消毒はじめました

まいど❗️ケイちゃんです😀タイトルでネタばれしてるかもが心配ですが最後までお付き合いお願いします今回紹介する商品はコチラ❗️コロナウイルスに効果のある成分配合の消毒スプレーで〜す👏お値段もお手頃!?使い方も簡単なスプレータイプであります 缶をカシャカシャ振って使うだけ使い方の説明は必要はないかも知れませんがこんな感じ写真も載せておきますね ざっくり商品のいいとこ説明すると この商品持ち運びにも便利なサイズになってます そして成分は新型コロナウイルスに有効とされる添加剤「ベンザルコニウム塩化物」が配合されているのです!!ね!凄いでしょ😁どうせ難しいことを言って凄い商品でしょ?って思った人のためにも難しい説明を画像でどうぞ(笑) そして製造販売元もあの有名なエア・ウォーター・ゾル株式会社なのであります‼️えっ!知らないよ〜って方に またまた画像での他会社の会社案内をどうぞ(笑

続きを読む 

ベンツ Gクラス オートマオーバーホール

まいど!ケイちゃんです♪ケイちゃんの個人的な話になるのですが 実は携帯電話を買い替えたのです!なので写真の写り方の違いもお楽しみください😁それでは本題~ベンツGクラス(W463)の入庫でございま~す オートマオーバーホール作業であります! このベンツのオートマは電気式5速オートマ(722.6型)が搭載されています早速オートマを取り外していきます・・・秒でおりましたね😁 いつものように解体していきます 内部点検したところクラッチの焼けとバルブボディ内部のバルブスプリングが破損していました😢 バルブボディをばらしたので先にバルブボディのオーバーホールをしていきます折れているスプリングは新品に交換致します 綺麗になりました~ お次は内部パーツのオーバーホール! 組み立て作業~ オートマ完成!!そして車への取付・・・ 取り付け後 エスプラウド特製のA

続きを読む 

スッカスカ・・・

まいど!ケイちゃんです♪本日ご入庫はノア(60系)でございまーす 作業内容は右スライド ドアが開かないとの事!早速点検!ドアノブを引いたところ スカスカ・・・アウターハンドルが折れてますね😅アウターハンドル交換作業になります こんな感じで~す これを修理するにはドアの内側の部品も交換しないといけません・・・なのでドアの内側をばらしていきます 4分割でサクッといきます(笑) 交換するのはこのパーツです右側が新品パーツになります 左側がもげてるほうで~す あとは組付け元通りに戻していきますねぇ 取りついたら動作確認をして完成!!ドアロックをした状態で思いっきり引っ張ったりすると こんなことになったりドア開閉部の汚れなどで変に引っ掛かって無理にドアを開けたりする今回のような事になる可能性が高いですね😅電動スライドドアなどはドアの開閉するレールに砂利やゴミが引っかかっ

続きを読む 

今年は特に多いです

まいど♬ケイちゃんです♪今年は特にエアコン修理が多いように感じます😅で!ムーブのエアコン修理でございます~ まぁ~症状はエアコン効かないです点検結果:コンプレッサーのマグネットクラッチの固着!そして電動ファンモーターの回転不足で~す 早速作業にかかりますバンパー等 はずしていきます  コンプレッサー・電動ファンモーター・ベルトを交換しますちなみに純正部品では電動ファンモーターASSYになりますが 優良新品部品でモーターのみでのパーツがでるのでコストダウンも可能ですね♬ 交換後 エアコン真空引き ガスチャージ クーラントを補充しエンジン始動でございますエアコンの効き具合 ファンモーターの作動確認をして完成で~す 昨年と比較しても今年は特にエアコン修理が多いです・・・最近は豪雨もありガラスの曇り取りにもエアコンを使う機会が多いのではないでしょうか?安全面でもエアコ

続きを読む 

まだまだ人気のローバーミニ

まいど!ケイちゃんです♪こちらの記事もお馴染みになってきましたね⁈そうですローバーミニのバンドブレーキです! 石川県 能美市からはCC様 張替え1台分~ 長野県 塩尻市からはw様 張替え1台分~ ご依頼ありがとうございました~♬ 続きましてはBMWのタイヤ交換でございま~すケイちゃんの元気そうな姿をご覧ください(笑) どうでしょう?癒されましたか(笑)張替えもタイヤ交換も自撮りも?エス・プラウドにおまかせでは・・・

続きを読む 

エアコンリフレッシュ!?

