年末に願いをこめて…超再生 !?

みなさんこんにちは!2人目の子供が年末に生まれる予定のブッチーです。 愛車のサイオンxBではお出かけも窮屈で乗り換えをしようか検討中年末ジャンボに願いをこめて米国トヨタの新型シエナを手に入れたいと思います! それでは本日の超再生のご案内で~す♪八尾のスーパーカスタムショップ S-MC様からは74スプリンガー&機械式リアセット~♪ 兵庫県からは H様 KAWASAKI Z1 フロントブレーキパッド&ローター研磨と リアドラムブレーキの張り替え~♪ 超再生のご依頼ありがとうございました! 神奈川県からは K様 WL 45スプリンガー 作業完了です! 京都市のショップからは L-MC様 油圧リア~♪ 東大阪市のショップからは S様 WLリア 超再生完了です! 茨城県のショップからは G-MC様 74スプリンガ~♪ 広島市のショップからは B-K様 K

続きを読む 

メンテナンスしませんか?

工場メンテナンスシリーズです♬安全に作業するにはメンテナンスは欠かせませんねお客様に安心・安全な整備をご提供する為にもメンテナンスをオススメします♬今回ご紹介はリフトのゴムパッドです 色々な種類のゴムパッドの設定あります優良部品ですのでお値段もお手頃ですので傷んでいたら交換しましょう〜では・・・

続きを読む 

アンタチャブル??

どもどもアンタチャブルで~す!!新商品がく~る~~~~ その名も「ワンタッチャルブ」!!アンタッチャブルではありませんよ(笑)新商品ではないのですが 以前好評だったエアーツールの洗浄・潤滑剤のご案内です 使い方はとっても簡単!付属のキャップをエアーツール接続口に取付けて缶をさすだけ〜 缶のガス圧でエアーツールが作動しますので インパクトレンチに使用の場合はレバーを押しながら使用して下さい画像では分かりにくいですが かなり汚れていました😅 洗浄・潤滑後動作を確認したところ音が変わりパワーのある音質になりました今回使用したインパクトレンチは使用1年程ですがこんなにも汚れていたんですねしばらく工具のお手入れしていない方 ワンタッチャルブで洗浄・潤滑してみてはいかがでしょうか?

続きを読む 

四輪アライメント【インプレッサ GP2編】

今回のアライメントのご入庫は、スバル インプレッサGP2型です🎵それではいつものようにターゲットを装着し、早速見ていきましょう😊 左前後サスペンション廻りを交換されたとの事でした。 フロントは左右のキャンバー角と右のトー角、左右のキャスター角が基準値より外れています! フロントはトー角の調整が出来るので調整しま~す🎵 で、調整するとこんな感じです! リヤはまさにサスペンションさわりました!って感じの数値をしていますね(^^♪ リヤも調整します🎵 全て基準値内におさまりました👏 アライメントは足回りの後の最終仕上げも担っています!せっかく新品に交換しても、数値が基準値を外れてしまっていれば性能を100%発揮することは出来ません!車の持っているポテンシャルを発揮する為にも是非、アライメントをお勧めします🎶🎶🎶 勿論、ご用命は S☆PROUD 

続きを読む 

振動がひどいのでマウント交換しちゃいましたの巻

まいどっ!ケイちゃんですさてさて今回の入庫はbBです。で!入庫内容ですが車の振動が凄いとの事でマウント3カ所交換です エンジン側のマウントとオートマ側のマウント そして真ん中のマウント交換です まずは真ん中のマウントから交換しましょうかね〜↑写真の袋に入ってるマウントです 続いてはエンジン側(右側面)のマウントを交換しますだいぶ画像では分かりにくいですね〜😅 最後にオートマ側(左側面)のマウント交換をします バッテリー等を外せば見えますここで注意ですがバッテリーのマイナス端子を外す前に必ずカーナビの点検をオススメします純正ナビであればセキュリティがかかる場合がありますパスワードが必要になりますので要注意です マウントの交換を終えエンジンをかけるとあらまぁ振動がだいぶなくなり快適になりました外して見比べた感じではマウントゴムが切れているとかはありませ

