近づく夏~てか真っ盛りの2022年

まいど!ケイちゃんです♬ちょっと前になりますが 新しい仲間が入ったのでご紹介です♬ 2台とも絶賛販売中です(笑)そしてピットでは何をしたいのか わからんバイクが居座っております(笑) それでは オートマ ブログにはいります♬今回はベンツのバルブボディです!前回分解した722.6型です🔆 まずはコチラ側から分解しまーす!チェックボールなど 細かなパーツがあるので分解時は要注意⚠です 特にバルブ詰まりもなかったので 綺麗に洗浄して組付けます♬ もう半分作業しますこちら側は 細かなパーツは1つもないので安心してください(笑)~余談~このバルブは大丈夫でしたが 写真手前 真ん中の長いスプリングが折れたりしている事がありますので 分解時は要チェックです! こちらも特に問題ナッシングなので 洗浄して元通りにします♪ 最後に新品の基盤とソレノイドを取

続きを読む 

梅雨明けですか?~な超再生~♬

みなさんこんにちは!6月後半、それにしても猛暑到来ですか??? そんな本日の超再生のご案内で~す♪茨城県のショップからは R-N様 ミニドラム&油圧リア~ 栃木県のショップからは L-MC様 機械式リア2セット~ 愛知県のショップからは P-MC様 ハンバーガー🍔 京都府のショップからは L-MC様 油圧リア~海外のバイクショーに出展されるカスタムバイク車両です! 福岡県のショップからは B様 ハイドラフロント~ 徳島県のショップからは M-MC様 ハンバーガー🍔 全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうございました。 ではでは~🎵

続きを読む 

お久しぶりです!メルセデスさん♬

まいど!ケイちゃんです♬バンドブレーキ大量入荷した分の出来上がりをご覧ください♪ちなみに更に追加がでまして VWのバンドブレーキも入っております! それでは!本題です♬タイトルネタばれですが ベンツ オートマになります!ベンツのバンド張替えは沢山入荷していたのですが オートマは久しぶりです♪ オートマは722.6の電気式5速オートマになります!不具合は変速固定のようです!最近もありましたね・・・ デジャブです(笑)今回は現車ありなので オートマを降ろす前に診断機にて診断しました。スピードセンサー等々でていたので 原因はバルブボディでしょう♬ バルブボディを取り外したので 内部状態の点検をしていきましょう♪ ちなみにこのセカンド クラッチがよく焼けたりします♪ 特にクラッチは問題ありませんでしたね♪まぁ実はですが オートマ分解前に原因を見つけ

続きを読む 

四輪アライメント【 スズキ ラパン HE33S 編 】

今回のアライメントは、スズキ ラパン HE33S 型でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、見ていきましょう♬ 今回は個別データで見ていきます!フロント側のデータは全て基準値内でしたが、左のトー角が基準値ギリギリです! という事で、フロント側のトー角調整します♬ ド☆ン☆ピ☆シャです(笑) 続いて、リヤ側を見ていきましょう!右のトー角が車両直進方向に対して内側に基準値より外れていました! お客様にアライメントレポートをお渡しして、内容をキッチリお伝えし作業完了~それではまた次回お楽しみに~

続きを読む 

バイクブーム(超再生)は進化中!?

みなさんこんにちは!益々バイクが走り、益々「超再生組」が増殖しています~🎵 それでは本日の超再生のご案内で~す♪鹿児島県のショップからは E-C様 ハンバーガー 山口県のショップからは P-T様 油圧リア~ 富山県からは Y様 74スプリンガー 徳島県のショップからは M-M様 74スプリンガー 旧車の殿堂といえば 大阪S様 74スプリンガー&機械式リア~ 石川県のショップからは A・・様 アイアンフロントパッド張替え~リベット止めから焼付接着に変更~ 全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうございました! ではでは~♪

続きを読む 

サーフ オートマ オーバーホール最終章

まいど♪ケイちゃんです!ご存じの方は ご存じでしょう♪ 最近のエスプラウドはインスタにも力を入れて?おります(笑)ケイちゃんはインスタに参加していないので ケイちゃんファンの方はブログをしっかりチェックお願いします(笑) それではサーフのオートマ オーバーホールの続きです♬かなり分割して長編になってしまいました・・・そろそろ 次のネタにいきたいので 最後組み立て編をご覧ください! 説明と言う説明は特に・・・サクッと組み立てしていきます!(笑) いつもの オートマ部分の内部は終了してしまいました!バルブボディ取り付けます♬ トランスファー部分を取付けしていきます♬ いろいろ取付けたら完成です♬ガッツリ組み立てた写真だけになってしまいました(笑)分解時にもお伝えしたかと思いますが オートマに異常がないのです!なので!こんな内容になってます・・・ 業者

続きを読む 

四輪アライメント【 TOYOTA CROWN GRS200 編 】

今回のアライメントは、トヨタ クラウン GRS200 型でのご入庫です♬ 右リヤ事故修理後のアライメントです。それではいつものようにターゲットを装着し、見ていきましょう♬ 早速、測定したデータを3Dスクリーンで確認すると、まさに右リヤ事故の部分が基準値より外れています!リヤ側の右のトー角が車両直進方向に対して外側に基準値より外れています! フロント側は基準値内に入っています♬ 若干ピンボケしていますが右リヤのトー角調整します♬ ほとんど左右差なく基準値内に入りました♬ 足回り修理後のアライメントが気になっている方、ご連絡お待ちしております!!!それではまた、次回お楽しみに(^^)

続きを読む 

いつのまにやら宣言は無くなり、曖昧が一番ってことですね!?

みなさんこんにちは!さて、梅雨入りはしましたでしょうか??? それでは本日の超再生のご案内で~す♪旧車の殿堂といえば S様 74スプリンガ&機械式リア~ 熊本県のショップからは G-MC様 Kフロント~ 滋賀県のショップからは D様 ハンバーガー🍔&アイアンフロントパッド&アイアンリア~ 京都府のショップからは L-MC様 ハンバーガー🍔 全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうございました。 ではでは~🎵

続きを読む 

オートマ オーバーホール進めています♬

まいど!ケイちゃんです♬ありがたい事でバンドブレーキの張替えご依頼が沢山やってきました!何度も言います...ありがたい事ですが...多すぎて地獄です(笑) それでは サーフ オートマオーバーホールの続きを どうぞ!! リアケース側に取付いていたバルブボディから作業致します。中身はこれで全てです♬ お次は お馴染みのバルブボディ~♬ もう半分側~♪ サクッと洗浄して組み立てます! しれっとピストン類もオーバーホール終わっています(笑) 内部状態ですが Oリング類はそこまでのヘタリはありませんでした!バルブボディも特に詰まりも無し・・・で!症状が変速しないってことですが 1速から上がらないのでは無く 2速固定なのでは?ってな感じです♬オートマ分解時に ソレノイド点検をしたのですが正常に動作していましたのでオートマ コンピューター

続きを読む 

四輪アライメント【 トヨタ エスティマ MCR30編 】

今回のアライメントは、トヨタ エスティマ MCR30 型でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、見ていきましょう♬ 測定したデータを3Dスクリーンで確認すると、フロント側の左右のトー角と左右のキャンバー角が基準値より外れています! 個別にフロント側のデータを見てみると、左右のトー角が車両直進方向に対して内側に、左右のキャンバー角が車両垂直方向に対して内側に、基準値より外れています! フロント側のトー角調整します♬ バッチリ基準値に入りました! リヤ側は基準値内に入っていました! 今回もバッチリ決まりました!それでは次回お楽しみに~

続きを読む