れの点検をしたところサーモスタッドから漏れていました早速作業にはいりま~すスロットルボディーを外し その下(画像赤丸)の部品を交換します はずしたらこんな感じです♪この車はサーモスタッドとケースが一体になってるタイプになります画像を見てわかる?ようにガスケットが切れていますね・・・ ならガスケットだけ交換したらいいじゃん! なのですがガスケットだけでの部品がありません😅なのでASSY交換になります写真左側が交換する新品部品です♪ 色々と組み替えて元に戻し~のクーラント注入しエア抜きをします電動ファンが回ればOK!最終ク

続きを読む 

四輪アライメント【ティアナ L33編】

どーもお久しぶりです。またもや投稿が滞っている次第でございます💦今回のアライメントのご入庫は日産ティアナL33型です🎵それではいつものようにターゲットを装着し、測定から行っちゃいましょう🎶🎶 3Dスクリーンで確認していきましょう🎵前後左右のトー角が基準値より外れていますね! フロント左右のタイヤがどちらも左向いています!左のタイヤは大きく外側に、右のタイヤは大きく内側に基準値よりズレています! フロントから調整していきます🎵って、ピーンチ💦💦💦フロントの画像が…………もっ、もれています💦しかし、もちろんキッチリ調整して基準値内におさまっています🎵 ヒヤッとしましたが気を取り直して、続いてリヤを見ていきましょう(笑)リヤは右側のタイヤが大きく外側に基準値よりズレています! フロント同様にリヤも調整します🎵今回はバッチリ画像付きですね😊 バッチリ基準値出まし

続きを読む 

ハイブリットバッテリー交換【レクサス編】

まいど!ケイちゃんですタイトル通りハイブリットバッテリー交換で~す記念すべき??第二回目はレクサスのハイブリットでございます♬ 症状はメーターパネルの警告灯がたくさん点き ハイブリットシステムの異常が表示しています 早速作業にはいりま~す この車はトランクにハイブリット メインバッテリーが搭載されておりますトランク内張りをばらすとこんな感じ・・・ バッテリープラグを外し補機バッテリーの-端子も外して作業していきますプリウスよりもバッテリーが大きいのがわかりますねそして色々作業が進み なんなら外さなくてもいいところも外してしまい~のです😅 で!すっからか~ん の 軽量化(笑) 必要な部品を組み換え 折り返しの作業ですケイちゃんの体感では このバッテリー重量45Kg以上はあります 重いので一人での作業は無理せずにって感じです♪ 気づいた時にはもう完成!! 内

続きを読む 

雨でも猛暑にも対応可能です

まいど~ケイちゃんです♪梅雨&サマーが近づいてきましたね 梅雨はもうはいってますが(笑)そんななかご入庫はBMW Z4でございます最近気温が上がりエアコンの作動をさせた所 効きが悪いとの事で点検で~す ガスの量は一番最適な量になっております 吹き出し口からの風も冷えております修理あるあるの入庫したら症状がでない感じです😅エアコン添加剤って手もありですが しばらく様子を見るとの事でした~またのご来店お待ちしております で!!梅雨に入りワイパーのふき取りが気になりだす方も増えています!当社では常時色々な車に対応できるよう在庫を置いております※(外国車は取り寄せになります)通常タイプのワイパーゴムはもちろん 最近の車によくついているエアロワイパー用の替えゴムも多数在庫しています🎵 いきなりのご来店でも ほぼほぼ対応可能なので飛び込みでご来店も大丈夫ですよ~万が一ない場合もありますの

続きを読む 

本日のBLOGスタッフ🎵雨の日の情景🎵

この度、河井さんご夫婦揃って逮捕~♬(現職国会議員!!)その~何て言うかな....%$X&#\~.....???ともあれ最近はあり得ない出来事が多すぎて、この星の行く末に一抹の不安を覚える今日この頃です。ともあれ弊社エス・プラウドはコロナ過の影響にも負けず日々闘っています!本日はそんなBLOGスタッフの今日の様子をご紹介です。まずはモーターサイクル事業部のブッチーは・・・ 唯一コロナ過がもたらした好景気?バイク整備、車検、カスタム、ブレーキ超再生等が増え悲鳴をあげているのがブッチーです♬その奥では『我社が誇る!』AT事業部で大変特殊な整備技術を披露しているケイちゃん! オートマミッションのことなら俺に任せろ!と言わんばかりに振り向きもせずオーバーホールに没頭しています。フロント業務は様々な問い合わせ、見積、注文等を卒なくこなし各営業マンからも頼りにされているカーやん......

続きを読む 

ミニクーパー R55 クラブマン BL⚡TZ 車高調取り付け

それではいつものように当社デモカーにターゲットを装着し、アライメント測定していきましょう🎵…ではなくて、今回は、BL⚡TZの車高調取り付け編です!!!全長調整式のフロントピロアッパー調整タイプです😊 まずはフロントから交換していきます!ってもう外れていますけど…(笑) あっという間に装着完了~🎶 続いてリヤも交換していきます!今回は外れていませんが… いつのまにやら装着完了~🎶って、絶対完成写真忘れたやろ!って感じが否めませんが、その通りです(笑)やっちゃいました💦 足回りが完成したところで、今度こそターゲットを装着し測定していきます!早速、3Dスクリーンで確認すると、フロント左のトー角と左右のキャンバー角が基準値より外れています! 個別に見てみると、左のトー角が大きくイン側にズレているのと、左右のキャンバー角が大きくマイナス側にズレています! ま

続きを読む 

オーバーヒートにご注意

まいど!ケイちゃんです暑い時期になるとバッテリー上がりやオーバーヒートとか増えてきますねぇ~そんなことで?オーバーヒートしたスイフトの入庫です! 原因としてはラジエターからのクーラント(エンジン冷却水)漏れでのオーバーヒートです多走行車という事もあり冷却関連も同時に交換しま~すまずはラジエーター&ファンモーター交換 ホースも固くなってきているのでアッパーホース&ロアーホースも交換しますそしてサーモスタッドも交換するのですが これが少々厄介で....😅それがこの画像です インテークマニホールドの下に潜んでいるのであります少々画像見にくいですが サーモスタッド取り外し交換~ 元に戻してクーラント注入&エア抜き!~からの漏れ確認&ファンモーター作動確認!!そして...念入りに試運転をして完成でありま~す!!! 夏場になるとエアコンの効きやバッテリー上がり そしてオー

続きを読む 

四輪アライメント【VW SHARAN編】

やってまいりました輸入車シリーズ~今回のアライメントのご入庫は、フォルクスワーゲンのシャランです🎵しかも、TSI BLUE MOTION!! なんとこの車、このボディーサイズで排気量1400㏄のターボ+スーパーチャージャー付なんです!!!メチャメチャ走る~🎶そんなこんなで、しれーっとターゲットを装着し、見ていきましょう😊 3Dスクリーンで確認すると、前後のトー角と、リヤの左側のキャンバー角が基準値より外れています!左右リヤタイヤの内側偏摩耗での入庫という事で、きっちりアライメントの数値に表れていますね!左右トー角がアウト側にズレているのと左側のキャンバー角が大きくマイナス側(タイヤが内側に傾いている状態)にズレています! トー角がアウト側にズレていると、タイヤは外へ外へ行こうとするので内側が減り易く、左のキャンバー角がマイナス側に大きく傾いていると、タイヤの接地面が内側しか接地し

続きを読む