続きを読む 

続く時は続きます!修理屋あるあるですね

まいど!ケイちゃんですいきなりですが なぞなぞです(笑)パンはパンでも食べれないパンはなーんだ?? はいっ!フライパンですね♬ フライパンだけに鉄板のなぞなぞです(笑)実はコンビニの1番クジでゲットです(ちなみにもう1フライパンあります・・・)それでは本日のピット状況でーすお車はエブリイでございまする~ ターボチャージャーからの異音がするとの事でターボチャージャーの交換ですサクッとはずして(本当は結構大変です)交換します で!一応点検したところ 羽のガタが かなりありました交換して試運転>>>>よく走るようになりました〜で!続く時は続きます(修理屋あるある)またまたターボチャージャ交換です(笑) このカプチーノはマフラーから白煙モクモクとの事でターボチャージャ交換ですサクッと交換できないのですがブログなのでサクッといきま~す 元に戻して完成です♬念入りな試運転

続きを読む 

超再生ラッシュ!!

みなさんこんにちは!ブッチーです めっきり朝晩が寒くなってきて短パン半袖で寝れなくなってきました。 面倒ですが風邪をひく前に衣替えしないといけないですね~ 休日にでもちゃちゃっと終わらせたいと思います~ それでは今日の超再生のご案内で~す♪広島市のショップからは B-K様 ハイドラ&ハンバーガー 大分市のショップからはS-F様 機械式リア 作業完了です! 茨城県水戸市のショップからはG-MC様 油圧リア 京都市のショップからはL-MC様 油圧リアと 機械式リア2セット 超再生完了です! 東京都からは VIBESの N様 アイアンリア~♪ 愛知県のショップからは J-G様 機械式リア~♪ 東京都のショップからは G-R様 74スプリンガー&油圧リア 作業完了です! 和歌山市からはK様 CB450 フロントドラム~♪ 兵庫県尼崎

続きを読む 

ハイエースKDH205 オートマオーバーホール

ケイちゃんです!今回はオートマ ネタであります。お車はハイエース(KDH205)でお車の症状はというとバックしないとの事ですちなみに走行距離は約20万キロでございます症状を確認したところバックがロックしている感じです さっそくオートマをおろしていきますで!分解 点検!! 予想通りギヤの破損でバック方向がロックしている感じですねちなみに壊れているギヤはプラネタリサンギヤ フロントプラネタリリングギヤ フロントプラネタリギヤASSYです よくわからない横文字ばかりですね(笑) 全部分解しケース洗浄〜その間にバルブボディのオーバーホール!! クラッチや破損したギヤも交換し ピストン類のオーバーホール 組み立て作業をしていきます 完成しトランスファー取付け〜 車にオートマを合体させてようやく完成です♬ その後展開はもうご存知ですよね(笑)

続きを読む 

今月のMVP!!!

当社では、スタッフ全員で毎月一番輝いていたと思う人に投票し月間MVPを選出しています!!!9月度のMVPは・・・ 我らがブレーキマイスターこと『ブッチー』さんが見事受賞されました!授賞理由に原付からハーレー、四輪の修理、研磨、ブレーキライニングの張り替えと何でも出来るスーパーマン!!というのがあがっていました😊流石ですね🎶🎶🎶次月も連続受賞目指して頑張ってください!!! MVPの授賞式から新社長就任のお祝いがサプライズで実施されました!!!全スタッフからの心のこもったプレゼントにとても喜んでいただきました😊こそっとピースしているケイちゃん見つけられたかな❓ そして、会長からもプレゼントの贈呈がありました🎵 そして、この展開から先読みされた方もいらっしゃるかもしれませんが、そーなんです!会長就任のお祝いもサプライズで実施されました🎶🎶🎶 新体制で会社、スタッフが一丸

続きを読む 

新年度突入~♬

コロナ過の中を駆け抜けて新年度がスタートしました。年度末には役員改選、特定整備認証所得で締めくくり、新体制のもと新たなる船出となりました!(古い船を今動かすのは古い水夫じゃないだろう♬)by takuro 昭和から平成、そして令和へと時代は移り変わりましたが我々の進む道のりは未だいばらの道が続いています。先ずはコロナに打ち勝つ社会環境が整備され「自粛」の文字がこの世から消え去る?そんな日を待ち望んでおります。 思い起こせば昨年度来、二輪/四輪、特に最近はハーレーを中心に大型バイクのお客様が急増してまいりました。車検、整備、カスタム、部品販売、特にブレーキのご相談事などは気軽にドシドシお声がけ下さい。 未だに工場内ではドラム/ディスクブレーキの再生やハーレー専用ディスクパッドの製造も行い、SP BRAKE PADS は代理店様より日々全国のショップ様へとお届けされています。

続きを読む