BENZ CL63 AMG 続オートマ オーバーホール

まいど!人気ブロガー??ケイちゃんです♬今回のブログ内容とは 全然関係ない話しなのですが たぶんケイちゃんは憑依型?感情移入型?なのです(笑) なので人気ブロガー ケイちゃん??がなかなか降臨してくれなく困っております(笑) さぁ~♪それでは 前回 7速オートマ【722.9型】を分解&点検し また次回~♪ってとこで終わった続きです♬画像のように 各ピストン部のオイルシールを交換していきます  オイルシール・クラッチ交換をザクザク進めていき 組み立てやすい様に保管! 組み立てていきます♬ 前回 お伝えしていたバルブ ボディが こちらになりますこちらのバルブボディが よく故障の原因になる物でございます♪ バルブボディ取付け~ 完成!! そして お車に搭載します♬ 搭載後 まずはバルブボディの設定をしていきます!診断機を使い セーフティの解

続きを読む 

プレリュード オートマ積替えちゃいました

まいど~も!ケイちゃんです♬突然ですが ケイちゃん家の近くに ロウソンがあり 購入金額で応募券が貰えるので 何となく応募した所・・・・ あたりましたよ!!ハズレ景品が!!なので ご紹介♬ 携帯電話の壁紙~w それではバンドブレーキ超再生のご紹介~ベンツのオートマ バンドブレーキ 11本!超再生!! お次もベンツのオートマ バンドブレーキ 3本 超再生!こちらは 再生前 写真撮り忘れ~♪ オートマもバイクも超再生 いつもありがとうございます♬はいっ!話変です 以前にお伝えしていたプレリュードのお話です お車は 我らのドン キングカズが岡山県に引き取りに行きました~♪ほんで サクッとオートマを積替えしていきまする~♪ 交換後は 念入りな試運転を行い完成!になります交換したオートマは オーバーホールするとの事なので 保管しておきます後日 オートマ オーバーホ

続きを読む 

BENZ E320【W210 065型】健康診断⁉

こんにちは ケイちゃんでーすG JさんよりベンツE320入庫です♪今回の作業は バルブボディーのリフレッシュ作業です♬ 不具合は 走行中3速ホールドになるとの事です 早速 診断機にて身体測定をいていきます♬ 診断結果が出ました! ベンツ5速ミッションによくあるトラブルが出ていました早速 バルブボディーを取り外していきます  サクッとバルブボディーを外し見えました 黒色プラスチックのかたまりがよく壊れる ミッションエレクトリックプレート俗に言う(オートマミッション基盤)です それでは エレクトリックプレート交換とバルブボディーをリフレッシュ作業して行きます(レッツゴー♬) 生まれ変わったバルブボディーを取付けていきます 車両に取付け!そして ATFを注入し 念入りに試運転を行いました 診断機にて最終健康診断をして行き 健康状態になりました♬エス

続きを読む 

BENZ CL63 AMG オートマ オーバーホール

まいど!ケイちゃんです♬だんだんと夏に近づいてきたって感じの気温になってきましたね実はケイちゃん 夏男なのです! なので暑いのと寒いのに激弱です(笑) それでは本題でーす♪BENZ (WDD216) CL63 のオートマ オーバーホール!7速オートマ(722.9型)搭載のお車ですさっそくピットイン!そしてオートマを取り外し~ていきま~す♪ ちなみに オートマの不具合ですが 1速から変速しないって事であります・・・こちらが1速から変速しないオートマでございます! この型(722.9)のオートマは だいたい原因が解っているのですが 1速のまま1時間ほど走行しオイルが焼けている匂いがする との事でのオーバーホールです♪とりあえず まぁ (とりま) 分解・点検していきます! ざくざく(ガンダムではありません(笑)) 分解・点検を進めて いっきま~す!クラッチも特に問題なさそ

続きを読む 

バンド ブレーキ 超再生編

まいど~! ケイちゃんです♬今回はバンドブレーキ超再生でございまーす!けっこうお問い合わせのある バンドブレーキ 超再生であります♪ 皆様ご存じかもしれませんが!ケイちゃんがご紹介している バンドブレーキはオートマ内部の部品であります!では!まずお馴染みのローバーミニのバンドブレーキ1台分の超再生♪ お次は ベンツの3速オートマやら4速オートマのブレーキバンドいろいろ合計10本!!超再生♬ お次は 戻りましてローバーミニのバンドブレーキ4本!CYOUSAISEI♬ いつもバンドブレーキ 超再生のご依頼ありがとうございます!超再生 気になる方もいるかと思います でも気になるのはお値段ですよね~この場では記載致しません(笑)たぶん皆様が想像するよりかは リーズナブルだと思いますので 是非お問い合わせ~♬では・・・