まいど!ケイちゃんですタイトル通りエアコンリフレッシュ??です 車はワゴンR(MH34型)になりますまぁ~なにがリフレッシュかというとエアコンコンプレッサー・エバポレーター・電動ファンASSY交換になりま~す症状はエアコンガス漏れ(エバポレーターから)でのエアコン効かないです😅 まずはバンパー取り外してコンプレッサーから交換していきましょうかね苦労しそうな作業は後回しにしたくなるタイプです(笑)なのでコンプレッサーから交換~クーラーベルトも音鳴りしていたのでベルトも新品に交換しています バンパーを外したついでに電動ファンモーターASSYも交換します画像 右側が新品です 若干モーターの形が違います対策されているのでしょうか で!とうとうエバポレーター交換にはいりま~す室内 ダッシュボードを外していきますね エバポレーターを摘出していきますそして交換!画像 手前側が新品

続きを読む 

サーモスタッド交換です

まいど!ケイちゃんです♪最近似たような記事を投稿しているような気もしますが 暑くなってくるとオーバーヒート的な問題がつきまとってきますね😅本日ご入庫はアルトでございます オーバーヒートはしていませんが冷却水(クーラント)漏れです 冷却水(クーラント)漏れの点検をしたところサーモスタッドから漏れていました早速作業にはいりま~すスロットルボディーを外し その下(画像赤丸)の部品を交換します はずしたらこんな感じです♪この車はサーモスタッドとケースが一体になってるタイプになります画像を見てわかる?ようにガスケットが切れていますね・・・ ならガスケットだけ交換したらいいじゃん! なのですがガスケットだけでの部品がありません😅なのでASSY交換になります写真左側が交換する新品部品です♪ 色々と組み替えて元に戻し~のクーラント注入しエア抜きをします電動ファンが回ればOK!最終ク

続きを読む 

ハイブリットバッテリー交換【レクサス編】

まいど!ケイちゃんですタイトル通りハイブリットバッテリー交換で~す記念すべき??第二回目はレクサスのハイブリットでございます♬ 症状はメーターパネルの警告灯がたくさん点き ハイブリットシステムの異常が表示しています 早速作業にはいりま~す この車はトランクにハイブリット メインバッテリーが搭載されておりますトランク内張りをばらすとこんな感じ・・・ バッテリープラグを外し補機バッテリーの-端子も外して作業していきますプリウスよりもバッテリーが大きいのがわかりますねそして色々作業が進み なんなら外さなくてもいいところも外してしまい~のです😅 で!すっからか~ん の 軽量化(笑) 必要な部品を組み換え 折り返しの作業ですケイちゃんの体感では このバッテリー重量45Kg以上はあります 重いので一人での作業は無理せずにって感じです♪ 気づいた時にはもう完成!! 内

続きを読む 

雨でも猛暑にも対応可能です

まいど~ケイちゃんです♪梅雨&サマーが近づいてきましたね 梅雨はもうはいってますが(笑)そんななかご入庫はBMW Z4でございます最近気温が上がりエアコンの作動をさせた所 効きが悪いとの事で点検で~す ガスの量は一番最適な量になっております 吹き出し口からの風も冷えております修理あるあるの入庫したら症状がでない感じです😅エアコン添加剤って手もありですが しばらく様子を見るとの事でした~またのご来店お待ちしております で!!梅雨に入りワイパーのふき取りが気になりだす方も増えています!当社では常時色々な車に対応できるよう在庫を置いております※(外国車は取り寄せになります)通常タイプのワイパーゴムはもちろん 最近の車によくついているエアロワイパー用の替えゴムも多数在庫しています🎵 いきなりのご来店でも ほぼほぼ対応可能なので飛び込みでご来店も大丈夫ですよ~万が一ない場合もありますの

続きを読む 

クラシックミニ バンドブレーキ超再生

まいど~ ケイちゃんです♪超再生の中でもお問い合わせの多いローバーミニ...いわゆるクラッシックミニのオートマ バンドブレーキ張替え!!ホームページからのお問い合わせがほとんどなのですが 実はヤフオクでも1台分セットで出品させて頂いてま~す そちらも宜しくお願いします🎵 青森県からK様 御依頼分~ 続きましては~愛知県は一宮のショップ PH 様から毎度有難う御座いま~す♬ 基本1台分(3本)での超再生がベストですが 予算の都合等で1本だけ~等のご相談も可能ですのでお気軽にお問合せください🎵 ※あくまでも3本set交換を推奨します!!ブレーキの張り替え&オートマ ブレーキバンド張り替えもエス・プラウドにおまかせ~では・・・

続きを読む