4輪アライメント【トヨタ SAI AZK10編】

こんにちは、ヒデちゃんです。とうとうこの間、大阪の太子町にあるバイク神社に行ってきました。夕方、5時頃に行ったので、誰もいてないだろうと思いましたが結構バイク乗りの方がたくさんおられました♬♬って事で本題にいきたいと思います。 今回のアライメントはトヨタ SAI AZK10でのご入庫です。それではいつもようにターゲットを装着し測定していきましょう♬♬ フロント側から測定データ確認していくと右側のトー角が内側に基準値より外れています。 右側のトー角を調整していきます♬♬ バッチリ基準値内にはいりました♬♬♬ 続きまして、リヤ側を確認していきます♬左側のトー角が内側に基準値より外れています。 リヤの左側のトー角を調整していきます。 バッチリ基準値内にはいりました♬♬♬ 今回もバッチリ決まりましたよ♬♬次回はどのお車とお会い出来るか楽しみです。次回

続きを読む 

オイルは大切!

まいど♬ ケイちゃんです!たまには仕事している的な~冒頭で (笑)ローバーミニのバンド ブレーキ張替え ♪ で!出来上がりなのですが いつも思うのが出来上がりの写真が 本当に出来上がってるのかわかりにくい!って自分で思います (笑) それでは今回のオートマ オーバーホールはフォレスターのジヤトコ製 4速オートマになります ちなみに不具合は ??? というのも どこかのお店でエンジンオイル交換作業をお願いしたら間違ってオートマオイルを抜いてしまい そのまましばらく気づかず走行していた!ってことです・・ では さっそく分解・点検をおこないます~ フロントデフはこんな感じです♪ちなみにフロントデフはオートマに取付いていますが ギヤオイルが入ってますので入れ忘れや 入れ間違いがないように (笑) どんどん分解を進めますそして リヤケースにもクラッチがはいってます~

続きを読む 

今年の夏至は明後日です!…超再生な夏です!

みなさんこんにちは!最近、6月21日が多いのかな?....GESHI ??? それでは本日の超再生のご案内で~す♪東京都のショップからは F様 74スプリンガ~ 三重県のショップからは G様 74スプリンガ~🎶 埼玉県からは S様 ハンバーガー🍔&油圧リア~ 八尾のスーパーカスタムショップ様からは ハンバーガー🍔&74スプリンガ~&ハイドラシュー2セット~ 埼玉県のショップからは G様 ハイドラフロント&機械式リア~ 岐阜県のショップからは F様 ハイドラフロント~🎶 全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうございました。 ではでは~🎵

続きを読む 

4輪アライメント【トヨタ ランクルプラド TRJ150W編】

今回のアライメントはトヨタ ランクルプラド TRJ150Wでのご入庫です。それではいつもようにターゲットを装着し測定していきましょう♬♬ フロント側から測定データ確認していくと左右のトー角が右側のトー角が外側に左側のトー角が内側に基準値より外れています。左側のキャンバー角も内側に基準値から外れています。 左右のトー角と左側のキャンバー角の調整をしていきます♬♬ もぉ~う!最高です。バッチリ基準値内にはいりました♬♬♬ リア側を確認していきます。グレーアウトしています。調整機能がついていないというのがアライメントテスターに反映しているのでグレーアウトしています。 今回もバッチリ決まりました♬次回もお楽しみ♬ では・では・・では・・・

続きを読む 

げんざいかこみら~い

まいどぅ♬ ケイちゃんです!懐かし車両販売しております~♬ スーディオ君 2スト縦型エンジン!実働車 ‼お問い合わせお待ちしております (笑) 今回は オートマを組み立てていきますよ~まずはペール缶にドンです (笑) ぱぱっと組みます~セカンド ピストンを組んだ写真です! クラッチなど取り付けたら 横向けにしてリア側のシャフトを取り付けます♬ で!このまま フォワードとダイレクトを合体!赤丸で囲んでいる分です! すぐさまオートマを立てます!← これ大事! ぱぱっと組立てます~ 組み立てる順番は決まっていませんが 今回はもうバルブボディの取付けをします!なので 仰向けにしたならばバルブボディの取付けです! ワイヤーの取付けやパイプの取付けは忘れにくいのですが シフトロッドにシフトバルブ取付けは地味に忘れやすいポイントになるので注意しましょう

続きを読む 

超再生のベストシーズンは?

