秋の超再生⁉

みなさんこんにちは!バイク通勤が気持ち良くも肌寒く秋を感じる今日この頃です♪それでは本日の超再生のご案内で~す♪鹿児島県のショップからは E-C様 油圧リア~ 東京都のショップからは F様 ハイドラフロント~🎶 東京は国分寺 F様 から BMW R100 クラッチ張り替え~ 京都府のショップからは L-MC様 油圧リア~🎵 愛媛県のショップからは G-MC様 機械式リア~ 全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうございました。 ではでは~🎵

続きを読む 

初心を思い出してもいいんじゃな~い

まいど!ケイちゃんです♬10月になってから いきなり寒くなりましたね・・・寒くても 暑くても どんどん仕事依頼があり 大変ありがたいです♬ で!今回のご紹介は ハイエース (200系) のバルブボディ オーバーホールとソレノイド交換です♬ホームページをご覧になり エスプラウドを選んで頂きました~! ちなみに不具合ですが 2速発進している感じです診断機では ソレノイドNo1がでていましたがリニアソレノイド以外のソレノイドを全て交換します♪ オートマ オイルの色はこんな感じです・・・かなり黒いです・・・ あまりの汚さに エスプラウド新人スタッフもビックリです(笑) オイルパンを取り外し バルブボディを取り外します! バルブボディを取り外しまでを ニューフェイスに作業させた(笑)ので ここからはケイちゃんの仕事になります♬ バルブボディを分解してみると パッ

続きを読む 

四輪アライメント【 トヨタ ハリアー ZSU60W 編 】

今回のアライメントは、トヨタ ハリアー ZSU60W 型でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、見ていきましょう♬ 早速、測定データを3Dスクリーンで確認すると、フロント側は左のトー角が、リヤ側は左右のトー角が基準値より外れています! 個別にフロント側のデータを見てみると、左のトー角が車両直進方向に対して外側に、右のトー角が車両直進方向に対して内側に基準値より外れています! フロント側のトー角調整します♬ 決まりましたね♬ 続いてリヤ側を見ていきましょう♬左右のトー角が車両直進方向に対して外側に基準値より外れています! 左右のトー角調整します~ バッチぐ~(笑) か・ん・ぺ・き(^^)それでは次回お楽しみに~

続きを読む 

秋!超再生ブレーキでライドオン🎵

みなさんこんにちは! それでは本日の超再生のご案内で~す🎵宮城県のショップからは M様 Kフロント~ 愛知県のショップからは J-G様 油圧リア~🎶 神奈川県のショップからは B-G様 ハイドラフロント~ 八尾のスーパーカスタムショップ様からは アイアンフロントパッド~🎶リベット止めから焼き付け接着に変更です! 全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうございました。 ではでは~🎵

続きを読む 

やっぱりこれでしょ(笑)

まいど!ケイちゃんです♬無性にお好み焼きバーガーを食べたい今日この頃ですね(笑)なので食べてみました~♬ やはりドムドムの方がケイちゃん的には好きです♬それでは本題にはいりま~す♪ステージアのオートマ強化の続きです! 組み立てていきます サクッとクラッチ類のオーバーホール完成です! 続いて仰向けにします♪ バルブボディは新品に交換します!っが!新品のバルブボディを問答無用で分解して 油圧アップしました(笑)企業秘密の為 画像はありません♪ 後はリアケース トランスファーを取り付けて完成です♬ ようやく 車にオートマを搭載できます!搭載後は 念入りな試運転をして完成でござる♪いつもブログを見てくださる皆さま ありがとうございまーす!!これからもファンの皆様(笑)に 楽しんでもらえるようなブログにしていきたいと思います♬それでは また次回~!

