海外からの贈り物!?

まいど!ケイちゃんです♬12月です!クリスマスです! 皆さまはプレゼントを贈る方ですか?貰う方ですか?(笑) エスプラウドは早めにプレゼントを貰いました (笑)嘘です!購入しています (笑) 中身は 120Kgある真っ赤なやつです♬ それでは 本題にはいりたいのですが 写真がところどころなものしかないのでびみょ~な感じになりますので 先にご報告 (笑) 車はNV350 キャラバンの オートマ バルブボディー交換作業です! オートマ オイルを抜いたら オイルパンを外します! 外したバルブがこちらです! 新品はこちらです♬ ちなみにこの型のバルブボディは バルブボディにコンピューターが内蔵しています交換理由は オートマ コンピューター不良での交換作業です♬ ちなみに逆手順で組み立てですが この後の写真は一切ありませんでした (笑)交換後は ディーラ

続きを読む 

ランエボ リフレッシュ!

まいど!ケイちゃんです♬もういくつ寝るとお正月~♬皆さま そろそろ頭のなかで このフレーズが流れているのではないでしょうか?(笑) 今年も終わりに近づく中 ランエボ GTA リフレッシュ作業です! トランスファーの交換です♬理由は音鳴りがしてるので交換します!ちなみに部品はもう廃盤です・・・ とりあえず マフラー・メンバー・ドライブシャフト・プロペラシャフトなどなど取り外します! ようやくトランスファーの取り外しができます♬ 部品は廃盤になってますので お客様が中古部品を持ち込みされました~画像 左の物に交換致します 取付けは分解時の逆手順ですこのトランスファーは ギヤオイルとオートマ オイルが必要になります!ギヤオイルはLSD対応のオイルを入れましょ~♬リアデフのマウントも交換との事であります! とりあえず デフの上に取付いてますので 頑張っ

続きを読む 

オートマだけじゃ ありません!

まいど!ケイちゃんです♬本日はいつもの オートマ オーバーホール ネタでは無く普段の色々な作業を紹介しようかなと思います♬けっして!だんじて!ネタ切れではありませんよ?(笑) それでは どぞ!! エスプラのインスタを見てくれてる方は ご存じかもしれませんねハマーH2のエアコン修理でございます♬ そうそう こちらのハーレーも販売しております♬気になる方は お問い合わせください!注意:モデルは付属しません(笑) 少し珍しい作業です!ベンツのコンピューター チューニングです♬ エンジンルーム内にある エンジンコンピューターを取り外します♪ 後はパソコンでコンピューターを テテテッ!とすれば 84馬力アップです♬ ケイちゃん→ハマー→ケイちゃん→ベンツか~ら~の~ランエボ GTAでございます♬ ちなみにこのランエボは エスプラ強化オートマをしています

続きを読む 

11月って こんなに寒いもんでしたぁ?

まいど!ケイちゃんです♬少し早いかもしれませんが そろそろスタッドレスタイヤの時期でしょうか?タイヤも値上がりしましたが 皆さまタイヤのチェックをしましょう(笑) それでは前回の続きでございーます♬ベンツ (722.4) オートマを組み立てていきます! ドがッ!とケースに詰め込みます(笑) オイルポンプとドラムをいれたら ほぼ完成です♪ ここまできたら 逆さにして細かいパーツを取付けます! リアケースの取付けができたら バルブボディーの取付けですぅ~♬ お馴染みのさくっ!で進めていますが!細かなパーツが多いので それなりに時間はかかっております(笑)オートマかんせ~い♬ それでは車に搭載しましょう♬ オートマ搭載後は 念入りに試運転をして完成なのですが・・・オイルクーラー パイプが錆ていて その場所からオイル漏れ・・・しっかり

続きを読む 

続く時は 続くものです♬

まいど♬ ケイちゃんです!本格的に寒くなる前に ガッツリ散髪をしたところ 寒い思いをしている今日この頃です(笑) まずは ベンツ 722.3 のバンドブレーキ超再生です♬ それでは前回 点検したベンツのオーバーホールを進めたいと思います!まずは バルブボディを作業します♪ 分解するのは 画像にも映っている ー(マイナス) ボルトを2本外したら分解できるのですが!小さいパーツが沢山あるので 慎重に分解してください! こちら側のバルブボディはこんな感じです~ 続いては チェックボールやらの小物が沢山 装着?されている方です! こっちは こんな感じですぅ~♬ バルブボディを分解していても思ったのですが このお車定期的にオートマ オイル交換をされてそうです!オイルもキレイで 鉄粉も少なめでしたが!バルブボディ内も 引っ掛かりは無く 鉄粉汚れもひじょ~に!少

