四輪アライメント【 アルファード AGH30W編 】

今回のアライメントは、アルファードAGH30W型でのご入庫です♬ 遂に現行型アルファード入庫しました!!!それではいつものようにターゲットを装着し、測定していきましょう♬ 3Dスクリーンで確認すると左のトー角が基準値より外れています!この車両は、左フロント足回り修理後のご入庫との事です! フロントの測定データを個別に見てみると、左側のトー角が大きく内側にズレています! フロントトー角の調整します♬ バッチリ基準値出ました!!! 因みにリヤはこんな感じで調整します! 脱輪、乗り上げ、事故、チューンアップなど色々な状況で足回りを交換することが有ると思いますが、交換後にアライメントが基準値に戻っているか?狂っていないだろうか?気になりますよね? そんな不安を感じたら、まずは S☆PROUD まで

続きを読む 

四輪アライメント【 ムーヴ L175S 編 】

今回のアライメントは L175S型 ムーヴでのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、早速見ていきましょう! モニター画面で確認すると、左右のフロントトー角が基準値から外れているのと、リヤの右側のトー角が基準値より外れています! フロントを個別に見ていくと、右のトー角は外側に、左のトー角は内側に僅かに基準値より外れています。 調整していきます! バッチリ決まりました♪♪ 今回ご入庫頂いたムーヴは、右の足回り事故修理後の四輪アライメント作業となります。事故修理後のアライメント作業も、勿論、保険修理の一環としてきっちり請求出来ます。 まずは、S☆PROUD にご相談ください!!!

続きを読む 

四輪アライメント【 HIACE GDH201V 編 】

今回のアライメントは、200系ハイエースでのご入庫です!それでは早速いつものようにターゲットを装着し、見ていきましょう!!! フロントはキャンバー角、キャスター角、トー角の全てが基準値より外れています!調整しがいがありますね♬♬ リヤは調整機能が無いのでグレーアウトしています! 見事に全ての数値が基準値より外れていますね!でも、ハイエースはフロントは全てが調整出来ちゃうんです♬♬ それでは、順番に調整していきましょう♪♪ トー角調整~ キャンバー角調整~ キャスター角調整~ キャンバー角、キャスター角、トー角の全ての数値が基準値出ました!ここまで調整できると気持ちいいですね♬♬ リヤのグレーアウトを個別モニターで見るとこんな感じです! アライメントは乗用車だけではありません。商用車にとってもアライメントは重要なのです!最近では、既に商用車にも

続きを読む 

今月の MVP!!!

当社では、スタッフ全員で毎月一番輝いていたと思う人に投票し月間MVPを選出しています!!!11月度のMVPは… リビルド部より大型ライニング担当の『みっちょん』こと、T三島さんが受賞されました!チェケラッチョ ケイちゃんが見切れているのが気になりますが…笑 受賞後のT三島さんの話の間にも『ヒデちゃん』がすごい形相で見切れてしまっています。きっと『分かってるんやろうな!』という感じでしょう(笑) 結果こうなりますよね(笑)ってどう見ても季節感と年代にギャップを感じますが…(笑) 今年の締めの来月はどなたが受賞されるか?乞うご期待!ではまた~♬

続きを読む 

四輪アライメント【 JAGUAR XJ 編】

今回のアライメントは最先端のテクノロジー、スポーツカーのダイナミズム、贅を極めたラグジュアリー。すべてを完璧に融合したジャガーサルーンの最高峰。(絶対コピペしたな!笑)JAGUAR XJ でのご入庫です♪ それではいつものようにターゲットを装着し、測定していきましょう♬ 測定データを確認していきます!まずフロントから見ていくと、フロントはトー角が調整できますが、基準値内におさまっています♬ リヤもトー角が調整できます!左右共に基準値よりイン側(内側)に外れています! リヤ側を個別にみるとこんな感じです♬ で、調整します♪♪ 基準値ど真ん中出ました♬♬♬ アラメントのブログを始めさせていただいて、もう少しで一年になります。色々なお車に入庫して頂き、当社としても色々なデータを収集させて頂いています。 日頃、ご入庫頂いているお客様、ブログを閲覧して頂いている方、本

