四輪アライメント【 日産 セレナ GC27 編 】

今回のアライメントは、やっちゃえ日産 C27 型でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し見ていきましょう♪ 当社のアライメントテスター “JOHN” 様内に入ってるC27のアライメント基準値データに基づき見ていきましょう(^^♪ 測定データを3Dスクリーンで確認すると、フロント側・リヤ側共に右のトー角が基準値より外れています! 個別にフロント側のデータを見ていくと、右のトー角が車両直進方向に対して外側に基準値より外れています!早速調整していきましょう(^^♪ フロント側のトー角を調整します♬ バッチリ基準値決まりました(^^♪ やっちゃえ日産をやっつけちゃったところで今回はこの辺で失礼しますm(__)mでは、また次回お会いしましょう(^^♪

続きを読む 

キャラバン オーバーホール 長編につき時間の無い方はご注意 編

まいど!ケイちゃんです♬もう7月そして8月・・・そうです!8月と言えば にゅ~おーだー ちょっぱしょー です!!エス・プラウドでは大変お世話になっている 八尾のスーパーカスタム ショップのN氏もイメージキャラとして左下でウイリーしていますね(笑)あぁぁぁぁ~!かなり余計な事を言ってしまいました!ケイちゃん しばらく怯えながら生活していきます(笑)今年のエス・プラウドは名古屋じょいんつ 神戸にゅ~おーだーちょっぱしょー に出店いたしますので ご来場の方は是非エスプラ ブースにもお立ち寄りください♬ それでは本題です 前回 分解&点検しましたね♪ 今回は いつもパッと終わらせてしまっている ピストン回りを一部分ご紹介~それでは フォワードクラッチ ドラムの分解~ ピストンを止めているスプリングを取り外し フォワード ピストンとオーバーラン ピストンを取り外します 綺麗に洗

続きを読む 

キャラバン オートマ オーバーホール入荷いたしました

まいど!ケイちゃんです♬突然ですが あなたの会社に右腕はいますか?はいっ!右腕だけ居てたら完全にホラーですね・・・ って そういう事を言ってる訳ではないですね(笑)皆様は解っておられると思いますが BAKAなケイちゃんの考えでは 右だけでは無く左もあれば 凄いんじゃね!なんなら 右脚も左脚も居てたら最強(笑) そろそろ飽きてきたので本題で~す♬お車はキャラバン キャンピングカー らしいです オートマはお馴染みのRE4R01A型になりますまぁ 分解&確認をします ガンガン分解します♬ 危険な感じがします・・・目視で確認できる所では オートマに悪い所はありませんなんなら 何度かオーバーホールしているのか リビルト積替えしているのかって感じがしますまぁ オーバーホールしながら再度点検していきま~す♬ ででで!こちらのお仕事も順調ですサイドなカーとか ビッグなスクータ

続きを読む 

四輪アライメント【 ステップWGN SPADA RK5 編 】

今回のアライメントは…、の前にターゲットのホイールを挟んで固定する爪の先端部分にいつも傷防止のためのラバーを付けていますが、交換時期が来ていたので変えちゃいます(^^♪ 新品のラバーを装着し、張り切っていきましょう(笑) 改めまして、今回のアライメントは、ホンダ ステップWGN SPADA RK5 型でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、見ていきましょう(^^♪  まずは、3Dスクリーンでフロント側から見ていきましょう♬左右のトー角が基準値より外れています!左のトー角は車両直進方向に対して内側に、右のトー角は車両直進方向に対して外側に基準値より外れています! トー角調整は入りま~す(^^♪ 基準値バッチリ決まりました♬ リヤ側は基準値内に入っていますね♪ 皆さんお気付きの方もいらっしゃると思いますが、写真にボカシを取り入れてみま