続きを読む 

グルメの秋

まいど♬ケイちゃんです!!さっそくですが お馴染みのローバーミニ バンドブレーキ超再生になります♬ ちなみにバンドブレーキの摩材焼き付け時に いい匂いがしてきます!グルメの秋を感じる瞬間ですね(笑) 続きましては オートマのお話です!お車はベンツ E280のオートマ オーバーホールでござ~い(笑)オートマは722.4型で 不具合の方はバックにいれると ガラガラと音が鳴るようです車両ごと入庫なので さっそくオートマを取り外します♬ 分解・点検かいし~♬シンプルに見えるオートマですが ケース外側から外すパーツが沢山あるのでまずは それらをはずします! ほんなら(笑)ひっくり返してバルブボディを外しましょう~♬ ようやく クラッチの点検です! この型のオートマで バックの不具合と言えば だいたいの予測はついておりますおわかりでしょうか? はい!折

続きを読む 

初心を思い出してもいいんじゃな~い

まいど!ケイちゃんです♬10月になってから いきなり寒くなりましたね・・・寒くても 暑くても どんどん仕事依頼があり 大変ありがたいです♬ で!今回のご紹介は ハイエース (200系) のバルブボディ オーバーホールとソレノイド交換です♬ホームページをご覧になり エスプラウドを選んで頂きました~! ちなみに不具合ですが 2速発進している感じです診断機では ソレノイドNo1がでていましたがリニアソレノイド以外のソレノイドを全て交換します♪ オートマ オイルの色はこんな感じです・・・かなり黒いです・・・ あまりの汚さに エスプラウド新人スタッフもビックリです(笑) オイルパンを取り外し バルブボディを取り外します! バルブボディを取り外しまでを ニューフェイスに作業させた(笑)ので ここからはケイちゃんの仕事になります♬ バルブボディを分解してみると パッ

続きを読む 

やっぱりこれでしょ(笑)

まいど!ケイちゃんです♬無性にお好み焼きバーガーを食べたい今日この頃ですね(笑)なので食べてみました~♬ やはりドムドムの方がケイちゃん的には好きです♬それでは本題にはいりま~す♪ステージアのオートマ強化の続きです! 組み立てていきます サクッとクラッチ類のオーバーホール完成です! 続いて仰向けにします♪ バルブボディは新品に交換します!っが!新品のバルブボディを問答無用で分解して 油圧アップしました(笑)企業秘密の為 画像はありません♪ 後はリアケース トランスファーを取り付けて完成です♬ ようやく 車にオートマを搭載できます!搭載後は 念入りな試運転をして完成でござる♪いつもブログを見てくださる皆さま ありがとうございまーす!!これからもファンの皆様(笑)に 楽しんでもらえるようなブログにしていきたいと思います♬それでは また次回~!

続きを読む 

オートマ強化の事ナラ エスプラウド(笑)

まいど!ケイちゃんです♬ハロウィーンの季節がやってきましたね♪わたくしの年代的にハロウィーンの思い出やらイベントは無かったような気がします(笑) それでは本題で~す!車両はステージア(M35型)になります 最終型のステージアですかね♬車両を購入した時からオートマのスベリを感じていたようで ターボを交換後 酷くなったようです・・・ オートマ強化でのご依頼です!この型のオートマは クラッチの増量ができないので 油圧アップのみになります!さっそくオートマを降ろして分解&点検をします♪ ちなみにオートマの名称?はRE5R05A型になります!このオートマはバルブ ボディにコンピューターらしき物が搭載されており厄介です(笑)で!バルブボディは新品交換になります♬ インプットクラッチが焼けておりました・・・ パラっと分解を進めます♬ インプット クラッ

続きを読む 

オートマオーバーホール続編 and「実はブレーキ回りのことは得意です!」

まいど!ケイちゃんです♬まずは 久しぶりのブレーキネタからどうぞ🤲 ブレンボシステムを搭載したスイフトでございます♬ 症状はジャダとの事で ローターを見ると焼けていますね・・・ こちらの2ピースタイプのローターは 当社でも研磨可能なので研磨します! ばっちり仕上がりました♬ 少々長引きましたが 本題です♬前回分解したミラジーノのオートマ オーバーホールです!バルブボディの分解&洗浄です♬画像に写っている物が このオートマの全てのバルブです!4速オートマなので少しバルブが多いように感じますね♪ いつのまにやらピストン類の作業が完了したので オートマを組み立てます! じゃじゃ~ん♬完成です! 完成後 車にオートマを搭載して念入りな試運転をして完成致しました~♬今回もいろんなネタが混ざりましたが オートマのオーバーホールもローター研磨もエス

続きを読む