4輪アライメント【BMW 4シリーズ 420i編】

こんにちは、ヒデちゃんです。12月に入りめっきり朝の気温が下がってさますがバイク通勤を頑張っています。寒いですが、やっぱり風を感じるのもいいのでは?と思いますが結論、寒いです。どうでもいい話はこれぐらいで・・・今回のアライメントは、BMW 420i  4シリーズでのご入庫です。それではいつものようにターゲットを装着し測定していきます♬ フロント側から測定データを確認していくと左右のトー角が左側が内側に右側が外側に基準値より外れています。 フロントトー角を調整していきます♬ バッチリ基準値内に入りました♬♬ 続いて、リア側を確認していきます♬キャンバー角は、左側が外側に右側も外側に基準値から外れています。トー角は、左側が外側に基準値から外れています。 リア側のキャンバー角・トー角を調整していきます♬ バッチリ、基準値に入りました♬♬ 今回も、バッ

続きを読む 

超高難易度⁉ 視力検査 (笑)

まいど! ケイちゃんです♪もう12月ですよ! 年内やり残したことはありませんか?もしやり残したことがあっても まだ間に合うはず (笑) 相変わらず大量のミニのバンド ブレーキ張替え!なんとか 張替え完了です♬ それではデリボーイのオートマ (A4#系) の続きをどうぞ!いつものように缶にSet します どんどん組付けしていきます♬ケースに穴があるのが解ると思いますが そこから油圧がかかりクラッチ ピストンを動かすって感じです♪それをエアーにて作動チャックをしながら組み立てています! まぁまぁ組み上がってきましたね いったんひっくり返して リアケース側を組み立てますリア側は変速の要になるガバナがついています♬ 再度 組み立て缶?を用意して バルブ ボディを取り付けます 忘れ物が無いか確認したら バルブボディをのっけます♬ オイルパンを取付け

続きを読む 

12月1日は横浜ですよ~~🎶

みなさんこんにちは!今週末は横浜ホットロッドショーが開催されますが当社は今年も出展は致しません。それでも超再生やSP BRAKESディスクパッドを取扱いいただいているショップ様がたくさん出られるので是非、ご挨拶にお伺い指定と思います! それでは本日の超再生のご案内で~す♪群馬県のショップからは G様 油圧リア2セット~ 岐阜県のショップからは F様 油圧リア~🎶 宮城県のショップからは M様 機械式リア2セット~ 愛知県のショップからは P様 機械式リア2セット+スプロケット交換&74スプリンガ~&ハイドラフロント~🎶 兵庫県のショップからは S様 ハンバーガー🍔 千葉県のショップからは S様 機械式リア2セット~ 広島県のショップからは B様 74スプリンガ~&機械式リア~🎶 群馬県のショップからは G様 機械式リア~ 大阪府のショップか

続きを読む 

4輪アライメント【スズキ ジムニー JB64W編】

こんにちはヒデちゃんです。ありがたい事に、4輪アライメントの依頼やお問い合わせが非常に増えてきてます。お客様に満足して頂けるサービスを追及していきます♬今回の4輪アライメントはスズキ ジムニー JB64Wのご入庫です。早速、いつもの様にターゲットを取り付けていき測定していきます♬ まず、フロント側から測定データを確認していきます♬左右のトー確認が左側が外側に右側も外側に基準値より外れています。 サクッと左右のトー角を調整していきます♬ いい感じに調整出来ました♬♬ 続いてリア側のデータを確認していきます♬すべて基準値に入っています。バッチリです♬♬ 今回もバッチリきまりました。次回はどのお車をご紹介するかお楽しみ♬♬それではまたでは・では・・では・・・

続きを読む 

寒い!寒い!と思ったら もう冬でした

まいど♬ ケイちゃんです!まずは ローバーミニのバンド ブレーキ再生から~ ~再生後~ それでは デリボーイの作業を進めていきましょう!今回はバルブボディ編でーす このバルブボディは バルブ点数は少ないのですがバルブパーツが多いので スモールパーツ等 無くしたりしないように注意です!とりあえず 3分割 まずは 2つ両方作業しましょう♬ バルブはこんな感じです!見た目通りすくないでしょ♪ オイル交換をマメにしているので あまり汚れてはいませんが熱での劣化でしょうか?少しバルブに引っかかりを感じます...細目のペーパーでバリの除去をするのですが やりすぎ注意です! お次にデカいほうの作業をしましょう♬ 本体がデカい割に はいってるバルブすくないでしょ? (笑) きれいに洗浄して 先ほどのバルブ 2つと合体させて完成です! いまさらですが

続きを読む 

嵐の超再生~!?

