超再生ラッシュ!!

みなさんこんにちは!ブッチーです めっきり朝晩が寒くなってきて短パン半袖で寝れなくなってきました。 面倒ですが風邪をひく前に衣替えしないといけないですね~ 休日にでもちゃちゃっと終わらせたいと思います~ それでは今日の超再生のご案内で~す♪広島市のショップからは B-K様 ハイドラ&ハンバーガー 大分市のショップからはS-F様 機械式リア 作業完了です! 茨城県水戸市のショップからはG-MC様 油圧リア 京都市のショップからはL-MC様 油圧リアと 機械式リア2セット 超再生完了です! 東京都からは VIBESの N様 アイアンリア~♪ 愛知県のショップからは J-G様 機械式リア~♪ 東京都のショップからは G-R様 74スプリンガー&油圧リア 作業完了です! 和歌山市からはK様 CB450 フロントドラム~♪ 兵庫県尼崎

続きを読む 

ハイエースKDH205 オートマオーバーホール

ケイちゃんです!今回はオートマ ネタであります。お車はハイエース(KDH205)でお車の症状はというとバックしないとの事ですちなみに走行距離は約20万キロでございます症状を確認したところバックがロックしている感じです さっそくオートマをおろしていきますで!分解 点検!! 予想通りギヤの破損でバック方向がロックしている感じですねちなみに壊れているギヤはプラネタリサンギヤ フロントプラネタリリングギヤ フロントプラネタリギヤASSYです よくわからない横文字ばかりですね(笑) 全部分解しケース洗浄〜その間にバルブボディのオーバーホール!! クラッチや破損したギヤも交換し ピストン類のオーバーホール 組み立て作業をしていきます 完成しトランスファー取付け〜 車にオートマを合体させてようやく完成です♬ その後展開はもうご存知ですよね(笑)

続きを読む 

今月のMVP!!!

当社では、スタッフ全員で毎月一番輝いていたと思う人に投票し月間MVPを選出しています!!!9月度のMVPは・・・ 我らがブレーキマイスターこと『ブッチー』さんが見事受賞されました!授賞理由に原付からハーレー、四輪の修理、研磨、ブレーキライニングの張り替えと何でも出来るスーパーマン!!というのがあがっていました😊流石ですね🎶🎶🎶次月も連続受賞目指して頑張ってください!!! MVPの授賞式から新社長就任のお祝いがサプライズで実施されました!!!全スタッフからの心のこもったプレゼントにとても喜んでいただきました😊こそっとピースしているケイちゃん見つけられたかな❓ そして、会長からもプレゼントの贈呈がありました🎵 そして、この展開から先読みされた方もいらっしゃるかもしれませんが、そーなんです!会長就任のお祝いもサプライズで実施されました🎶🎶🎶 新体制で会社、スタッフが一丸

続きを読む 

新年度突入~♬

コロナ過の中を駆け抜けて新年度がスタートしました。年度末には役員改選、特定整備認証所得で締めくくり、新体制のもと新たなる船出となりました!(古い船を今動かすのは古い水夫じゃないだろう♬)by takuro 昭和から平成、そして令和へと時代は移り変わりましたが我々の進む道のりは未だいばらの道が続いています。先ずはコロナに打ち勝つ社会環境が整備され「自粛」の文字がこの世から消え去る?そんな日を待ち望んでおります。 思い起こせば昨年度来、二輪/四輪、特に最近はハーレーを中心に大型バイクのお客様が急増してまいりました。車検、整備、カスタム、部品販売、特にブレーキのご相談事などは気軽にドシドシお声がけ下さい。 未だに工場内ではドラム/ディスクブレーキの再生やハーレー専用ディスクパッドの製造も行い、SP BRAKE PADS は代理店様より日々全国のショップ様へとお届けされています。

続きを読む 

エンジンかかりませんBMW Z4 ??

まいど!お久しぶりですケイちゃんです♬最近ちょいヲタ系のケイちゃんはYouTubeでD4DJのMVを観て癒されております(笑)まぁ個人的な近況報告はどうでもいいとして(笑) 本日の入庫はBMW Z4でございます エンジンがかからないとの事!でバッテリーも上がっているらしくキャリアカーで引き取りとりあえずバッテリー充電から始めましょうかね〜 バッテリー充電作業に取り掛かると・・・なんじゃこりゃぁぁぁ? バッテリーのキルスイッチが取付いているではないですか〜スイッチはONになっているのですが取付けが ガタガタで接触不良!原因はこれですね キルスイッチは取外し点検していくと発電も少し弱かったのでオルタネーターも交換し無事に完成です!あまり乗らない車でのバッテリー上がりを防ぐスイッチが今回は仇になったって感じですね便利な部品ですが定期的に点検した方が良いでしょう👍 最後になり