続きを読む 

四輪アライメント【 PORSCHE 964編 】

今回のアライメントはポルシェ 964 でのご入庫です♪、1989年にデビューした964型は、930型のデザインを踏襲した外観をまとってはいるものの、80%ものパーツを新製するといった手の込んだ手法を採した。その結果、カレラボディの空気抗力係数Cd=0.32は当時としては優れた空力特性であり、空冷エンジン搭載の911シリーズでは最も低い値となっている。(Wikipedia抜粋)(笑)それではいつものようにターゲットを装着し、見ていきましょう🎵 まずはフロントから見ていきましょう!左右のトー角と左右のキャンバー角が基準値より外れています!今回入庫の 964 はトー角とキャスター角が調整できます! 調整しちゃいま~す キャスター角の左右差もなくなり、トー角は基準値バッチリ出ましたね♬ 続いてリヤ側を見ていきます!左右のキャンバー角、左右のトー角が基準値から外れています。ト

続きを読む 

四輪アライメント【 BMW MINI F56編 】

やってまいりました MINI シリーズ🎵 今回は F56 でのアライメントのご入庫です🎵それではいつものようにターゲットを装着し、測定していきましょう😊 まずはフロントから見ていきましょう🎵 左右のトー角が基準値より外れています! フロントのトー角調整します🎶🎶 決まりましたね(ΦωΦ)フフフ… 続いてリヤ側を見ていきましょう🎵左右のキャンバー角と左のトー角が基準値から外れています! リヤ側の調整は取付部のボルトを緩めて調整します😊 やりましたね🎵バッチリ基準値出ました!!!画像ではサクッと基準値出ますが実際は結構大変なんです(笑)  MINI のチューンアップ、整備、アフターフォローはS☆PROUD にお任せ下さい🎵

続きを読む 

新着🎵全自動バッテリーチャージャー!!

エスプラウドから新商品のご案内です🤩 じゃじゃーん✬ACDelco製12V専用のパルス&マイコン制御全自動バッテリーチャージャーです🎵 目的に合わせて充電方法が選べるんです!!! 意外とコンパクトボディです🎵 定価¥46,200-(税別)が ななな、なんと今なら¥36,960-(税別)でご案内させて頂いています!!! 勿論、分割手数料はエスネットが全額…残念ながら分割でのご案内は致しておりません(笑) この特別価格は11月いっぱい限定となっています!!! お問い合わせお待ちしてまーす(*'▽')⭐ 詳細はこちら・・・ポチり❣❣👇 👇 👇 👇 👇  AC_Delco_AD2007_A4_202009 (1)

続きを読む 

四輪アライメント【 MR2 SW20 編 】

今回のアライメントはMR2 SW20型でのご入庫です🎵 私自身が、免許を取って初めて車を買ってハチロクに乗っていた時によく走っていたのを思い出しました😊それではいつものようにターゲットを装着し、見ていきましょう🎵 このお車のオーナー様は2年毎に足回りを変更されるとの事で、足回り変更後のアライメントです!まずはフロントから見ていきましょう🎶左右のトー角、左右のキャンバー角が基準値より外れています!ネガティブキャンバー(マイナスキャンバー)は車高を下げる者の宿命です(笑) 昔はよく鬼キャンというのが流行りましたね😊 前後トー角が調整できるので、まずはフロント側トー角調整します🎶 バリピタ基準値出ました~ 続いてリヤ側は、右のトー角は内側に、左のトー角は外側に基準値より外れていますね!右のキャンバー角も僅かに内側に外れていますが、宿命デス (笑) リヤ側のトー角調

続きを読む 

今月のMVP!!!

当社では、スタッフ全員で毎月一番輝いていたと思う人に投票し月間MVPを選出しています!!!10月度のMVPは… 我らがブログ担当 メカニカルますだー(笑)もといメカニカルマスターこと『ケイちゃん』が受賞されました🎵おめでとうございます🎊 今回は、2位以下に3倍以上の獲得票差をつけてのぶっちぎりでの受賞となりました!ではまた来月お楽しみに~😊

続きを読む