みなさんこんにちは!それにしても寒暖差というかでたらめな季節ではなかったはずの11月ですが駆け足で嫌いな冬がやって来そうですね! それでは本日の超再生のご案内で~す♪八尾のスーパーカスタムショップ様からは W3クラッチディスク張り替え~ 埼玉県からは K様 インディアンチーフ 前後ブレーキ~🎶 東京都からは I様 アイアンリア&リベット打ち替え~ 広島県のショップからは B様 機械式リア~🎶 石川県のショップからは S様 ハンバーガー🍔 大阪府のショップからは A様 510ブルーバード ブレーキパッド&シュー張り替え~ 大阪府のショップからは K様 ハンバーガー🍔&アイアンリア~ 岐阜県のショップからは F様 ハイドラフロント&機械式リア~ 京都府のショップからは L様 油圧リア~🎶 兵庫県のショップからは S様 トライアンフリアブレ

続きを読む 

4輪アライメント【ホンダシビック FL5型】

こんにちは、ヒデちゃんです。今回のアライメントはホンダ シビック FL5でのご入庫です。それではいつもようにターゲットを装着し測定していきます♬ では、フロント側から測定データ確認していきます♬左側のトー角のトー角が外側に基準値より外れています。 左右のトー角を調整していきます♬ バッチリ基準値内にはいりました♬♬♬ 続きまして、リア側を確認していきます♬基準値内には入っていますが左右差があるので調整していきます♬ 左右のトー角を調整していきます♬ バッチリ左右のトー角を合わせました♬♬ 今回もバッチリ決まりました♬次回もお楽しみ♬ では・では・・では・・

続きを読む 

立冬過ぎても益々”超再生”

みなさんこんにちは!11月に入り、バイク通勤は気が引き締まりますね!寒っ!! それでは本日の超再生のご案内で~す♪神奈川県のショップからは Y様 芝刈り機 ブレーキ~ 東京都からは K様 機械式リア~🎶 石川県のショップからは W様 アイアンリア~ 埼玉県のショップからは G様 74スプリンガ~🎶 山口県のショップからは P様 油圧リア~ 東京都のショップからは T様 機械式リア~🎶 全国からたくさんの超再生のご依頼ありがとうございました ではでは~🎵

続きを読む 

デリボーイ ちょいと一休み編

まいど!ケイちゃんです♪まぁ前回ちら~っとふれましたが オートマ修理中のデリボーイくんオートマ以外の修理もお伺いしていたので 今回はそちらのお話です~ 番外編にするような内容も画像もないのですが お付き合い宜しくお願いします!さっそく作業にはいりましょうー そです!作業はフロント パッド & フロント ローター研磨になります♬まぁ~パッドは交換するだけなので割愛しますねローターからハブを取り外し ローターだけの状態にして研磨機にセットします! こーんな感じで研磨します♬削れてるところと 削れていないところ色が変わっていますねブレーキローターが歪んで 振れている状態ですね症状としては ブレーキ時 足にくるってやつです (笑) 綺麗に研磨できたので 元に戻してバッドも新品に交換すれば完成です♪つづきましては~ リアドラムの研磨 & リア ブレーキシューの交換であります♪

続きを読む 

4輪アライメント【トヨタ アルファード AGH40W編】

こんにちは、ヒデちゃんです。もう11月と言うのに昼間は暑い日が続きますが朝晩の冷え込みで体調不良には気をつけてください。って自分自身が気をつけないと強く思います。今回のアライメントは、トヨタアルファード AGH40Wでのご入庫です。それではいつもようにターゲットを装着し測定していきます♬ フロント側から測定データ確認していくと左右のトー角が左側が外側に右側も外側に基準値より外れています。 左右のトー角を調整していきます♬ バッチリ基準値内にはいりました♬♬♬ 続きまして、リア側角を調整していきます♬全て基準値内ですがトー角が調整出来るので左右のトー角を調整していきます♬ 左右のトー角を調整していきます♬ バッチリ♬トー確認の左右差を合わせました♬ 今回もバッチリ決まりました♬次回もお楽しみ♬ では・では・・では・・

続きを読む