続きを読む 

四輪アライメント【 Audi A3 8VCXSL 編 】

今回のアライメントは、Audi A3 8VCXSL 型でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、見ていきましょう♬ 早速フロント側から測定データを見ていきましょう♬フロント側は左右のトー角が車両直進方向に対して外側に基準値より外れています! フロント側のトー角調整~ からのバッチリ~ 続いて、リヤ側は右のキャンバー角が車両垂直方向に対して内側に、左のトー角が車両直進方向に対して外側に基準値より外れています! ということでリヤもトー角調整~ トー角の調整のおかげで?笑 キャンバーも基準値におさまりこれまたバッチリ~ はいお疲れ様でした~ 決まりましたね~ではまた次回お楽しみに~

続きを読む 

新年度のはじまりはじまり~超再生🎵

みなさんこんにちは!早いものでもう10月!10月と言えば新年度!新年度と言えばエス・プラウド!エス・プラウドと言えば.....超再生!最初のBLOG更新です!それでは超再生のご案内で~す愛知県のショップからは P-MC様 74スプリンガー&機械式リア+スプロケット交換~ 栃木県のショップからは MC-G様 SR400 前後ドラムブレーキ 福岡県からは K様 ハンバーガー🍔 愛媛県のショップからは G-MC様 油圧リア~ 鳥取県のショップからは T様 74ダブルカムスプリンガー🎶 旧車の殿堂といえば S様 74スプリンガー&機械式リア~ 愛知県からは T様 ドゥカティ フロントダブルドラム&リア~🎵 今年度もはりきってまいりましょ~~~🎵

続きを読む 

オートマ強化の事ナラ エスプラウド(笑)

まいど!ケイちゃんです♬ハロウィーンの季節がやってきましたね♪わたくしの年代的にハロウィーンの思い出やらイベントは無かったような気がします(笑) それでは本題で~す!車両はステージア(M35型)になります 最終型のステージアですかね♬車両を購入した時からオートマのスベリを感じていたようで ターボを交換後 酷くなったようです・・・ オートマ強化でのご依頼です!この型のオートマは クラッチの増量ができないので 油圧アップのみになります!さっそくオートマを降ろして分解&点検をします♪ ちなみにオートマの名称?はRE5R05A型になります!このオートマはバルブ ボディにコンピューターらしき物が搭載されており厄介です(笑)で!バルブボディは新品交換になります♬ インプットクラッチが焼けておりました・・・ パラっと分解を進めます♬ インプット クラッ

続きを読む 

四輪アライメント【 トヨタ クラウン マジェスタ UZS186 編 】

今回のアライメントは、トヨタ クラウンマジェスタ UZS186 型でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、見ていきましょう♬ 測定したデータを3Dスクリーンで確認すると、フロント側は左右のキャンバー角と右のキャスター角、右のトー角が基準値より外れています!リヤ側は左右のトー角が基準値より外れています! 個別にフロント側のデータを見てみると、左右のキャンバー角が車両垂直方向に対して内側に、左のトー角は車両直進方向に対して外側に左は内側に基準値より外れています! フロント側のトー角調整します♬ バッチリ~ リヤ側を見ていきましょう♬左右のトー角が左は外側に、右は内側に基準値より外れています! リヤのトー角調整します♬ とうっ!完璧 笑 綺麗に決まると気持ちいいですね♬ではでは、また次回~

続きを読む 

オートマオーバーホール続編 and「実はブレーキ回りのことは得意です!」

まいど!ケイちゃんです♬まずは 久しぶりのブレーキネタからどうぞ🤲 ブレンボシステムを搭載したスイフトでございます♬ 症状はジャダとの事で ローターを見ると焼けていますね・・・ こちらの2ピースタイプのローターは 当社でも研磨可能なので研磨します! ばっちり仕上がりました♬ 少々長引きましたが 本題です♬前回分解したミラジーノのオートマ オーバーホールです!バルブボディの分解&洗浄です♬画像に写っている物が このオートマの全てのバルブです!4速オートマなので少しバルブが多いように感じますね♪ いつのまにやらピストン類の作業が完了したので オートマを組み立てます! じゃじゃ~ん♬完成です! 完成後 車にオートマを搭載して念入りな試運転をして完成致しました~♬今回もいろんなネタが混ざりましたが オートマのオーバーホールもローター研磨もエス

続きを読む