特定整備スタート!

昨日、改正道路運送車両法が施工されました。※必要性は認めますが、ほぼ無理やりに作りこんだものを昨年の10月にパブリックコメントとして告示し、散々反発を食らい、訂正、修正、諦め?挙句の果てには文言がすげ変わり(例:水平⇒平坦)等々まだまだ疑問視される部分を残してのスタートです。従来の分解整備の認証資格では最新の安全装置に関わる箇所を整備することが出来ない!バンパーすら外せない、ガラスも交換できない。クリアするには新たな認証資格「電子制御装置整備認証」を取得しなければならないのです。それが「特定整備」なるものです。ASV(先進安全自動車)... には程遠い、憧れていたこんなクルマがあちこちで地響き鳴らしながら走り回る時代は絶対に訪れはしないと言うことです! もちろん弊社も「電子制御装置認証」現在取得途中です。。。

続きを読む 

今月のMVP!!!

当社では、スタッフ全員で毎月一番輝いていたと思う人に投票し月間MVPを選出しています!!!3月度のMVPは・・・なんと我らがブログ担当のケイちゃんで~す🎵 実はケイちゃん、今回が2度目の受賞となります😊初登場『ヒロスぃ』からのMVP賞の受賞でケイちゃんもええ顔してますね(笑) みんながイイと思っている事は、ケイちゃんの中ではスタンダードな事で、自分は特別な事はしていないとの事です♪ハイスペックケイちゃん、いつもありがとうございます😊私も、自分自身のスタンダードを高め、自分を磨いていきたいと思います🎵

続きを読む 

今月のMVP!!!

当社では、スタッフ全員で毎月一番輝いていたと思う人に投票し月間MVPを選出しています!!! 2月度のMVPはリビルト部より『川ちゃん』こと川崎部長が選出されました🎵 社長からのMVP賞の受賞の瞬間!!!本当に嬉しそうでした(^^♪ MVP受賞後、その思いを語っていただきました!川崎部長の中で、タイミングあったようで感極まり、語っていただいている間に 大号泣するのではないかと心配しましたが、何とか語りきっていただきました!話せば長くなりそうなので、中身は割愛させて頂きます😊 そんなこんなで、今月のMVPは、リビルト部から『川ちゃん』こと川崎部長でした! 私も負けてられませんね(ΦωΦ)フフフ…

続きを読む 

ETC、スリットローターもやってるよ~♬

まいど~♪ケイちゃんです。今回は第二回こんな事もやってるよ~シリーズです 知っている方は再度おさらいでお願いしますね実はエス・プラウドではETC車載器の販売&セットアップ&再セットアップが出来ちゃうんでよす~(ニヤッ)さらにETC2.0も可能!さらにさらに2輪車のETC&ETC2.0もできるのです!! 続きましてはコチラ👇見ての通りブレーキローターを削っておりますね。実はこれブレーキローターにスリットを入れる加工をしています!画像では新品のブレーキローターに加工していますが、現車のブレーキローターにも加工することができます♪※現車加工の場合、研磨もするのでローターの厚みの具合で加工できない場合もあります スリット加工は3・4・6・8・10・12本とご希望に合った本数を加工することが可能です。8・10本加工は結構レアですよ~♪みなさまスリット加工気になったと思います(笑)ぜひお問い合わせ

続きを読む 

聖バレンタインな日!?

朝、出社するとカウンターに置かれたチョコレートタワー♬ なんと本日は聖バレンタインの日♬ということで、BLOGスタッフのケイちゃんがスタッフ全員にと昨夜のうちに用意してくれていたとのことです。 それになんと、横には本日入荷する商品の配達便のドライバーの分まで用意 ......ケイ子ちゃんなら良かったんですけど(笑)なんて優しい子なんでしょうか!ケイイチ君は。。。 聖バレンタインな日??.....キリスト教でも無いのですが、大切な人に愛と感謝を届けるお祭り的?な感じで、ちょっとだけ感動させて頂きました。

続きを読む 

月例「自前セミナー」開催~♬

昨夜は社内にてスキルアップセミナーが開催されました。と言っても各社員が他の社員相手に行う独自の月例セミナーなのです。今月はアライメントについてのお勉強ということで、弊社2級整備士のサービスアドバイザー小山からの講習となりました!(因みに私が帰った後に行われていました?!) なんせ小さな会社ですので社外研修等へ行ける人は限られた人で、殆どの人はそれを伝え聞く程度しかできません。それなら!自前セミナーをやろう!そんな声の元....???それぞれの得意とする分野を全員に周知させる目的で昨年より始まりました。 ま~それにしても私の知らない所で色々な取り組みが進んでいます。 何れにせよスタッフ一同、「ONE TEAMへの道~」日々奮闘している所在で御座います。。。

続きを読む 

DA17V エブリィ LED取り付け

今回はDA17V型エブリィにH4タイプLEDヘッドライトバルブの取り付け&新商品のご案内です!!! それでは早速、当社営業車のエブリィに取り付けていきましょう~😊 まず、フロントバンパーを取り外します!10mmのネジが2本とタッピングスクリュー2本にクリップ7個…まぁざっと5分くらいです😊 次にヘッドライトはネジ3本とクリップ1個外せば簡単に取り外せます!ここまではなんてこと無いのですが、悩まされるのがヘッドライト奥の取付スペースの無さ💦 そして、今回取り付けるLEDバルブがこちら!!!RAYBRIG製のH4 HYPER LED BULBです~(^^♪ H4ハロゲン+カプラーの後部と殆どサイズが変わりません!(違い約4mm)銅製ヒートパイプ&銅製基盤の採用によりファンレスを実現!!! ファンレスだからファン故障のリスクも無いですね😊 バルブ本体はこんな感じです!フ

続きを読む 

I LOVE SPORTSTER 掲載!

1月29日発売、CLUB HARLEY 別冊 I LOVE SPORTSTER にて.... 先日の取材模様含めてハーレー専用ブレーキパッド SP BRAKES が、紹介されました。 春の訪れに向け、整備は万全に!ブレーキは S・PROUD で !!ハーレー専用ブレーキパッドは SP BRAKES !!! お買い求めは ・株式会社スリーマイルズ テーシー ・スズキ&アソシエイツ株式会社 ・株式会社広畑部品 ・各ハーレーショップ ・S・PROUD ご用命、宜しくお願いします!!!

続きを読む 

今月のMVP!!!

当社では、スタッフ全員で毎月一番輝いていたと思う人に投票し月間MVPを選出しています!!! 1月度のMVPは営業部から『つねちゃん』こと新庄・御所ルート担当の向井さんに決定しました! 向井さん『全員に評価して頂いたという事を励みに、来月もMVPに選んで頂ける様な     皆を引っ張っていけるよう、率先垂範をモットーに頑張ります!』との事でし                          た〜! スタッフ全員、お客様に寄り添ったソリューション営業をモットーに取り組んでいます!今後ともスタッフ一同宜しくお願いします。

続きを読む 

危険地帯

交差点にある弊社の周りでは車の事故や故障が至って多く見受けられます。 で、会社としては手助けは危険な場合が多いので控えるよう周知させてるのですが.... 一昨日も指示は.....「GO!」でした。 既に片側がふさがり渋滞になり始めていた坂道を下から20メートル以上、手押しで広い場所まで。 運転手さんからは、既に?購入済であった、だんご庄のだんごをお礼にと、いただきました。 ここ竹之内南交差点は大変危険です。信号無視もよく見かけますので通過されることがあれば気を付けて通過されますように!交通安全...祈ります。。。

続きを読む