みなさんこんにちは!突然ですが、ここ3~4年?ハーレーのドラムブレーキの超再生ご依頼は年間通して毎日全国各地から送られて来ます。そこで問題はコストの高騰なのです😢...悩みの種なのです😢さてさて・・・ それでは本日の超再生のご案内で~す♪三重県からは H様 アイアンフロントパッド~ 岐阜県のショップからは F様 ミニドラム&機械式リア~🎶 神奈川県のショップからは B様 ハイドラフロント&機械式リア2セット~ 石川県のショップからは W様 油圧リア~🎶 茨城県のショップからは N様 機械式リア~ 全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうございました。 ではでは~🎵

続きを読む 

4輪アライメント【トヨタ ハリアー AVU65編】

こんにちは、ヒデちゃんです。もうすぐ梅雨の季節ですね。雨が続くとジメジメするので苦手な季節です。(どうでもいい話でした)今回のアライメントはトヨタ ハリアー AVU65でのご入庫です。それではいつもようにターゲットを装着し測定していきます♬ フロント側から測定データ確認していくと右側のトー角が外側に基準値より外れています。 右側のトー角を調整していきます。 うぅーん・素晴らしい♬♬バッチリ基準値内にはいりました♬ 続きまして、リヤ側を確認していきます♬リヤ側も右側のトー角が外側に基準値より外れています。 リヤ側のトー角を調整していきます♬ バッチリ基準値内にはいりました♬♬♬(最高) 今回もバッチリ決まりました♬次回もお楽しみ♬ では・では・・では・・

続きを読む 

今年もあと1カ月で半分終わりですね・・

まいど! ケイちゃんです♬月日が流れるのは早いものですね・・ ケイちゃんは8ビット世代 (勝手に言ってる)なのですが 時代の流れの速さには凄いものを感じますね♬まさに日進月歩!とおもふ今日この頃 (笑) わけわかめな話は置いといてー本題!今回バルブボディとピストンを少々って感じになりますバルブボディがこんな感じでーす♬ バルブ点数は少なめになります少ないからといって気を抜いてはダメ~ です♬ ピストンはこんな感じでオーバーホールしております♬ Oリング・クラッチを交換した後は ピストンの作動チェックをエアーでおこないます画像のような感じです~ 分解した時と同じように 逆さタワーにしておくのがいいですよ♬ケースに組み込む時に 組み立てやすくなります おススメです (笑) ほんとは もっと写真を撮って紹介しいのですが作業中に何度も手を止めて 撮影って流れがど

続きを読む 

梅雨入り前に”超再生”

みなさんこんにちは!とうとう6月に入り、ジメ~とした梅雨が近づいてきているような今日この頃です🎵 それでは本日の超再生のご案内で~す♪宮城県のショップからは S様 機械式リア~ 広島県のショップからは C様 ハンバーガー🍔 八尾のスーパーカスタムショップ様からは 油圧リア&ハイドラシュー2セット 東京都のショップからは F様 機械式リア~🎶 愛知県のショップからは P様 油圧リア~ 静岡県からは A様 Z1 キムタブキャストホイール  全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうございました。 ではでは~🎵

続きを読む 

4輪アライメント 【トヨタ アルファード GGH30編】

こんにちは、ヒデちゃんです。暖かくなり、バイクの季節になりました。ので、先日、プチバイクツーリングに参加してきました。木津→和束→信楽のコースを楽しんできました♬♬ 今回のアライメントはトヨタ アルファード GGH30でのご入庫です。それではいつもようにターゲットを装着し測定していきます♬ フロント側から測定データ確認していくと左右のトー角が右側のトー角が内側に左側も内側に基準値より外れています。 左右のトー角を調整していきます♬♬ バッチリ基準値内にはいりました♬ 続きまして、リヤ側を確認していきます♬左右のトー角が左側が外側に右側も外側に基準値より外れています。 左右のトー角を調整していきます。 バッチリ基準値内にはいりました♬ 今回もバッチリ決まりました♬最近、4輪アライメントのお問い合わせをよく頂いています。ありがとうございます。4輪アラ

続きを読む