特別仕様車!? ハイエース オートマ オーバーホール

まいど!ケイちゃんです♬まぁ~ 本題とはちがうのですが!定期的に入ってくる作業のご案内~♬ コペン ディスクキャリパー オーバーホール&ペイントで~す♪画像でも分かるように 中古感がでていますねぇ~ 分解してスライドピンの動きやら ピストンの動きもしっかりチェックします♪その後はブラスト処理! 今回は?今回も?レッド!でございます♪ キャリパー シールキットを組み完成です! ようやく本題です(笑) お車はハイエース(100系) 救急車でございます~♬オートマはアイシン製 4速オートマ(340系)で~す!ちなみにオートマの不具合は 走行不能になります♪ さっそく分解して点検します!で!すぐに不具合原因 発見です(笑)画像でわかるでしょうか?本来はコンバーターに付いていない オイルポンプのメタルが付いてきています(汗) オイルポンプは こないな感じどすぅ♪

続きを読む 

四輪アライメント【 スズキ スペーシア MK53S 編 】

今回のアライメントは、スズキ スペーシア MK53S 型でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、見ていきましょう♬ 測定データを3Dスクリーンで確認すると、フロント側の左右のトー角が基準値より外れています!リヤ側は基準値内に入っています♬ 個別にフロント側のデータを見てみると、左右のトー角が車両直進方向に対して外側に基準値より外れています! フロント側トー角調整します♬ 基準値内に入りました~ 先進安全自動車(ASV) であっても、アライメントの数値が基準値内におさまっていなければその性能を100%発揮することは出来ません!整備もオシャレも足元からですね(^^) それでは次回お楽しみに~

続きを読む 

ありがとう!3周年!!

まいど!ケイちゃんです♬皆さま いつもありがとうございます!四輪アライメントを導入し 3周年を迎える事ができました♬ぞくぞくとアライメント作業がはいっております! そんなこんなで さっそくご紹介!!1台目は N-WGN 現状はこんな状態です♪ フロント トー角が かなりINしております!しっかり調整をしていきます! 2台目はEKワゴン! サクッと調整致します! 3台目はスペーシアでございます~♬ 調整していきます♬ 今回サクッと まとめて紹介しましたが!!皆さまに とっておきの情報をお伝えしたく さらっと内容のご紹介を致しました♪お察しの方もいるかも?ですが 言わせてください・・・ やります!! ????ありがとう!アライメント3周年キャンペーンをやります(笑)期間は2021.12.1~2022.1.20迄でございます!要予約になります!皆さ

続きを読む 

特殊な車両も超再生~👌

みなさんこんにちは! それでは本日の超再生のご案内で~す♪鹿児島県のショップからは B-D様 機械式リア~ 近所の修理工場様からは ダイハツ コンパーノ ベルリーナ 前後ドラムブレーキ 兵庫県のショップからは B-M様 古~い アルファロメオ リアドラム研磨&張り替え 鹿児島県からは F様 VLフロントx2&リア~ 香川県からは S様 Kフロント~🎵 神奈川県からは N-S様 レーシングカートのブレーキパッド 10セット+α 張り替え~ 全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうございました! ではでは~🎵

続きを読む 

四輪アライメント【 ダイハツ HI JET S510P 編 】

今回のアライメントは、ダイハツ HI JET S510P 型でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、見ていきましょう♬ 早速、測定したデータを3Dスクリーンで確認すると、フロント側の左右のトー角が基準値より外れています!リヤ側の数値は基準値内に入っています♬ フロント側を個別に見ていくと、左のトー角は車両直進方向に対して内側に、右のトー角は車両直進方向に対して外側に基準値より外れています! 左右のトー角調整します♬ 左右バッチリ基準値イン~ 足回りを交換された後のアライメントは重要です!近年の車は特にエーミングにも影響を及ぼすことが有るので気を付けましょう(^^♪ それでは、また次回お会いしましょう~(^_^)

