本日のBLOGスタッフ🎵雨の日の情景🎵

この度、河井さんご夫婦揃って逮捕~♬(現職国会議員!!)その~何て言うかな....%$X&#\~.....???ともあれ最近はあり得ない出来事が多すぎて、この星の行く末に一抹の不安を覚える今日この頃です。ともあれ弊社エス・プラウドはコロナ過の影響にも負けず日々闘っています!本日はそんなBLOGスタッフの今日の様子をご紹介です。まずはモーターサイクル事業部のブッチーは・・・ 唯一コロナ過がもたらした好景気?バイク整備、車検、カスタム、ブレーキ超再生等が増え悲鳴をあげているのがブッチーです♬その奥では『我社が誇る!』AT事業部で大変特殊な整備技術を披露しているケイちゃん! オートマミッションのことなら俺に任せろ!と言わんばかりに振り向きもせずオーバーホールに没頭しています。フロント業務は様々な問い合わせ、見積、注文等を卒なくこなし各営業マンからも頼りにされているカーやん......

続きを読む 

バイクは最高の季節です!

ようやく動き出した感?営業部門もボチボチと自粛から解放されつつ、商品も動きだした気がします。 暑い夏に向けてクーラーガスもどんどん出荷されています♬ それにしても整備部門では急激にバイクのお客様が集中しています。完全にバイク屋さん?そんな状態で♬ バックヤードのモニターを見る限りでもハーレーだけでも車検3台入庫、オイル交換、マフラー交換、ハンドル交換、カスタム見積等々、国産ではZ1 オイル交換、ZRX1200 タイヤ交換、CBX?ETCセットアップ、カブ、屋根の付いたスクーター諸々、2日間で10台以上のバイクが入庫しました。 ほとんどブッチーがひとりで対応、フル回転で走り回っていました♬バイクをこよなく愛するブッチーの本領発揮といったとこでしょう💛 それにしても今流行りの 3密とは程遠い、バイク走行....いやぁ~いいですね~ドコドコドコ....ヴォン

続きを読む 

コロナ危機を乗り越えて!前に進みましょう!

経験したことの無いGWが明け、晴れ渡った空、空気....にも拘わらず超不透明感が増すばかりの日本経済の中ではありますが、ちっぽけながらエス・プラウドはカレンダー通りの営業を進めてまいります! いずれにせよ今後、間違いなく変化する社会の仕組みに順応すべく体制を早期に構築して参りたいと考えています。 地に足付け~頭雲抜け~進め前に前に前に~~~♬      ~Def Tech Sound

続きを読む 

早期終息を祈ります

新型コロナウイルス感染症の影響を受けられている全ての人、企業に対し、心よりお見舞い申し上げます。国会では「国難には国と国民が一体になる必要がある」確かそう言われてましたが、酷い大臣がゴロゴロいまして、今回のアベノマスク配布分の6割をわざわざミャンマーで生産していた!? 凄いアイデアですね~日本ミャンマー協会最高顧問である麻生さん♬ で、配送は郵便局にお願いしましょ~って、郵政筆頭株主のこれまた麻生さ~ん♬(キャー!!) それであの口調であの物言い....「コノヤローレベル10」超えてますよ(怒)   end. 【本題】 私どもは今となっては重要な移動手段である自動車/バイクのメンテナンス、またそれを行う整備工場様への部品の供給といった重責を担っています。 全てのお客様には安心してご依頼いただけますよう2月中旬...マスク着用からはじまり、現在では以下の対策を取り入れ全社員18名で

続きを読む 

特定整備スタート!

昨日、改正道路運送車両法が施工されました。※必要性は認めますが、ほぼ無理やりに作りこんだものを昨年の10月にパブリックコメントとして告示し、散々反発を食らい、訂正、修正、諦め?挙句の果てには文言がすげ変わり(例:水平⇒平坦)等々まだまだ疑問視される部分を残してのスタートです。従来の分解整備の認証資格では最新の安全装置に関わる箇所を整備することが出来ない!バンパーすら外せない、ガラスも交換できない。クリアするには新たな認証資格「電子制御装置整備認証」を取得しなければならないのです。それが「特定整備」なるものです。ASV(先進安全自動車)... には程遠い、憧れていたこんなクルマがあちこちで地響き鳴らしながら走り回る時代は絶対に訪れはしないと言うことです! もちろん弊社も「電子制御装置認証」現在取得途中です。。。