続きを読む 

四輪アライメント【ランドクルーザープラド TRJ150編】

今回のアライメントのご入庫は、ランドクルーザープラド TRJ150型です。それではいつものようにターゲットを装着し、早速見ていきましょう🎵 3Dスクリーンで確認すると、右のキャンバー角以外の全ての数値が基準値より外れています!リヤは固定式でフロントがキャンバー角、キャスター角、トー角の全てが調整できるので基本的にはハイエースと同じですね🎵 フロントのデータ確認すると、大きく基準値より外れているのが分かりますね! 調整していきます!まずはキャンバー角! 続いて、キャスター角! トー角の調整はいつもの様にタイロッドでの調整となります!で、調整するとこんな感じになります! リヤは固定式なので、こんな感じでグレーアウトします! 今回もバッチリ決まりました~ ではまた次回お楽しみに~

続きを読む 

楽しい連休もあっという間

みなさんこんにちは!連休中はお出かけ三昧だったブッチーです その中でも姫センのコロナ対策でドライブスルーサファリライドは、かなり楽しめて何周もしたくなりました!! それでは本日の超再生のご案内です~京都市のショップからはL-MC様 ハンバーガ~♪ 広島市のショップからはB-K様 ハイドラ&機械式リアセット 超再生完了です! 名古屋市のショップからはP-MC様 前期油圧リア~♪ 岩手県北上市のショップからはF-MC様 後期油圧リア作業完了です! 鹿児島市のショップからはG-M-C様 油圧リア 機械式リア2セット~♪ 三重県からはT様 機械式リア 超再生完了です! 愛知県清須市のショップからはA-R様 ドゥカティ 750ss 前後ローター研磨~♪ ローター研磨のご依頼が結構ございまして、当社で作業させて頂いているものは厚み6mm前後でプレーンタイプ

続きを読む 

ベンツ オートマ バンドブレーキ張替え

皆様こんにちわ ケイちゃんで~す~♬久しぶりに美味しかった菓子パンのご紹介(笑)おいものロールケーキです!! で!この日の入庫は珍しい事になりました~スバリスト専門店!?的な~♬ 左側から~ インプレッサ アライメントでのご入庫~ またカーやんの記事でお楽しみください真ん中は~ レガシィ タイミングベルト・ウォーターポンプ・テンショナー等々 一式交換作業です一番奥は~ ダウンサス取り付け作業でございます♬ ようやくバンドブレーキですがっ!3速オートマ ベンツ W114 の B1・B2・B3 の張り替えです!! ローバーミニのバンドブレーキ張替えだけでは無く ベンツも張替え可能ですぅ~色々なもの張替え依頼お待ちしております!張替えもスバル車もエスプラウドにおまかせ では・・・

続きを読む 

試運転がとても快適です!

みなさんこんにちは! サマージャンボが当選してウキウキしているブッチーです!当選金でうまい棒60本買いたいと思います~♪ それでは本日の超再生のご案内で~す♪広島市のショップからはB-K様 機械式リア 超再生完了です! 石川県金沢市のショップからはW様 油圧リア~♪ ピットの方はというと 新型ローライダーSがカスタムで入庫しています! 前後ケラーマン極小ウインカーとハンドル&ライザー交換!王道クラブスタイルですね! 高田市のYさま ご依頼ありがとうございました! やっと暑さがおさまってきてバイクが快適に乗れるようになってきました!みなさまのご来店お待ちしております!

続きを読む 

四輪アライメント【エルグランド E51編】

今年の夏は、とても雨が多い気がします!天気予報が晴れの日でも、急なゲリラ豪雨に注意して下さい!休みの日に、バイクで出かけようと思っても、急な雨にご注意くださいってなると、車で出かけちゃうという感じで守りに入ってる今日この頃です😢 それでは、本題の方に参りましょう🎵 今回は、エルグランド E51型でのアライメントのご入庫です🎵 早速フロントから見ていくと、右のキャスター角&トー角が基準値より外れています! フロントトー角調整します! バッチリ~ 続いてリヤ側も見ていきましょ~ この車両は、右リヤタイヤの偏摩耗という事でのご入庫でした!きっちりアライメントに出ていますね😊 という事で、リヤも調整します! バッチリ決まりましたね! アライメントは、エーミング調整や事故修理後の調整はもちろんですが、普段の車に乗っているという部分に一番深く関わってきます!

続きを読む