続きを読む 

リンカーン ナビゲーター オートマ オーバーホール 分解編

まいど!ケイちゃんです♬とうとう 気温がグングン下がってきましたね・・・寒がりなので 作業するのが地獄です(笑) それでは 本題です♪オートマは リンカーン ナビゲーター!フォード製4速オートマでございますぅ 4輪駆動車なので トランスファーを外しオートマを分解台にセット!!ちなみに不具合ですが! オイル漏れしていたまま走行し動かなくなったのでオイルを足して走行したら クラッチの焼ける匂いがしたとの事です♪ 画像ではオートマのサイズ感が わかりにくいと思いますが!めちゃめちゃデカい&重い!です(苦笑)バランスが悪いので ひっくり返すのは楽でした~♬ バルブボディを外すと こんな感じになってます オイルポンプを取り外し 内部を点検をしていきます クラッチはこんな感じです♬クラッチ焼けています・・・俗にいうスベリってやつです! タワーにして置いときます

続きを読む 

ディスクローターも超再生🎵

みなさんこんにちは!急激な温度変化に耐えれず風邪気味なブッチーです🥶秋なんかもう終わりそうで、もう少し季節のメリハリがあってもいいと思います❕ それでは本日の超再生のご案内で~す♪山口県のショップからは P-T様 ハンバーガー🍔&油圧リア~ 旧車の殿堂といえば S様 74スプリンガー&機械式リア2セット~🎵 埼玉県からは S様 スズキ125cc フロントディスクローター研磨~ 千葉県からは S様 カワサキ フロントディスクローター研磨~🎵 全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうございました ではでは~🎵

続きを読む 

四輪アライメント【 デリカD:5 CV5W 型 ハイリフト 編 】

今回のアライメントは、三菱 デリカD:5 CV5W 型でハイリフト仕様でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、見ていきましょう♬ やはり、車高の変更がある車両はアライメントに大きく影響が出ていそうですね^^; 3Dスクリーンで確認すると、フロント側は左右のキャンバー角、左右のトー角、左のキャスター角が、リヤ側は右のトー角が基準値より外れています! 個別にフロント側のデータを見てみると、トー角は左側は車両直進方向に対して外側に右側は車両直進方向に対して内側に基準値より外れています! 左右のキャンバー角は車両垂直方向に対して外側に基準値より外れています!左のキャスタ角は車両前後方向対して後ろ側に基準値より外れています!キャスター角、キャンバー角のズレはローダウン、ハイリフトの車両は否めないですね^^; フロント側トー角調整~ トー角基準値入りま

続きを読む 

古~い車も超再生~👌

みなさんこんにちは!ブッチーですコロナ過になってから当社では旧車のご依頼がたくさんあります かくいう私も旧いバイクを買いましたが😂新しい車が次々と開発されていく中で旧車をもう少し見直してクリーン化重税ではなく外国みたいにクラシックカー減税で優遇してもらいたいものですね それでは本日の超再生のご案内で~す♪和歌山県のショップからは M-R様 74スプリンガー&機械式リア~ 鹿児島県のショップからは G-U様 希少なKフロントしかも鋳物&ノーマル2セット~ 青森県のショップからは O-S様 74スプリンガー&機械式リア~ 宮城県のショップからは M-G様 ハンバーガー🍔2セット&機械式リア~ 一般ユーザー様のお知り合いからのご依頼は フォード F-150 フロントパッド&リアブレーキ張り替え&リアドラム研磨~🎵 全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうござい

続きを読む 

四輪アライメント【 トヨタ クラウン GRS200 編 】

今回のアライメントは、若干ピンボケしてますがwww トヨタ クラウン GRS200 型でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、見ていきましょう♬ 3Dスクリーンで確認すると、前後ともに左のトー角が基準値より外れています! まず、フロント側を見ていきましょう♬ 左のトー角が車両直進方向に対して内側に基準値より外れています! フロント側のトー角調整です! 基準値内に IN です! リヤ側のトー角は車両直進方向に対して外側に基準値より外れています! リヤ側もトー角調整です♬ 基準値内に入りました(^_^) 今回もバッチリ決まりました~それでは皆様と一緒に素敵なカーライフを!エンジョ~イ♬You Tube エスプラチャンネル抜粋(笑)

続きを読む