続きを読む 

ATブレーキバンド張替えの術~♬

何でもかんでも自粛、延期、中止、キャンセル.....ではありますが、自動車アフターマーケットの業界は観光バス関連以外、今のところ大きなダメージはないようです。が!....この先はどうなることやら??? 何故かハーレー旧車のドラムブレーキ超再生のご依頼は(バイクでありながら?)火の車状態でごった返しています。が!....しかし???忙しいが故にブッチーによるBLOG投稿が出来ない状態で...これも試練と言うことで静かに見守って頂きたいところです! そこで、本日出来上がって来ましたローバーミニのATバンドブレーキ...完成品の盗撮に成功しました♬ いわゆる「クラッシックミニ」「BMCミニ」「ローバーミニ」と言われる初代ミニクーパーのオートマ車で、その補修パーツのエス・プラウドが誇る超再生品なのです。 車輌は年々減少していく中、パーツが無くなり、再生出来る工場も無くなってしまったのか?弊社への

続きを読む 

聖バレンタインな日!?

朝、出社するとカウンターに置かれたチョコレートタワー♬ なんと本日は聖バレンタインの日♬ということで、BLOGスタッフのケイちゃんがスタッフ全員にと昨夜のうちに用意してくれていたとのことです。 それになんと、横には本日入荷する商品の配達便のドライバーの分まで用意 ......ケイ子ちゃんなら良かったんですけど(笑)なんて優しい子なんでしょうか!ケイイチ君は。。。 聖バレンタインな日??.....キリスト教でも無いのですが、大切な人に愛と感謝を届けるお祭り的?な感じで、ちょっとだけ感動させて頂きました。

続きを読む 

月例「自前セミナー」開催~♬

昨夜は社内にてスキルアップセミナーが開催されました。と言っても各社員が他の社員相手に行う独自の月例セミナーなのです。今月はアライメントについてのお勉強ということで、弊社2級整備士のサービスアドバイザー小山からの講習となりました!(因みに私が帰った後に行われていました?!) なんせ小さな会社ですので社外研修等へ行ける人は限られた人で、殆どの人はそれを伝え聞く程度しかできません。それなら!自前セミナーをやろう!そんな声の元....???それぞれの得意とする分野を全員に周知させる目的で昨年より始まりました。 ま~それにしても私の知らない所で色々な取り組みが進んでいます。 何れにせよスタッフ一同、「ONE TEAMへの道~」日々奮闘している所在で御座います。。。

続きを読む 

I LOVE SPORTSTER 掲載!

1月29日発売、CLUB HARLEY 別冊 I LOVE SPORTSTER にて.... 先日の取材模様含めてハーレー専用ブレーキパッド SP BRAKES が、紹介されました。 春の訪れに向け、整備は万全に!ブレーキは S・PROUD で !!ハーレー専用ブレーキパッドは SP BRAKES !!! お買い求めは ・株式会社スリーマイルズ テーシー ・スズキ&アソシエイツ株式会社 ・株式会社広畑部品 ・各ハーレーショップ ・S・PROUD ご用命、宜しくお願いします!!!

続きを読む 

安全の為にもアライメント点検を!

ハイエースのアライメント測定&調整でのご来店~♬その前に...この車両確認ミラー! 寄贈して頂きました!有難う御座いました!! では早速フィッティングからの~測定開始! 今回はお客さん待ちでの作業となりテキパキと作業が進みます。噂の?3Dスクリーン画像で車両のアライメントデータを高精度に表示。そして調整開始です! と、まぁ、ここまでは変り無いのですが...こんなのあれば楽しいな~ということで♬(お客さん目線で💛) なんと今回からはお客さんのウェイティングルームでも作業状況のデーターをLIVEでご覧いただけるパフォーマンスを?展開!!! そうこうするうちに....調整終了。アライメントが最適化されるまで入庫されてから約1時間。 before & after のレポートをお渡しのうえ説明をさせて頂き完了となりました。 で、測定&調整料金は・・・国産車  15,000円~30,000

続きを読む