続きを読む 

続!! プレリュード オートマ オーバーホール

まーいど!ケイちゃんで~す♬今日も 元キング?な感じでお届けしたいと思います(笑)前回 ホンダのオートマはバルブボディがフロントケースに取付いている というお話をしました! 普段 紹介しているようなバルブボディと違い バラバラにしないと取り外しができない為 もうオーバーホールしながら組み立てていきます♬ 一番最初に組み立て~ って感じのバルブボディをオーバーホール! 順番に分解&オーバーホール! フロントケースとドッキング~♬ちなみに画像ないですが ケース洗浄しシール類も既に交換しております! サクサク組み立てて いつの間にやらバルブボディ完成!! 前回 クラッチ類のオーバーホールをしたので もう単純に合体させていくだけです♬ 忘れ物がないか確認したら メインケースをガッチャンコ! リアケース側のギヤを組付け~♬ちなみに画像にも写っている 大き

続きを読む 

スカイライン R31オートマ 完成編

まいど!ケイちゃんです♬前回オートマ内部をオーバーホールした所で終わりました スカイライン R31 のオートマを組み立てま~す♬今回は組み立て画像たくさんでお届けしま~す!写真はロー&リバースを取り付けた画像です オーバーラン・フォワードを取付けていきます ハイクラッチ・リバースクラッチ・ブレーキバンド・オイルポンプの取付け写真をぶっ飛ばし(苦笑)横倒し~♬アキュームレーターを取付けて~ バルブボディ&オイルフィルターを取付け~もうすぐ完成であります♪ オイルパンと外装部品を取付け ようやく形になりました♬ 完成後はオートマ テスターにてオートマのチェック! 今回のオートマはスペア用との事なので しばらく出番がなさそうですが スペアがあるだけで安心ですね♬オートマのご相談やお問い合わせはエス・プラウドまで~♬ では・・・

続きを読む 

プレリュード オートマ オーバーホール

まいど!ケイちゃんです♬ 今回のオートマはプレリュード BB8 ホームページからのご依頼で~す♬現在 お車にはもう一機のオートマを使用中で こちらのオートマは変速しないとの事でストック用!今の間にオーバーホール!という依頼です!とりあえず分解点検していきます♬ 見た通り外装パーツが沢山取付いていますので まずは外装パーツを取り外していきます! このオートマはリアケース側から分解しないと分解できませんで!分解したらこんな感じ~♬ メインケースを外すとこんな感じなのですが ホンダのオートマはマニュアルミッションのような感じでギアが組み込まれております♬ クラッチの確認をしていくと クラッチが薄くなってますね・・・ 次のクラッチを点検すると・・・こちらは炭のようになってます(涙) 鉄板もズタボロ・・・ 無事に原因が発見できましたね♬ そりゃ~変速もしません

続きを読む 

スカイライン セブンス再来!!

まいど!ケイちゃんです♪So!もうすっかり5月なのです!五月病なのでしょうか それともマリッジブルー?それともレイニーブルー?それともアドブルー?なのでしょうか?(笑) 気分が乗りきらない感じですが!本題にはいりま~す♬ 以前オートマ オーバーホールした車でリピート依頼~ 本当にありがたいことです♬車はスカイライン R31 セブンスでございます♪オートマはRE4R01A型 軽く説明すると!Rは操作方式:リモートのR Eはマイクロ制御ロックアップ付き 4は前進変速段数 そして2つ目のRは駆動方式:FR って感じです♬ それでは分解していきま~す 分解するものが違いましたね(笑)こちらの分解した話は またどこかで~!って事で!今度はちゃんとオートマを分解して内部状態を確認していきます 内部状態はクラッチなどに異常はありませんでした逆さタワーでの保管です♪ バルブボディ

続きを読む 

BENZ 722.3 オートマ オーバーホール 組み立てるよ~編

まいど!ケイちゃんです♪ 前回ベンツのオートマ オーバーホールでバルブボディまで作業した所で さようなら~的な(笑)感じで終わってた続きです♬クラッチ回りもオーバーホールが完了し いつでも組み立てれるようにスタンバっております(笑) 組それでは 組み立てていきま~す♪ バルブボディ&オイルフィルターを取り付けていきま~す なんやかんやとパーツを取付けて無事に完成です♬ オートマテスターに取付けて テストしていきますこのオートマは機械式の4速オートマなので 以前パオのオートマ オーバーホールでもお話したようにガバナで変速させていき オートマワイヤーで変速ポイントを調整するタイプになります♪ オートマのバッグ不具合も無事に直り完成であります♪それではオートマが完成したので このオートマともお別れになります・・・元気に暮らせよ!(笑) オートマのご依頼は

続きを読む