
この度、弊社では創業60周年を迎えることができました。これもひとえに皆様のご理解ご協力あっての賜物であり、今後も日々精進し新しいことに取り組んでまいりたいと思います。今後とも何卒ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。新しい年が皆様にとってより良き年でありますように 新年は1月5日より通常営業を致します。
続きを読むservice Blog
この度、弊社では創業60周年を迎えることができました。これもひとえに皆様のご理解ご協力あっての賜物であり、今後も日々精進し新しいことに取り組んでまいりたいと思います。今後とも何卒ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。新しい年が皆様にとってより良き年でありますように 新年は1月5日より通常営業を致します。
続きを読む今回のアライメントは、ダイハツ ハイゼット S321V 型でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、見ていきましょう♬ フロント側のデータを3Dスクリーンで見てみると、左右のトー角が車両直進方向に対して内側に基準値より外れています! トー角調整しま~す♬ バッチリ決まりました~ リヤ側はバッチリ基準値内に入っていました~ ではまた次回お楽しみに~♬
続きを読む今回のアライメントは、日産 デイズ B43W 型でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、見ていきましょう♬ 測定したデータを3Dスクリーンで確認すると、フロント側の左右のトー角が基準値より外れています! 個別にフロント側のデータを見てみると、左右のトー角が車両垂直方向に対して外側に基準値より外れています! トー角調整します♬ ドンピシャで決まり! リヤ側は基準値内に入っていました! 年内アライメント予約枠残り僅かとなっております!早めのご予約お待ちしております♬ ではでは~
続きを読むまいど!ケイちゃんです♬とうとう年末ですね♬ 年末と言えば・・・大掃除!ですね(笑)エスプラウドも少しずつ掃除をしています♪いっきにするのは しんどいので・・・(笑) 冒頭で年末やって言っておきながら 恐怖を感じるお話を始めますね(笑) お車はハイエース (200系)ですリヤホイールのから オイル漏れして ブレーキの警告灯が点いたので みてほしいとのご依頼かなーり苦労してドラムを外したところ・・・ ブレーキ シューは摩擦材がすり減り鉄板状態です・・・ ホイールシリンダーのインナーキットの交換だけで直ると思ったのですが ブレーキ シュー・ブレーキドラムもアウト!です・・・ちなみに オイル漏れしてなかった右側は こんな感じです♪間一髪! 話しを聞くと 車検もお安く 点検もそんなにしない状態で乗っていたそうです・・・ケイちゃんも 車検や整備は お安くすませたい派です
続きを読む今年の営業も2週間を切り、慌ただしくなってきたような気がしますが?ハーレー等でご利用頂いています超再生ブレーキの年内ご依頼受け付けは明日の土曜日を持ちまして一旦締め切らせて頂きます。。。と言うメッセージをブッチーから預かっていますのでご報告させて頂きます。宜しくお願い致します。 では今回のアライメント!! 本日はBMW 1シリーズ 135i 型でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、見ていきましょう♬ それでは測定したデータを見ていきましょう♬まずはフロント側を見ていくと、左右のトー角が車両直進方向に対して内側に左のキャンバー角が車両垂直方向に対して内側に基準値より外れています!リヤ側は左右のトー角と左右のキャンバー角が基準値より外れています! フロント側のトー角調整します♬ フロント側のトー角の調整により左のキャンバー角も基準値内に入りました! リ
続きを読むまいど!ケイちゃんです♬12月です!クリスマスです! 皆さまはプレゼントを贈る方ですか?貰う方ですか?(笑) エスプラウドは早めにプレゼントを貰いました (笑)嘘です!購入しています (笑) 中身は 120Kgある真っ赤なやつです♬ それでは 本題にはいりたいのですが 写真がところどころなものしかないのでびみょ~な感じになりますので 先にご報告 (笑) 車はNV350 キャラバンの オートマ バルブボディー交換作業です! オートマ オイルを抜いたら オイルパンを外します! 外したバルブがこちらです! 新品はこちらです♬ ちなみにこの型のバルブボディは バルブボディにコンピューターが内蔵しています交換理由は オートマ コンピューター不良での交換作業です♬ ちなみに逆手順で組み立てですが この後の写真は一切ありませんでした (笑)交換後は ディーラ
続きを読む今回のアライメントは、トヨタ ヴォクシー ZRR80W 型でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、見ていきましょう♬ 早速、フロント側のデータから見ていくと、左のトー角が車両直進方向に対して外側に基準値より外れています! 左フロントのトー角調整します♬ バッチリ決まりました~! リヤ側は基準値内に入っていました(^^♪ 今回もバッチリでしたね(^^)それでは次回お楽しみに~
続きを読むまいど!ケイちゃんです♬もういくつ寝るとお正月~♬皆さま そろそろ頭のなかで このフレーズが流れているのではないでしょうか?(笑) 今年も終わりに近づく中 ランエボ GTA リフレッシュ作業です! トランスファーの交換です♬理由は音鳴りがしてるので交換します!ちなみに部品はもう廃盤です・・・ とりあえず マフラー・メンバー・ドライブシャフト・プロペラシャフトなどなど取り外します! ようやくトランスファーの取り外しができます♬ 部品は廃盤になってますので お客様が中古部品を持ち込みされました~画像 左の物に交換致します 取付けは分解時の逆手順ですこのトランスファーは ギヤオイルとオートマ オイルが必要になります!ギヤオイルはLSD対応のオイルを入れましょ~♬リアデフのマウントも交換との事であります! とりあえず デフの上に取付いてますので 頑張っ
続きを読む今回のアライメントは、日産 スカイライン ER34 型でのご入庫です♬それではいつものようにターゲットを装着し、見ていきましょう♬ まずは、フロント側のデータから見ていきます。左のトー角が車両直進方向に対して外側に左右のキャンバー角が車両垂直方向に対して内側に、右のキャスター角が車両前後方向に対して前方に基準値より外れています! フロント側のトー角調整します♬ 基準値内に入りました~(^^♪ リヤ側は右のトー角が車両直進方向に対して内側に基準値より外れています。 リヤのトー角と リヤのキャンバー角を同時に上手く調整すると…… すると、こんないい感じになります~ 走りを求める車ももちろん大事なのは足回り!アライメントのご依頼はエス・プラウドまで~
続きを読むまいど!ケイちゃんです♬本日はいつもの オートマ オーバーホール ネタでは無く普段の色々な作業を紹介しようかなと思います♬けっして!だんじて!ネタ切れではありませんよ?(笑) それでは どぞ!! エスプラのインスタを見てくれてる方は ご存じかもしれませんねハマーH2のエアコン修理でございます♬ そうそう こちらのハーレーも販売しております♬気になる方は お問い合わせください!注意:モデルは付属しません(笑) 少し珍しい作業です!ベンツのコンピューター チューニングです♬ エンジンルーム内にある エンジンコンピューターを取り外します♪ 後はパソコンでコンピューターを テテテッ!とすれば 84馬力アップです♬ ケイちゃん→ハマー→ケイちゃん→ベンツか~ら~の~ランエボ GTAでございます♬ ちなみにこのランエボは エスプラ強化オートマをしています
続きを読む