続きを読む 

BENZ CL63 AMG 続オートマ オーバーホール

まいど!人気ブロガー??ケイちゃんです♬今回のブログ内容とは 全然関係ない話しなのですが たぶんケイちゃんは憑依型?感情移入型?なのです(笑) なので人気ブロガー ケイちゃん??がなかなか降臨してくれなく困っております(笑) さぁ~♪それでは 前回 7速オートマ【722.9型】を分解&点検し また次回~♪ってとこで終わった続きです♬画像のように 各ピストン部のオイルシールを交換していきます  オイルシール・クラッチ交換をザクザク進めていき 組み立てやすい様に保管! 組み立てていきます♬ 前回 お伝えしていたバルブ ボディが こちらになりますこちらのバルブボディが よく故障の原因になる物でございます♪ バルブボディ取付け~ 完成!! そして お車に搭載します♬ 搭載後 まずはバルブボディの設定をしていきます!診断機を使い セーフティの解

続きを読む 

四輪アライメント【 N BOX JF3 編 】

今回のアライメントは、ホンダ N BOX JF3 型でのご入庫です(^^♪ 入庫頂くお車が最新の現行型から『あっ、懐かしい~』と感じるお車まで幅広くご入庫頂くので、とても楽しみです♪ それではいつものようにターゲットを装着し、測定していきましょう! 早速、測定したデータを3Dスクリーンで確認していきましょう(^^♪  赤くなっている所が基準値から外れている部分になります!この車両はフロント側の左のトー角が基準値より外れています! フロント側のデータを個別に見てみると、左のトー角が車両直進方向に対して内側に基準値より外れています!この車両はトー角が調整出来るので早速調整していきましょう! フロント側のトー角を調整します♪ 基準値から外れていたのは左側でしたが、右も一緒に調整し、左右共にバッチリ基準値になりました(^^♪ リヤは全て基準値内に入っていますね ♪

続きを読む 

20等分の馬力!!

まいど!ケイちゃんです♬ 今回のご入庫はコチラ!ポruuuuシェ!こないだオートマ オーバーホールした車です♬(画像は使い回しちゃいましたw) そして今回は コンピュータ チューニングでご入庫!エス・プラウドではコンピュータ チューニングができないのです・・・・(笑)なので大阪にある同業者のテック様にチューニングしてもらいました~♬ タカダ 社長みずから出陣して頂きました!そして こちらの機械が商売道具です!パナ~ソニックです♬ お話を聞くと今回のコンピュータ チューニングで 20馬力アップ!!馬20頭分のパワーがコンピュータを少しさわるだけで手にはいるのです!国産車はできないようですが 輸入車はできるそうなので 興味のある方は是非 エスプラにお問い合わせ~♬ その後ろではなにやら エスプラ メンバーがガヤガヤしております 自転車ドロかと思いきや ペダルドロ棒で

続きを読む 

四輪アライメント【 トヨタ HIACE TRH200 編 】

今回のアライメントは、トヨタ HIACE TRH200 型 でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、いつものようにって………… ボ、ボディーサイドに水星が衝突してる~ そしてその水星は彗星のごとく去っていった!オチがついたところで(笑) それでは、測定していきましょう(^^♪ 早速、3Dスクリーンで確認すると、ドドーンとポップアップで大きな調整が必要!画面が出てきました!今回は手強そうですね(^^♪ フロント側は右のキャスター角以外の全ての数値が基準値より外れています!しかも今回は、数値的にも大きくズレていそうな感じですね^^; 個別にフロント側のデータを見ていきましょう ♪ まずは、トー角から見ていきましょう!左のトー角は車両直進方向に対して大きく外側に、右のトー角は車両直進方向に対して少し外側 に基準値より外れています!次にキャンバー角です。左の

続きを読む 

四輪アライメント【 キューブ Z12 編 】

今回のアライメントは、日産キューブ Z12 型でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、測定していきましょう(^^♪ 測定したデータを3Dスクリーンで確認すると、フロント側の右のトー角が基準値より外れています! フロント側のデータを個別に見てみると、右のトー角が車両直進方向に対して外側にズレています!左側は 0°00′ なのでドンピシャかと思いきや、この車両の基準値は 0°03′ となっていて 0°00′ と 0°06′ が左右に記されています!これが基準値の範囲なのです(^^♪ という事は左側は基準値ギリギリという事が分かりますね ♪ キャンバー角、キャスター角についても同じことが言えます!なので… フロント側のトー角調整します♬ ×2~ これでバッチリ基準値ど真ん中ですね(^^♪ リヤ側は全て基準値内に入っていました ♪ そもそも表

続きを読む